コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「団地」がキーワードのページ
PR
ウイーザスの挑戦:「ご入居者お一人おひとりの幸せ・well-beingの実現」を支える体制と取り組み
東京都千代田区に本社を置き、東京・荻窪と九段で有料老人ホームを運営しているウイーザス。同社は「ご入居者お一人おひとりのwell-beingの向上」を理念に掲げ、食事、リハビリ、医療体制 ...
医療
│
PR
2025年3月23日
PR
高齢者施設で「Uber Eats の使い方講座」を無料開催中
Uber Eats Japan合同会社(東京都港区)は、2023年より、政府や自治体と連携し、オンラインデリバリーを活用した買い物難民対策や、高齢者のアクセス改善に取り組んでいます。 ...
PR
2024年12月27日
地域資源で孤立防止 高齢化進む団地、公社の取組
都道府県などが出資し、高齢者も入居可能な公的賃貸住宅の管理・運営などを行う地方住宅供給公社。中間所得層の住まいの確保、高齢化が進む住民の孤立防止などの取り組みについて、JKK東京(東京都住宅供給公社/ ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年2月5日
JKK初のシニア住宅 団地再生、地域包括や特養誘致 東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社(東京都渋谷区)は2024年12月25日、同社初のシニア住宅(40戸)を併設した賃貸住宅「カーメスト武蔵小金井」(総戸数244戸)の入居募集を開始した。公募期間は1月14日まで。 ...
M&A・金融・不動産
2025年1月4日
薬剤師がクリニック立ち上げ 団地内の診療所跡地で 共生会
一般社団法人共生会(東京都清瀬市)が運営する「清瀬旭が丘団地クリニック」が6月、オープンした。関連会社で設立した訪問看護事業所と合わせて地域医療・福祉の拠点づくりを目指す。クリニッ ...
医療
2024年9月7日
孤立防止に注力 新シニア賃貸も JKK東京
230住宅・7万戸の賃貸住宅(以下JKK住宅)を所有し管理する東京都住宅供給公社。シニア世代が利便性高く住むことのできる制度を整えている。 「シニア住み替えサポート」には▽1〜2階の住戸に ...
M&A・金融・不動産
2024年5月15日
団地に住民集まる場、「包括」併設で課題解決も 立川市社会福祉協議会
立川市社会福祉協議会(東京都立川市)は、地域交流の拠点として「BASE☆298」を2021年より運営。地域の高齢者を中心に住民が集まる場所となっている。地域包括支援センターの出張所を併設し、訪れた住民 ...
介護
│
福祉・総合
2024年4月16日
〝互助〟支える地域設計 世田谷の団地跡地に特養 社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長
社会福祉法人サン・ビジョン(名古屋市)は保育から高齢者福祉までを網羅した事業展開で、東海エリアの福祉ニーズに応えてきた。2026年3月には関東初の拠点として、東京都世田谷区の団地跡地で特別養護老人ホー ...
介護
│
福祉・総合
2023年9月14日
大規模団地にデイ開設 柔道整復師2名常駐
約3000戸の団地と戸建て住宅がひしめく千葉県八千代市の高津団地エリアに2月1日、半日型のリハビリ型デイサービス「リカバリーデイ八千代」がオープンした。運営するのは同市で整骨院を営むCMプランニング。 ...
介護
│
福祉・総合
2023年3月21日
交流の場から団地再生 持続可能な居住支援を コミュニティネットワーク協会
一般社団法人コミュニティネットワーク協会(東京都豊島区)は豊島区および多摩ニュータウン松が谷地区で、空き家を活用したセーフティネット住宅や地域交流拠点を整備、運営している。自治体と連携し、持続可能な支 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年3月1日
高齢化進む団地に保健室 藤田医科大学 UR都市機構、豊明市と包括協定
藤田医科大学(愛知県豊明市)は、運営する同大学地域包括ケア中核センターの機能の1つとして、高齢化が進む市内の豊明団地(約2000世帯)の商店街で「ふじたまちかど保健室」を運営。団地や周辺地域住民対象の ...
