コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「銀座花椿録」がキーワードのページ
PR
ウイーザスの挑戦:「ご入居者お一人おひとりの幸せ・well-beingの実現」を支える体制と取り組み
東京都千代田区に本社を置き、東京・荻窪と九段で有料老人ホームを運営しているウイーザス。同社は「ご入居者お一人おひとりのwell-beingの向上」を理念に掲げ、食事、リハビリ、医療体制 ...
医療
│
PR
2025年3月23日
PR
高齢者施設で「Uber Eats の使い方講座」を無料開催中
Uber Eats Japan合同会社(東京都港区)は、2023年より、政府や自治体と連携し、オンラインデリバリーを活用した買い物難民対策や、高齢者のアクセス改善に取り組んでいます。 ...
PR
2024年12月27日
新卒採用の生存率/湖山泰成氏
5年で半分、10年で1割首都圏に限って言えば、一般的に新卒採用者のうち、離職者は3年で3分の1、5年で半分。なんと10年で9割。つまり、苦労して採用し、教育して ...
福祉・総合
2025年3月23日
カット数/湖山泰成氏
目まぐるしく変化する日々の中でカットと言っても、頭の髪のカットではない。NetflixやU-NEXTで、アメリカの刑事ドラマ、アクションドラ ...
福祉・総合
2025年2月23日
我が人生の道のり/湖山泰成氏
新たな針路、「教育支援」 医療福祉の経営者として大学で講義をしたり、経営雑誌のインタビューを受けたりしている。成功した異色の経営者として評価されたのだろう。でもそこには、経 ...
福祉・総合
2025年1月19日
この世とあの世との間で/湖山泰成氏
仮想空間で故人と再会する 湖山グループでは、各施設のイベントどころか、研修会もすべてホームページに掲載している。採用のための広報なのだが、施設の記録、データベースを作ってい ...
福祉・総合
2024年12月22日
医療倒産の時代/湖山泰成氏
経営環境の前提が崩壊 医療機関の倒産が始まる。今までは、ほとんどなかった。行政も医師会も、保護すべく努力をしていた。実は、医師・看護師の資格者の供給が制限されていたことも大 ...
医療
2024年11月24日
診療所開業許可制/湖山泰成氏
医師偏在の解消、規制か権利誘導か医師が都会に集中し、地方との格差が大きいとの論議がまた浮上している。これは、厚生労働省と医師会との条件闘争の一環のような気がする ...
医療
2024年10月20日
均衡縮小の経営/湖山泰成氏
事業の贅肉をそぎ落とす少子高齢化社会で、高齢者医療・介護の仕事は成長前提だった。でもこれからは、高齢者の絶対数も頭打ちになり、その先には減っていく。 こ ...
福祉・総合
2024年9月22日
社会福祉法人の合併 共助のネットワークを構築/湖山泰成氏
社会福祉法人は、そもそも合併を想定していなかったのだと思う。個人の篤志家の、土地や寄付金を基に設立された。その後も、資産のある理事長や地域の名士が、行政の指導管理の下に設立した。良 ...
福祉・総合
2024年7月21日
永年勤続5年表彰/湖山泰成氏
若手の定着を促す 永年勤続表彰を銀座統括本部で開催している。首都圏の株式会社の永年勤続式では、懐かしい顔を見られて嬉しかった。この人達がこの会社を守ってきたのだと思い、感謝 ...
福祉・総合
2024年6月23日
地元青年団/湖山泰成氏
発災時のリーダーシップの行方 災害福祉において広域ネットワークの必要性に鑑み、全国の福祉施設が連携する「サンダーバード」を提案。代表として尽力することになった。サンダーバー ...
福祉・総合
2024年5月19日
Uberの処方薬配達/湖山泰成氏
医療介護の社会への浸透と拡散 薬の宅配をAmazonが始めると思ったが、Uberが先に始めた。また、医療、薬機法(旧薬事法)の聖域が狭まった。良いことなのだと思う。世の中は ...
福祉・総合
2024年4月21日
3万9098円68銭/湖山泰成氏
いつか来た道、これから行く道3万9098円68銭。この日記を書いている2月22日の日経平均株価の終値である。この数字が日本経済復活の一里塚でしかないのか、天井と ...
福祉・総合
2024年3月24日
東日本大震災での二次遭難/湖山泰成氏
救援活動は長く続く 東日本大震災が起きたのは2011年3月11日金曜日。気仙沼においては海岸沿いにある介護老人保健施設が2階まで浸水し、入居者は全員屋上に避難した。でも、翌 ...
福祉・総合
2024年2月24日
特養・老健は「看護施設」 医師と介護士をつなぐ看護師/湖山泰成氏
湖山グループの職員1万4000人のうち、1400人が看護師である。ほとんどが介護施設であるので、同業者と比べれば湖山グループには圧倒的に看護師が多い。銀座の救急病院が創業であるから ...
福祉・総合
2023年12月30日
湖山家族主義 職員の幸福が経営目標/湖山泰成氏
中小企業の社風で家族主義は珍しくないが、1万4000人の企業で、家族主義は難しい。 でも湖山グループは、その家族主義を第一にして、職員の交流の機会を大事にしている。永年 ...
福祉・総合
2023年11月19日
少子化と高齢化 地方大学、将来の姿とは/湖山泰成氏
少子化の中で、地方大学の経営の将来が危ぶまれている。学生人口は確実に読めるのに、それを分かっていて新キャンパスや新学部の新設が続いた時期があった。都 ...
人材・教育
│
福祉・総合
2023年10月22日
常在戦場常時非常時/湖山泰成氏
地震災害の際、被災地の病院・介護施設は逃げ込むための避難場所・救援センターである。しかし、大災害となると、今度は入院患者・利用者を広域で避難させなければならない。東日本大震災の時、 ...
福祉・総合
2023年9月22日
選ぶことのできない人生 何事も受け入れ、成長してきた/湖山泰成氏
昨日は職員同士の結婚式に出席した。結婚式に出席するのは20年ぶりぐらいではないか。 新婦は、日本アニメが好きで来日して湖山グループの介護施設に就職し、6年目にして日本人男性を射止めて晴れ ...
福祉・総合
2023年7月22日
定期役員会 嵐の中の山道を登る/湖山泰成氏
5月は定期役員のシーズン。月末の今週は、まだ、20以上の役員会がある。異常と言えば異常だ。 オンラインのお陰で、私は、全て銀座からの出席である。昔は、入れ替わり立ち替わり、 ...
福祉・総合
2023年6月24日
夏日も雨も雪の日も/湖山泰成氏
40年かけて200の施設を建てても、新しい施設をつくることは常に新鮮だ。 医療、介護の設計は小学校のように、法律と補助金で広さや要件が決まっており、どれも、基本は変わりない ...
福祉・総合
2023年5月25日
1
2
次へ
閉じる