コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「地域包括ケア」がキーワードのページ
「きらり薬局」ブランドで展開 24時間体制で訪問調剤 HYUGA PRIMARY CARE / 黒木哲史社長
HYUGA PRIMARY CARE(福岡県春日市)はその社名のとおり、一人ひとりのニーズに応じたプライマリ・ケアの構築を目指し、調剤薬局を中心に様々な事業を展開している。21年12月には東証マザーズ ...
介護
│
医療
2023年4月22日
生活支援分野で活躍 民間企業、地域ケアへ 埼玉県
埼玉県地域包括ケア課は2月13日、介護事業者向けに地域包括ケアシステムについて、セミナーを開催。地域において、事業者が生活支援コーディネーターなどと協力し、高齢者の生活を支援している例が紹介された。 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2023年2月24日
“制度のはざま”に課題 多職種連携で支援を 一般社団法人シニアビジネスネットワーク
一般社団法人シニアビジネスネットワーク(事務局・東京都港区)は2月8日、第4回目の会合を開催した。「地域包括ケアにおける医療・介護の連携」をテーマに、登壇者らによるディスカッションが行われた。 ...
介護
│
医療
2023年2月23日
複合型在宅サービス 24年度創設目指し検討へ 社会保障審議会介護保険部会
厚生労働省は11月14日、第101回社会保障審議会介護保険部会を開催。「地域包括ケアシステムの更なる深化・推進」をテーマに検討方針が示された中、厚労省は訪問介護と通所介護など複数の在宅サービスを組み合 ...
介護
│
行政・団体
2022年12月26日
2023年1月18日開催【第7回 地域包括ケアのまちづくりセミナー】
主催 株式会社高齢者住宅新聞社協賛 大和リース株式会社 株式会社学研ココファンイベント概要本セミナーでは、地域包括ケアシステムを具現化した“ ...
セミナー・イベント
2022年12月13日
【書評】地域包括ケアを現場で語る/評:浅川澄一氏
地域包括ケアを現場で語る高橋紘士編著木星舎2,970円(税込)介護・医療・住まいの先駆例を網羅「地域包括ケア ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年12月11日
暮らしを支える「生活援助」 制度改定で消えるのか…/浅川澄一氏
再来年4月からの第9期の介護保険制度の見直し審議が始まった。制度の縮小案をどの程度で妥協するかが注目される。争点は要介護1、2の利用者が使う訪問介護と通所介護の ...
介護
│
行政・団体
2022年12月1日
支援者をネットワーク化 在宅高齢者見守りにICT活用 東京都稲城市
東京都稲城市は今年度より、ICTを活用した在宅高齢者の見守りサービスを開始。睡眠解析センサーによるサービスとIoT電球によるサービスを展開し、見守り対象者を支援する家族などのネットワークを可視化するこ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2022年12月1日
病院と在宅との橋渡し やさしい手、16棟目の看多機
やさしい手(東京都目黒区)は、看護小規模多機能型居宅介護事業所「看多機かえりえ成城」を9月1日に開所した。世田谷区では用賀に続いて同社2棟目の物件となる。併設する「訪問看護かえりえ成城」との連携に ...
介護
│
医療
2022年11月15日
高齢化進む団地に保健室 藤田医科大学 UR都市機構、豊明市と包括協定
藤田医科大学(愛知県豊明市)は、運営する同大学地域包括ケア中核センターの機能の1つとして、高齢化が進む市内の豊明団地(約2000世帯)の商店街で「ふじたまちかど保健室」を運営。団地や周辺地域住民対象の ...
介護
│
行政・団体
2022年10月13日
病院・介護DX前進へ 全患者データ、家族まで網羅目指す / 医療法人社団永生会 安藤高夫理事長
東京都八王子市を拠点に多摩エリアで事業展開する医療法人社団永生会グループ。外来診療から在宅医療、介護、保育まで地域のニーズに対応している。医療・介護の垣根なく地域包括ケアシステム構築に取り組む、安藤高 ...
介護
│
医療
2022年10月3日
【福祉用具サービスの真価】福祉用具の有用性と専門性③/ヤマシタ 山下和洋氏
AIアプリを使った歩行解析根拠に基づく科学的介護の必要性はこれまでも訴えられ続けてきたが、2021年は介護業界全体にとって転換を迎える年となった。LIFE(科学的介護情報システム) ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2022年9月30日
病院主体でまちづくり 志村フロイデGがつくる地域包括ケア
かかりつけ医議論 希望は〝在支病〟地域包括ケアシステムの構築に向け、医療、介護、在宅医療、教育などを幅広く手掛ける志村フロイデグループ(茨城県常陸大宮市)。母体となる志村大宮病院を運営する医療法人 ...
介護
│
医療
2022年9月6日
日本在宅療養支援病院連絡協議会 発足 中小病院の機能確立を
地域密着型中小病院における在宅療養支援病院の機能を確立することを目的に、6月22日、一般社団法人日本在宅療養支援病院連絡協議会(茨城県常陸大宮市)を設立。会長には医療法人博仁会理事長の鈴木邦彦氏が就任 ...
医療
2022年8月31日
独自システムでベッド管理、40床ショート運営 社会福祉法人上溝緑寿会
相模原市で特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービスなどの事業を展開する社会福祉法人上溝緑寿会。ICTの活用が信頼につながり、施設の高稼働率を実現している。佐藤和夫理事長にその取り組みについて話 ...
介護
2022年8月11日
【インタビュー】一般社団法人日本在宅介護協会 稲葉雅之副会長
一般社団法人日本在宅介護協会(東京都新宿区)は、在宅介護サービスを提供する民間事業者の団体。業界の健全な発展を目指し、国への政策提案や事業者への研修、情報発信を行っている。同協会の稲葉雅之副会長に ...
介護
│
行政・団体
2022年8月1日
「フラット経営」人材に強み 複合施設で地域包括ケア アクタガワ
アクタガワ(静岡市)は静岡県内で25施設、106事業所を展開する。21年3月時点で売上高は約36億2399万円、増収増益となっている。新たなサービス形態 ...
介護
2022年7月21日
「かかりつけ医」でなく「家庭医」に 35年前に実現寸前だった/浅川澄一氏
政府は6月7日に「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針2022)を閣議決定した。「人への投資」を掲げる岸田文雄首相がコロナ禍からの再生を目指す基本政策である。 ...
医療
2022年7月20日
岡山市に介護複合施設 包括的なケア提供 創心會
岡山県を中心に通所介護、訪問介護及び看護、居宅介護支援などを展開する創心會(岡山県倉敷市)は4月1日、住まいと泊り機能を核とした介護複合施設「創心会リハケアベース大安寺」(岡山市)を開設した。地域住民 ...
介護
2022年6月13日
住民が建てて使うケア付き住宅 「風の丘」は「地域包括ケア」を体現/浅川澄一氏
住み慣れた地域で最期まで暮らし続ける――。この地域包括ケアシステムの考え方を見事に成し遂げた住宅団地がある。それも社会福祉法人や大企業でなく地元住民が主導。地域に根付いた実践モデル ...
介護
│
行政・団体
2022年5月18日
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
閉じる