コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「特別養護老人ホーム」がキーワードのページ
済
北海道が特養に介護ロボット普及推進センターを開設
北海道は6月5日、介護ロボット機器の視察・見学および使用体験の受け入れを行う「北海道介護ロボット普及推進センター」の運営や、機器を活用した移動展示会、機器の無償貸与などの業務を「平成29年度介護ロボッ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2017年7月12日
施設と住宅、公平性確保を…高住連 厚労省に意見書
高齢者住まい事業者団体連合会(高住連・東京都中央区)は10月28日、介護保険制度の見直しに関する意見書を厚生労働省老健局長に提出した。介護保険三施設入所者とそれ以外の高齢者住宅入居者の公平性確保などを ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2016年11月9日
【連載 認知症ケアの理想像】「特養の周りに壁は必要か」 社会福祉法人愛川舜寿会 馬場拓也常務理事
今回は、「介護業界の人材獲得戦略」をテーマとした著書を持つ、社会福祉法人愛川舜寿会(神奈川県愛川町)の馬場拓也常務理事に話を聞いた。――特別養護老人ホームにおける認 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2016年10月5日
特養収支差率ー0.11% 東社協調査
東京都社会福祉協議会(以下・東社協/東京都新宿区)は6月30日、450ある都内の特別養護老人ホームを対象とした2015年度決算に基づく収支差額率に関する緊急調査結果を発表した。回答率は80.6%。その ...
介護
2016年7月20日
湖山医療福祉グループが日本最大規模の特養・横浜に219床
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)の社会福祉法人湖星会(福島県二本松市)は横浜市に特別養護老人ホーム「ラスール金沢文庫」を5月1日に開設し、それに先立ち4月26日に竣工式を開催した。 ...
介護
2016年5月11日
大賞に「特養 くぬぎ苑」 リビング・オブ・ザ・イヤー
日本一の高齢者住宅を決めるコンテスト「リビング・オブ・ザ・イヤー2015」(主催・高齢者住宅経営者連絡協議会)の決勝大会が10月15日都内で開催された。当日は48のエントリーの中か ...
介護
2015年10月26日
社会福祉法人まごころ(静岡市)増田正寿理事長
昨年設立の社会福祉法人まごころ(静岡市)は5月1日、デイサービス・ショートステイ・居宅介護支援併設の特別養護老人ホーム「まごころタウン*静岡」を静岡市内で開設した。建物は地上4階建 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2015年6月8日
湖山医療福祉グループ(本部・東京都中央区)
湖山医療福祉グループ(本部・東京都中央区)は今春から今夏にかけ、全国で特別養護老人ホームや介護付有料老人ホームを相次ぎ開設する。岩手、千葉、神奈川、静岡、島根、北海道などでグループの法人が運営を手掛け ...
介護
2015年4月11日
介護費用をカードで支払い 特養で導入、居室料・食費も 社会福祉法人基弘会
社会福祉法人基弘会(大阪市)はこのほど、介護費用をクレジットカードで支払えるサービスを開始した。特別養護老人ホーム入居者の利便性を高めるとともに、介護費用や家賃などの未収対策として取り組む。ビジテラス ...
介護
2015年3月4日
80人以下特養、経営厳しく 在宅復帰強化老健は収支改善
独立行政法人福祉医療機構(東京都港区)は特養と老健の経営状況に関する調査結果を取りまとめた。いずれも2013年度の経営状況を調査したもの。特養では、定員79人以下の施設では3割が赤字であること、老健で ...
介護
2015年3月4日
介護報酬改定で特養の約半数が赤字に 全国老施協試算
(社)全国老人福祉施設協議会(全国老施協・東京都千代田区)は、今回の介護報酬改定により全国の特養の約半数は赤字経営になるとの試算を発表した。「事業者が人件費抑制にはしり、サービス品質の低下や、介護人材 ...
介護
│
行政・団体
2015年2月25日
特養の半数が介護人材不足、入居抑制なども 東社協
東京都社会福祉協議会(東京都新宿区)は、「特別養護老人ホームにおける介護職員充足状況に関する緊急調査」を実施した。それによると、都内の約半数の特養で介護人材が不足していることが判明。介護報酬の減算対象 ...
介護
2015年1月21日
【2025年に向け始まった介護・医療大変革の行方④】―特養―多床室の扱いに変化 報酬面での評価微妙
新設特養定員の1割弱が多床室特養の介護報酬改定については、今回は「多床室」が一つのキーワードとなりそうだ。特養について、国では「入居者のプラ ...
介護
2015年1月7日
杉並区、南伊豆町で特養 17年度開設
東京都杉並区は自治体間連携により、静岡県南伊豆町に特養を整備することを決めた。本紙12月17日号でも報じたとおり、特養待機者解消を目的に自治体の圏域外に特養を整備することは全国で初めて。2017年度に ...
介護
│
行政・団体
2014年12月24日
特養多床室に室料 第4段階に限り月額負担増
10月29日の第112回社会保障審議会介護給付費分科会では、特養と特定施設の介護報酬改定に向けた議論が行われ、特養多床室の室料相当を徴収する案が示された。低所得者に配慮した形で利用者負担を増加させるこ ...
介護
│
行政・団体
2014年11月12日
【2015年介護保険制度改正 その動向を読む⑧】特例入所、自治体が関与
2014年介護保険制度改正では、特養の入居者を要介護3以上に限定する方策が盛り込まれる。しかし、「要介護1、2でも『特養以外での生活が困難と認められる場合』には、施設の入所検討委員会を経て入所を認める ...
介護
2014年10月1日
特養・保育一体に 敷地内で交流
社会福祉法人和泉福祉会(大阪府和泉市)は9月15日、地域密着型特別養護老人ホームを開設した。敷地内に保育園や運動場を併設しており、入居者と子供の交流も図る。施設名は「ファミーユ」。 ...
介護
│
福祉・総合
2014年9月24日
長岡福祉協会、関東で4施設目
社会福祉法人長岡福祉協会(新潟県長岡市)は9月1日、小規模多機能型居宅介護を併設した地域密着型特別養護老人ホーム「ケアサポートセンター十思」を東京都中央区に開設した。同法人の関東での開設は4施設目。 ...
介護
2014年9月10日
人材育成で協定 キャンパス内に特養も 千葉商科大学・湖山医療福祉G
千葉商科大学(以下・CUC/千葉県市川市)と湖山医療福祉グループ(以下・湖山グループ/東京都中央区)は6月9日、医療福祉分野の経営者として活躍する人材育成を目的にした連携協力に関する協定を締結した。 ...
介護
│
人材・教育
2014年6月19日
湖山医療福祉G、特養に”映像美術館” アートと福祉コラボ
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は3月25日・26日、埼玉・草加と神奈川・川崎で相次いで特別養護老人ホームの竣工式を開催した。「映像美術館」などの共有スペースを設け、入居者に”アート”をテーマとし ...
介護
2014年4月23日
前へ
1
…
3
4
5
閉じる