コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「点検介護保険」がキーワードのページ
済
遅れる「安楽死」への対応 同性婚に次ぐ「世界標準」なのに/浅川澄一氏
介護保険制度では「自立支援」が強調される割に、「看取り」の在り方はあまり論議されない。先々の死を想定しない高齢者ケアはおかしい。QOL(生活の質)の延長線上にQOD(死の質)がある ...
医療
2023年4月7日
医師会に消された「家庭医」 法定化されるのは「かかりつけ医」/浅川澄一氏
「かかりつけ医」機能が医療法の中に明文化され、今夏には国会審議に入る。社会保障審議会医療部会が12月28日にまとめた「医療提供体制の改革に関する意見」で法改正を明記した。&nb ...
医療
2023年3月20日
介護保険料、「応能負担」強化に/浅川澄一氏
団塊世代の「倍率」見直しで介護保険制度の給付と負担の見直し論議は、ケアプランの有料化など法改正が必要な重要案件は先送りとなった。残ったのは3項目である。それは、 ...
介護
2023年2月21日
「かかりつけ医」、登録制を断念 厚労省、医師会の壁を崩せず/浅川澄一氏
医療だけでなく介護関係者からも関心を持たれた「かかりつけ医」の制度化問題が決着した。厚労省の諮問機関である社会保障審議会医療部会(委員23人、部会長・永井良三自治医科大学学長)が1 ...
介護
│
医療
2023年1月5日
暮らしを支える「生活援助」 制度改定で消えるのか…/浅川澄一氏
再来年4月からの第9期の介護保険制度の見直し審議が始まった。制度の縮小案をどの程度で妥協するかが注目される。争点は要介護1、2の利用者が使う訪問介護と通所介護の ...
介護
│
行政・団体
2022年12月1日
割安家賃で「見守り」共生住宅 高齢者、若者、ひとり親世帯・・・/浅川澄一氏
家賃を減額された若い入居者たちが、同じ建物内の高齢者と共同生活を営む「共生型多世代住宅」が新しい住まい方として始まった。割安家賃の条件は、若者が高齢者に声を掛けたり、共用食堂で食器 ...
介護
2022年10月18日
関心高まる「リビングウイル」 「死」の意思決定は事前に/浅川澄一氏
「死」が日常生活で語られるようになった。「縁起でもない」と避けてきた日本社会が変わりつつある。新型コロナウイルス対策で、病院と距離が遠ざかり、「病院死」から「自 ...
介護
│
医療
2022年9月13日
判断基準は「介護の社会化」 介護保険の改定に着手/浅川澄一氏
2024年の介護保険制度の改定に向けた議論がやっと始まる。参院選挙までは、国民への負担増につながりかねない施策はお預け状態だった。制度施行以来23年。いよいよ団塊世代が75歳以上の ...
介護
│
行政・団体
2022年8月23日
「かかりつけ医」でなく「家庭医」に 35年前に実現寸前だった/浅川澄一氏
政府は6月7日に「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針2022)を閣議決定した。「人への投資」を掲げる岸田文雄首相がコロナ禍からの再生を目指す基本政策である。 ...
医療
2022年7月20日
かかりつけ医の制度化 政府の審議会で議論始まる/浅川澄一氏
かかりつけ医の制度化に向けた議論が始まった。コロナ禍でかかりつけ医のあいまいな存在が明らかになったことで、政権はやっと重い腰を上げ、各種の審議会で検討対象にした。目 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年6月21日
住民が建てて使うケア付き住宅 「風の丘」は「地域包括ケア」を体現/浅川澄一氏
住み慣れた地域で最期まで暮らし続ける――。この地域包括ケアシステムの考え方を見事に成し遂げた住宅団地がある。それも社会福祉法人や大企業でなく地元住民が主導。地域に根付いた実践モデル ...
介護
│
行政・団体
2022年5月18日
先進モデル「和光方式」に異変 要介護認定率、保険料が上昇/浅川澄一氏
地域包括ケアの先進モデルとして厚労省が推奨してきた埼玉県和光市。要介護要支援者の認定率を下げ、介護保険料の上昇を抑えたことで評価された。利用者と費用が少ないと介護保険制度の持続性が ...
介護
│
行政・団体
2022年4月26日
「かかりつけ医」から「家庭医」に/浅川澄一氏
コロナ禍で「地域包括ケア」を発熱しコロナの不安があれば、「かかりつけ医に相談を」と国や行政機関は呼びかけている。保健所機能が追い付かなくなったた ...
介護
│
医療
2022年3月28日
低家賃のサ高住は「悪質」? 生活保護受給者を追い出し/浅川澄一氏
厚労省が「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」の「囲い込み退治」に乗り出した。この2月から自治体で入居者のケアプランのチェックが始まる。 狙いは「過剰なケアサービスの点検」で、「 ...
介護
│
行政・団体
2022年3月2日
サ高住入居者にケア制限 厚労省が「囲い込み」防止策/浅川澄一氏
2011年10月に施行された「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」が10年を迎えた。 国交省は普及させようと、1部屋当たり100万円もの破格の高額補助金を投入してきた。人気が高ま ...
介護
│
行政・団体
2022年2月4日
老人ホーム死増、病院死70%割る/浅川澄一氏
「在宅死率」が最も高い横須賀市2020年の人口動態調査によると、病院と診療所を合わせた医療施設での死者比率は69.9%となり、遂に70%を割った ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年1月13日
シェアハウス、家賃補助で活路 課題の「セーフティネット住宅」/浅川澄一氏
高齢者をはじめ障害者、外国人、低額所得者(月収15万8000円以下)など「住宅確保要配慮者」の入居を拒まない「セーフティネット住宅」の制度が、この10月で丸4年を迎えた。登録した住 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2021年12月5日
サ高住を核に多世代ケア 栃木県那須町で廃校を活用/浅川澄一氏
栃木県那須町の廃校になった教室。7月下旬。校庭に新築されるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の入居企画説明会が開かれ、30人ほどが集まった。「 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2021年11月7日
「重層的支援体制」のモデル 居場所付き「何でも相談所」/浅川澄一氏
昨年成立した改正社会福祉法がこの4月から施行され「重層的支援体制整備事業」が始まった。具体策として「包括的な相談支援体制」が提言された。「属性に関わらず、地域の様々な相談を受け止め ...
介護
│
行政・団体
2021年10月6日
家族介護者に「現金給付」を/浅川澄一氏
担い手は就業難の非正規労働者 人手不足65万人に厚労省が将来の介護職員の不足数を公表した。2025年度には約243万人、2040年度には約280万人の介護職員が必要と推計。推計 ...
介護
│
行政・団体
2021年9月8日
前へ
1
2
3
4
次へ
閉じる