コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
【在宅看取り20年目の回答】復元納棺師と遺影/平野国美氏
グリーフケアの側面持つ復元納棺師東日本大震災後のドキュメンタリー番組で登場した、復元納棺師の笹原留似子さんを記憶している人も多いと思います。東日本大震災による巨大津波に流さ ...
福祉・総合
2024年6月2日
介護・医療情報、即時共有可能な連携システム稼働 出雲市
島根県出雲市では4月1日より、介護・医療に関わる情報を多職種で共有可能にする「ルピナスネット出雲」の稼働を開始した。デジタルデータでタイムリーな情報共有が可能になり、情報共有にかかる手間の軽減にもなる ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年6月1日
死後事務委任契約、検討は1割 子ども無し高齢者への相続意識調査 ベンチャーサポート相続税理士法人
ベンチャーサポート相続税理士法人(東京都中央区)は2024年5月9日、子どもがいない高齢者の相続に関する意識調査の結果を発表した。調査は23年12月にWebを通じて65歳以上で子どもがいない既婚・独身 ...
福祉・総合
2024年6月1日
【ルポ 能登半島の今】食品・衛生用品、輪島市社協へ 湖山医療福祉G、クックデリら提供
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は4月9日、発災時に支援物資の運搬などを行う特殊車両「KERT」の部隊を石川県輪島市に派遣。能登半島地震で被災した認知症グループホームと社会福祉協議会に支援物資を配 ...
福祉・総合
2024年5月31日
障害者グループホームの恵、行政処分へ 大村愛知県知事「連座制適用ありうる」
愛知県の大村秀章知事は5月13日の記者会見で、同県を拠点に障害者グループホームを約100施設展開する恵(東京都港区)の行政処分をする手続きを進めていることを発表した。恵は、食材費の過大請求や福祉サービ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年5月23日
【コラム】介より始めよ
以前通っていたあるカフェは、木造の空き家を改修した古民家だった。空き家の改修は、オーナーが秘密基地を作るような遊び感覚で行ったのだという。でき上がった古民家にはどこからともなく人が集まり、そこで趣味で ...
福祉・総合
2024年5月22日
身近な合理的配慮/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
伝え方の工夫は教科書にはない4月1日から合理的配慮の提供が公的機関だけでなく民間機関でも義務化された。政府広報は「個々の場面で障害のある人から『社会的なバリアを ...
福祉・総合
2024年5月21日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】新茶の季節
立春(2月4日)から数えて八十八夜(5月1日)、新緑がまぶしいこれからが新茶が出回る季節です。お茶は年に3~5回収穫されますが、新茶はその年の新芽を摘み取ってお茶にしたものです。 日本のお茶 ...
福祉・総合
2024年5月21日
産業ケアマネ 拡大 民間資格取得1000人超へ 社会課題解決に一役
ケアマネジャーの研鑽機会の確保や行政機関への提言などを行う一般社団法人日本単独居宅介護支援事業所協会 ケアマネジャーを紡ぐ会(東京都江戸川区)。日本で初めて「産業ケアマネジャー」資格を創設し、介護離職 ...
介護
│
福祉・総合
2024年5月20日
銀行店舗 地域包括に 稲城市で4者協定 市介入し移転
東京都稲城市、東京きらぼしフィナンシャルグループ及びきらぼし銀行(東京都港区)、アースサポート(同渋谷区)の4者は4月24日、「きらぼし銀行稲城向陽台出張所建物を利用した公民連携による地域包括ケアシス ...
介護
│
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年5月20日
食事レクリエーション 自分で握ったお寿司の味は格別/女優・介護士・看護師 北原佐和子氏
お寿司。どんなレクリエーションよりも盛り上がるのが昼食のお寿司の準備だ。 準備といっても、施設ですること。握ってあるお寿司をお皿に盛るとか、作るとなれば、手巻き寿司とかを想 ...
福祉・総合
2024年5月19日
障害者の絵を下着に 6作品を商品化 グンゼ
グンゼ(大阪市)は、障害者アートをデザインに用いたボクサーパンツ「BODY WILD」の販売を2024年4月下旬に開始した。同社が障害者のアート活動を支援する一般社団法人障がい者自立推進機構(東京都港 ...
福祉・総合
2024年5月19日
地元青年団/湖山泰成氏
発災時のリーダーシップの行方 災害福祉において広域ネットワークの必要性に鑑み、全国の福祉施設が連携する「サンダーバード」を提案。代表として尽力することになった。サンダーバー ...
福祉・総合
2024年5月19日
高齢者の幸福観を調査 地域との関係性が影響 NPO法人老いの工学研究所
高齢期のライフスタイルに関する調査研究を行っているNPO法人老いの工学研究所(大阪市)は2024年5月7日、高齢者を対象に実施した「高齢期の幸福感と近くに住む人たちへの感情の関係」に関する調査結果を公 ...
福祉・総合
2024年5月18日
【CHECK マスコミ報道】大阪市の介護保険料が高騰/浅川澄一氏
指摘したのは朝日と日経だが… 4月からの第9期の介護保険料について、朝日新聞は4月10日に「6500円以上が半数」とし、日本経済新聞は28日に「市区の半数上昇」と、それぞれ ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2024年5月16日
【コラム】介より始めよ
新型コロナウイルス感染症が5類に移行されて1年が経過した。5類移行後もしばらくは、介護・医療・福祉の従事者と一般の人たちとの間で行動制限解除の度合いに大きな差があった。現在はどうかと介護職の友人に尋ね ...
福祉・総合
2024年5月15日
5/25無料講演会「認知症との付き合い方」学ぶ 大和ハウスライフサポート
大和ハウスライフサポート(東京都港区)は5月25日、公開講演会「認知症と不安なく付き合うために」を住宅型有料老人ホーム「ネオ・サミット茅ヶ崎」(神奈川県茅ヶ崎市)で開催する。時間は14~15時45分。 ...
福祉・総合
2024年5月14日
グループホーム、認知症啓発・相談対応で地域支援拠点に NPO法人豊心会
NPO法人豊心会(福島県須賀川市)は、認知症グループホームやデイサービスなどを市内で運営している。認知症の人が店員となる「ハプニングラーメン」や、GHを中心にして、認知症に関する相談を受け付けるなど普 ...
介護
│
福祉・総合
2024年5月14日
民間救急会社が外出支援開始 羅漢
医療搬送サービス「民間救急らかん」を提供する羅漢(福岡県糸島市)は4月17日より、重度の医療ケアが必要な人向けの旅行サービス「むにたび」を開始した。 むにたびでは、「家族の結婚式に参加したい」 ...
福祉・総合
2024年5月11日
介護と仕事の両立支援/NPO法人未来をつくるkaigoカフェ 高瀬比左子代表
企業の介護リテラシー向上を家族介護者(ケアラー)への支援が課題となっています。特に「ビジネスケアラー」にあたる人は、介護家族のサロンに参加したり、情報収集したり ...
介護
│
福祉・総合
2024年5月9日
前へ
1
…
14
15
16
17
18
…
62
次へ
閉じる