新着記事 <住まい×介護×医療展2024開催レポート>業界の〝旬〟が一堂に 高齢者住宅新聞社は8月6・7日に「第17回 住まい×介護×医療展 2024㏌東京」を東京ビッグサイトで開催した。今回のテーマは「超高齢社会ニッポンを考える~介護の未来予想図描け~」。介護・医療関連事業 ... 介護 │ 医療 │ 建築・設備・福祉用具2024年8月23日 【特集◇検証 第9期介護保険料①】地域差拡大 最大5800円超に 2024年4月より、第9期介護保険事業計画期間がスタートした。各自治体の平均保険料基準額は月額6225円で過去最高額となり、約半数の保険者が第8期から介護保険料基準額を引き上げてい ... 介護 │ 行政・団体2024年8月21日 【特集◇検証 第9期介護保険料②】全国平均6225円/伸び率3.5% ■介護保険料、右肩上がりに上昇厚生労働省の調べによると、第9期計画期間における全国市町村の介護保険料の平均は6225円で第8期より211円増、伸び率は3.5%と ... 介護 │ 行政・団体2024年8月21日 【特集◇検証 第9期介護保険料③】「高い大阪市」「低い小笠原村」それぞれの課題 ■金額トップの大阪市、低所得者数が影響 介護保険料が最も高かったのは大阪市で、全国で唯一9000円超えとなった。介護給付費の見込みなどに基づいて第9期の保険料基準額を算出 ... 介護 │ 行政・団体2024年8月21日 【特集◇検証 第9期介護保険料④】元気高齢者の社交場は共同浴場? ■「生涯現役」で介護予防 介護保険料が最も低かったのは小笠原村で、北海道音威子府村、群馬県草津町がそれに続いている。本土から離れた小笠原村や約630人の音威子府村は、提供で ... 介護 │ 行政・団体2024年8月21日 【特集◇検証 第9期介護保険料⑤】フレイル予防の重要性 元厚労事務次官・辻哲夫氏に聞く 健康寿命延伸と制度改革 2040年に向け取組み■保健事業と介護予防の一体を 持続可能な介護保険制度とするには仕組みの見直しと同時に、国民の健康寿命延伸も ... 介護 │ 行政・団体2024年8月21日 動線意識した改修で業務改革~大規模改修で変わる介護現場~ 2025年が目前に迫り高齢者施設での大規模改修の課題はこれまで以上に顕著になる。社会福祉法人合掌苑(東京都町田市)が運営する特別養護老人ホーム「合掌苑桂寮」、養護老人ホーム「合掌苑」ではトイレの利便性 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2024年8月21日 【コラム】介より始めよ 連日の暑さにあてられて、夏バテ気味で食が進まない、という人も多いだろう。そんなときにおすすめなのがぶどうだ。瑞々しく甘い果肉は口当たりがよく、豊富に含まれるビタミン類は疲労回復を促してくれる。&n ... 福祉・総合2024年8月21日 大分県が要介護認定を完全電子化 全国初、効率化で期間短縮へ 大分県は6月13日、定例議会を開催。要介護認定にかかる全業務を全国で初めてデジタル化する「要介護認定事務に係る主治医意見書電送化事業」を行う費用を盛り込んだ補正予算案などが提出された。大分県と大分市お ... 介護 │ 行政・団体 │ TECH・システム2024年8月20日 道具なしでできるゲーム/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏 障害、年齢問わず一体感昨年末、東京の練馬区視覚障害者福祉協会から、「道具なしで楽しめるゲーム会を行いたいので講師を」との依頼があり引き受けた。「道具なしのゲーム」とネットで検索する ... 福祉・総合2024年8月20日 【地域をかける在宅医】在宅医療を身近なものへ 医療法人碧水会理事長 / 八潮駅前在宅クリニック院長 三木誓雄医師 医療法人碧水会 理事長八潮駅前在宅クリニック 院長三木誓雄医師1984 年三重大学医学部医学科卒業。専門は消化器内科、緩和ケア内科、感染症内科、腫瘍内科 ... 医療2024年8月20日 施設長は“カリスマ”になるべきか?/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏 先日、ある施設長から「◯◯さん(カリスマ経営者の1人)を見ていると、自分が情けなくて。自分の想いが足りないために、やりたい介護ができない」ということが彼にとっての悩みのようでした。 ... 介護2024年8月20日 5月に移転・リニューアル 外来・在宅の患者数拡大へ みさと中央クリニック 医療法人社団高栄会(埼玉県三郷市) のみさと中央クリニックは5月、移転・リニューアルオープンした。同法人は2007年にク ... 医療2024年8月20日 「後病」の人に寄り添う 医療介護福祉政策研究フォーラム 一般社団法人医療介護福祉政策研究フォーラム(東京都港区)が7月に開催した月例社会保障研究会では、慶應義塾大学医学部の中村雅也教授が講演。「私たちが目指す近未来の医療・介護・ヘルスケアとは」と題し、20 ... 介護 │ 医療2024年8月20日 社福で複線型キャリア 求職者へのアピールに 社会福祉法人池上長寿園 社会福祉法人池上長寿園(東京都大田区)は、1960年に同区の婦人団体が立ち上げた法人を母体としている。地域に根ざして特別養護老人ホームなどを展開し、区立の特養や地域包括支援センターも受託。杉坂克彦理事 ... 介護 │ 人材・教育2024年8月20日 戸田市で中国帰国者向けにデイ 在留外国人利用も 一笑苑グループでは、主に要介護の「中国帰国者」へ向けた介護サービスを、東京都、神奈川県、埼玉県、大阪府で提供している。そのうち香楽園(東京都大田区)は、埼玉県戸田市で運営するデイサービスで泊りにも対応 ... 介護2024年8月20日 【ヘルスケア関連企業株価研究】HYUGA PRIMARY CARE(7133)“在宅訪問調剤薬局”で躍進 住宅型も HYUGA PRIMARY CARE(7133 / 以下、ヒュウガプライマリ)。在宅訪問調剤薬局(きらり薬局)事業が基軸。今年2月1日に新規開設した地元:福岡県の28店から、東上作 ... M&A・金融・不動産2024年8月20日 【トップインタビュー】 SOMPOケア 鷲見隆充社長 ~「未来の介護」示す~ M&Aや新規開設、業務提携などで事業拡大を続けるSOMPOケア(東京都品川区)。2023年度までの前中期経営計画の振り返りと24年度からの新中計における見通しなどについて、鷲見隆充社長に話を聞いた。 ... 介護2024年8月19日 SOMPO、インド人材受入へ 政府系機関と協業 SOMPOケアは8月1日、インド国家技能開発公社の子会社NSDC International Limited(以下、NSDCI)とインド人介護人材の教育と受け入れに関する協業を開始した。まずは60名な ... 介護 │ 人材・教育2024年8月19日 大学教授全面監修し開発 布団の製法応用した体位変換器発売 フランスベッド ベッドや家具類の製造及び販売などを行うフランスベッド(東京都新宿区)は8月1日、ポジショニングクッション・体位変換器「もふピタ」7種類を発売した。同製品は褥瘡の予防・ケアに知見がある、日本褥瘡学会・在 ... 建築・設備・福祉用具2024年8月19日 « 前へ 1 … 50 51 52 53 54 … 357 次へ »