コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「認知症」がキーワードのページ
済
【認知症施策~新オレンジプランを読み解く~】来年度より研修実施 薬剤師・歯科医師等の対応力向上
厚生労働省は先月27日、認知症施策推進総合戦略である新オレンジプランを公表した。旧オレンジプランでは明示されていなかった薬剤師や歯科医師、看護師の認知症対応力の向上などが新たに盛り込まれた。認知症高齢 ...
福祉・総合
2015年2月11日
認知症当事者「声に耳傾けて」 小規模多機能連絡会
NPO法人全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会(東京都港区)は1月16日、17日の2日間、神奈川県藤沢市で全国大会を開催し、介護事業者らが全国から集まった。若年性認知症当事者による提言や全国の小規模 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2015年1月28日
認知症でも今の生活希望 日本ロングライフシニア対象調査
日本ロングライフ(大阪市)は1月15日、全国の60~79歳の男女を対象に昨年12月に実施した、理想のセカンドライフに関する調査の結果を発表した。有効回答数は1000。「セカンドライ ...
福祉・総合
2015年1月28日
【2025年に向け始まった介護・医療大変革の行方③】―デイサービス―重度・認知症対応評価 加算新設の見込み
小規模デイ単価2ケタ減の声も今回の報酬改定の中で最も話題になっているのがデイサービスだ。昨年11月13日の介護給付費分科会で、厚労省は「小規模デイについては通所規模デイと小規模のサービス ...
介護
2015年1月7日
【2025年に向け始まった介護・医療大変革の行方①】認知症・看取りカギ 第6期介護報酬改定、加算などで積極評価
2015年、3年に一度の介護報酬改定の年を迎えた。今回の報酬改定については、介護保険財源不足などを理由に事業者にとっては厳しいものとなることが確実視されている。しかしそうした厳しい ...
介護
│
行政・団体
2015年1月7日
【2014年介護業界の話題ニュース】「同一建物」在医総管減算で激震 社福とりまく環境厳しく
いよいよ2014年も大詰めを迎える。今年は、ソチオリンピックでフィギュアスケートの羽生結弦選手が同種目で日本人男子として初めて金メダルを獲得、青色発光ダイオード(LED)の開発・製品化に成功した日本人 ...
介護
│
医療
│
M&A・金融・不動産
2014年12月24日
抗精神病薬が9年間で増加 認知症患者に向け
(財)医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構(東京都港区)は認知症患者への抗精神病薬の処方が9年間で微増傾向にあるとの研究結果をまとめた。2002年から2010年に全国65歳以上の抗認知症薬 ...
医療
2014年11月26日
【2015年介護保険制度改正 その動向を読む⑪】認知症ケアパス確立へ
今や、日常生活自立度Ⅱ以上の認知症高齢者は300万人を超え、2025年には470万人に増加すると見込まれている。認知症状の最たる例である徘徊行動により、事故に遭い命を落とす高齢者は後を絶たない。最終回 ...
介護
2014年10月22日
熊本で日本認知症グループホーム大会 介護報酬増額を要求
(社)日本認知症グループホーム協会(東京都新宿区)主催の「第五回日本認知症グループホーム大会」が先月26日・27日の2日間、熊本市で開催された。大会テーマは「認知症でもよかたい!安心しなっせ~グループ ...
介護
│
行政・団体
2014年10月8日
認知症受診まで9ヵ月 3割が「遅すぎた」
日本イーライリリー(神戸市)が実施した「認知症の診断と治療に関するアンケート調査」によると、認知症患者が認知症を疑うきっかけとなる変化に気付き始めてから、認知症の確定診断を受診するまでの期間が平均15 ...
医療
2014年10月1日
認知症高齢者、消費者被害過去最多 相談件数は年1万件超
独立行政法人国民生活センター(東京都港区)は9月11日、2013年度の認知症高齢者の消費者トラブル件数が1万件を超え過去最高となったと発表した。同センターでは「家族や周囲による『見守り』と『気づき』が ...
行政・団体
│
福祉・総合
2014年9月24日
中国で認知症介護サービス 経産省事業に採択 MCS
メディカル・ケア・サービス(さいたま市)は「認知症介護サービス等の海外展開に関する実証調査事業」をスタートさせた。この事業は、医療系サービスの国際化を目指した経済産業省の「平成26 ...
介護
2014年9月24日
「在宅生活困難」3割 認知症対応など不十分 連合調査
日本労働組合総連合会(以下:連合/東京都千代田区)が実施した「要介護者を介護する人の意識と実態に関する調査」の結果が発表された。介護保険サービス全体への満足度が高い一方、急速な高齢化や認知症の増加に対 ...
介護
2014年9月3日
9月24日、MCS主催 「認知症ケア実践・研究報告会」
メディカル・ケア・サービス(さいたま市)は「第6回認知症ケア実践・研究報告会」を今月24日、都内で開催する。同社が全国で運営するグループホームや介護付有料老人ホームなどから250事 ...
介護
2014年9月3日
訪問服薬強化 対象患者は施設中心に7300人 スギ薬局
スギ薬局(愛知県安城市)が本社のある中部圏を中心に、関西圏、関東圏での店舗展開に注力している。特に高齢者施設への訪問服薬を強化するとともに、がん患者に対応した無菌調剤が可能なクリーンルームの設置を拡大 ...
医療
2014年6月25日
伸こう福祉会、横浜市内に「介護総合案内所」開設
地域との連携強化(社)伸こう福祉会(横浜市)は6月2日、2014年度の事業計画・活動方針について発表した。より「地域」を念頭に置き、地域社会への貢献に向け様々な取り組みを行っていく ...
介護
2014年6月10日
前へ
1
…
14
15
16
閉じる