介護
│
行政・団体
2022年10月13日
「在宅で最期まで」スーパー、警備会社らと提携し軽度者支援も/社会福祉法人こうほうえん 廣江晃理事長
社会福祉法人こうほうえん(鳥取県米子市)は鳥取県と東京都を拠点に、介護、保育、障害、医療サービスを総合的に提供してきた。業界に先駆け幼老一体型複合施設を開設。近年では団地再生事業や中国の介護事業者との ...
介護
│
医療
2022年10月6日
多摩NT、団地再生事業 コミュニティネットワーク協会(豊島区)
一般社団法人コミュニティネットワーク協会(東京都豊島区)は4月26日、同法人が手掛ける多摩ニュータウンの団地再生事業に関わる記者懇談会を開催。団地内にオープン予定の「多世代・多文化型交流拠点」の概要や ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2022年6月7日
住民が建てて使うケア付き住宅 「風の丘」は「地域包括ケア」を体現/浅川澄一氏
住み慣れた地域で最期まで暮らし続ける――。この地域包括ケアシステムの考え方を見事に成し遂げた住宅団地がある。それも社会福祉法人や大企業でなく地元住民が主導。地域に根付いた実践モデル ...
介護
│
行政・団体
2022年5月18日
学生協力で団地活性化 武庫川女子大学/兵庫県住宅供給公社
兵庫県住宅供給公社(神戸市/以下・公社)、武庫川女子大学(兵庫県西宮市)、芦屋浜自治連合会(兵庫県芦屋市)は2016年より、芦屋浜高層団地の再生と地域コミュニティ創生を目指す「またあしたプロジェクト」 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2022年2月17日
市営団地改修、サービス付き高齢者向け住宅に 長野県佐久市 「農村型」CCRC目指す
CCRCのコンサルティング事業などを手掛ける、みんなのまちづくり(東京都渋谷区)は4月、長野県佐久市に移住者向けのサービス付き高齢者向け住宅「ホシノマチ団地」を開設した。空室が目立っていた市営団地を転 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2021年6月20日
保険外の運動教室 医師によるオンライン相談も 五麟会グループ
クラス固定で仲間作りを東京都東久留米市などで在宅医療・介護事業を展開する五麟会グループ。その中で介護事業を展開するツインキールズは今月、大型団地内で保険外の運動教室 ...
介護
│
福祉・総合
2021年5月5日
【民間主体のコミュニティ再生 後編】分散型サ高住 住まいに愛着、積極的な地域参画へ
(8月5・12日号より続く)大曽根住宅では、2017年に70戸を改修してサービス付き高齢者向け住宅に転換。運営はコミュニティネット(東京都新宿区)が担うことに。 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年9月5日
【民間主体のコミュニティ再生 前編】NPOが創った地域再生拠点
「大曽根併存住宅」(名古屋市、愛知県住宅供給公社)は、2017年から空き住戸を活用したコミュニティ再生事業を進め、先進事例として全国から注目を集める。特筆すべき点は、サービス付き高齢者向け住宅の活用と ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年8月20日
空き家借り上げ地域支援 鳥取県/社会福祉法人こうほうえん
社会福祉法人こうほうえん(鳥取県米子市)は6月1日、県内団地の空き住戸の活用について鳥取県と連携協定を締結。高齢者介護や小学生の学習支援の場などとしていく計画だ。協定調印式には平井伸治知事と廣江研理事 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年6月17日
団地空室に惣菜店 買物困難者を支援
大阪府住宅供給公社(大阪市)は11月5日、堺市の仙北ニュータウン内の茶山台団地の一室を活用して惣菜店を開設した。高齢者の買い物支援、孤食の防止、健康寿命延伸のための拠点として活用していきたい考えだ。 ...
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2018年11月14日
神奈川公社と東京工芸大学、連携協定を締結
神奈川公社と東工芸大連携神奈川県住宅供給公社(横浜市)と東京工芸大学は先月29日、団地活性化に関する連携協定を締結。同大学の厚木キャンパス近くにある「公社緑ヶ丘団地」にて、(1 ...
M&A・金融・不動産
2018年2月21日
1
2
次へ
閉じる