コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「点検介護保険」がキーワードのページ
済
コロナ禍で医療費減少/浅川澄一氏
「過剰受診」への気付きかコロナ禍で日本の医療構造の弱点が浮き彫りになった。約89万床もの世界一の一般(急性期)病床数を誇るのに、コロナ対応ベッド ...
介護
│
医療
2021年8月5日
6000円超の介護保険料 増額を前向きに捉えたい/浅川澄一氏
第8期を迎えた介護保険の保険料が全国平均で6014円になった。前期から145円、2.5%の上昇だ。3年前の第7期の時の伸び率6.4%より下回った。保険料を積み立てた「介護給付費準備 ...
介護
2021年6月22日
住民主体の「地域包括ケア」/浅川澄一氏
介護保険の「総合事業」が低調と言われる中で、神奈川県川崎市宮前区のNPO法人「すずの会」の活動が注目される。住民ボランティアが様々な地域支援活動を繰り広げ、総合事業 ...
介護
2021年5月21日
施設入居に「身元保証」の壁/浅川澄一氏
「任意後見制」の活用で突破身元保証に関わる注目すべき判決が1月下旬にあった。名古屋地裁岡崎支部が愛知県安城市のNPO法人に対し「身元保証契約と一 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2021年4月17日
コロナ禍でも死者は減少 「老衰死」伸長、少子化は加速/浅川澄一氏
コロナ禍が少子高齢化を加速させている。厚労省が1月22日に発表した昨年の人口動態統計の速報は、社会保障政策の基本を揺るがしかねない数値となった。 ...
医療
2021年3月22日
コロナ禍で少子化に拍車 2021年は75万人に急減か/浅川澄一氏
2021年は75万人に急減か上場企業の大幅リストラ、外食チェーンが大量の店舗閉鎖、失業者の増大、女性の自殺者が8割増ーーコロナ禍による激震が続い ...
介護
│
医療
2020年12月24日
オンライン診療で露見 「家庭医」と違う「かかりつけ医」/浅川澄一氏
「オンライン診療はかかりつけ医に限定する」との方針が田村厚労相から出され、「かかりつけ医」とは何かが改めて問われている。コロナ禍の臨時的措置として今春から始まった新型オンライン診療 ...
医療
│
行政・団体
2020年12月16日
「家族」が顔を出すと危うい 認知症ケアは本人本位で/浅川澄一氏
東京都世田谷区が「認知症とともに生きる希望条例」を10月1日に施行した。全国の自治体では10番目となる認知症条例である。神戸市や愛知県など関西・中京地区だけだったが、東日本では初め ...
介護
│
行政・団体
2020年11月15日
バランス欠ける「自粛」 コロナ対策は死者数に注目/浅川澄一氏
厚労省は9月18日、介護・医療サービスを「新型コロナウイルス感染の懸念を理由に制限することは不適切」との通知を再度出した。サ高住と住宅型有料老人ホームの利用者が望む介護・医療サービ ...
介護
│
医療
2020年10月16日
共生住宅、30m特大スロープで水害対策/浅川澄一氏
「ぶどうの家」が共生住宅岡山県倉敷市真備町に30mの特大スロープ付き共生住宅が出現した。8室、2階建ての「さつきアパート」からL字型に延びてくる ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年9月15日
「PA(医療助手)」が支える在宅医療/浅川澄一氏【連載第121回】
「やまと診療所」が初導入「夜中に変な人が目の前に立っていて」「妄想ですね。夢の中に出ることもありますけど、心配ないですよ」 東京都練馬区の患者宅を訪れた「やまと ...
介護
│
医療
2020年8月13日
社会福祉法人をグループ化 人材確保につながるか/浅川澄一氏【連載第120回】
静岡市で昨年10月、社会福祉法人ライトが運営する3つの特別養護老人ホームが閉鎖され、合わせて133人の入居者が同市内外の61の特養や老人保健施設に転居させられた。前月に突然、同法人 ...
介護
│
行政・団体
2020年7月5日
疑問残るコロナ対策 なぜ死者数が少ないのか/浅川澄一氏【連載第119回】
新型コロナウイルスの対応策では感染者数の動向が最も注目され、その推移に一喜一憂している。だが、検査の仕組みや検査数は国や地域でバラバラだ。実態把握には死者数が妥当だろう。&nb ...
介護
│
医療
2020年6月5日
温度差広がる認知症条例 御坊市の「本人本位」が秀逸/浅川澄一氏【連載第118回】
認知症条例が相次ぎ登場している。4月1日に名古屋市が施行した後、7月に滋賀県草津市、10月に東京都世田谷区が施行予定だ。9つの県市町区で出そろうが、画期的なのは昨年4月施行の和歌山 ...
介護
│
行政・団体
2020年5月15日
不振の「セーフティネット住宅」/浅川澄一氏【連載第117回】
大家がそっぽ、目標の15%単身高齢者は入居を拒まれがちだ。こうした「住宅弱者」向けの居住支援の仕組み、「セーフティネット住宅」が2017年10月 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年4月8日
「通いの場」って何なの あいまいな定義のまま調査/浅川澄一氏【連載第116回】
昨年の3月、未来投資会議で安倍総理は「介護予防については、高齢者の集いの場の整備を図ります」と、「集いの場」を強調した。「集いの場」とは「通いの場」のことである。その後、5月に厚労 ...
介護
│
行政・団体
2020年3月13日
介護に「ユニバーサル就労」/浅川澄一氏【連載第115回】
「引きこもり」から脱却へ人手不足が深刻化している。だが足元をよく見ると、「雇用待機者」がいる。働きたくても、「働きづらい」「働くのが難しい」人たちである。「引き ...
行政・団体
│
福祉・総合
2020年2月7日
認知症は病気ではない 加齢に伴う「障害」の症状/浅川澄一氏【連載第114回】
昨年6月に政府が決めた認知症施策推進大綱と近々施行される認知症基本法で「予防」が強調された。これに反対する認知症の当事者団体は「予防を取り消して、『備え』にして」と訴えている。「誰 ...
介護
│
医療
2020年1月10日
在宅診療所の看取りランク「坂の上ファミリークリニック」が1位/浅川澄一氏【連載第113回】
病院での死亡率が年々低下し75%まで下がった。14年前には82%まで高まっていた。在宅医の役割がますます重要になってくる。ところが「在宅医の活動内容が見えない」「終末期まできちんと ...
介護
│
医療
2019年12月11日
政府の「見える化」に逆らう厚労省 インセンティブ交付金、非公表に/浅川澄一氏【連載第111回】
介護保険制度が「給付削減、負担増」に走り出した。保険者にも費用抑制の手立てが講じられ、2018年度から始まった「保険者機能強化推進交付金」がその第一弾。別名「インセ ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2019年10月15日
前へ
1
2
3
4
次へ
閉じる