コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「厚生労働省」がキーワードのページ
済
セーフティネット住宅整備 大阪府が突出
厚生労働省は3日、「第4回精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会」を開催。2017年創設の新たな住宅セーフティネット制度の状況が公表され、都道府県別では大阪府が2万414戸と突出し ...
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
2020年9月24日
厚生労働省、希望者全員に行政検査 新型コロナで医療機関・高齢者施設勤務者など対象
厚生労働省は8月28日、新型コロナウイルス感染症対策本部に、新型コロナに関する政策パッケージを提出、受理された。感染者が多数発生している地域などにおける、医療機関・高齢者施設の勤務者などを対象としたP ...
医療
│
行政・団体
2020年9月24日
介護報酬改定、加算・基準緩和 見直しへ
2021年度の介護報酬改定を控え、厚生労働省の社会保障審議会の各部会は議論が大詰めを迎える。介護給付費分科会での課題抽出や各団体のヒアリングを終え、今後見直し作業は後半戦に入る。今回の改定は新型コロナ ...
介護
│
行政・団体
2020年9月11日
福祉用具、評価方法再検討
厚生労働省は7月31日、「令和2年度第1回介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会」を開催し、福祉用具の範囲や評価・検討方法について議論した。今回は主に、現状の評価・検討方法の問題点の洗い出しが行われた。 ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2020年9月1日
厚生労働省、「オンライン初診」継続
有識者検討会が合意厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」(第10回)が6日に都内で開かれ、新型コロナ感染症拡大に伴うオンライン等による初診を認める時限的・特例 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年8月28日
要介護・支援認定者は658万人 厚生労働省
厚生労働省は7月3日、2018年度分の介護保険事業状況報告を公表した。要介護(要支援)認定者数は19年3月末時点で658万人、17年度比で約17万人、2.7%増えた。保険給付関係の総数は、件数が1億5 ...
介護
│
行政・団体
2020年7月25日
厚労省、医療人材求人サイト「医療のお仕事Key-Net」開設
厚生労働省は6月19日、医師や看護師、医療人材を対象にした求人情報サイト「医療のお仕事Key―Net」を開設した。新型コロナウイルス感染者の急増や患者クラスターの発生、医療従事者間の感染拡大リスクに備 ...
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年7月7日
特定処遇改善加算、算定率は全体で57.8%
19年末時点 施設区分で格差大6月25日に開かれた厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会で、2019年12月分までの特定処遇改善加算の請求状況が公表され、対象全体では57.8%だったことが分か ...
介護
│
行政・団体
2020年7月6日
コロナ対策で5兆円 第2次補正予算 経営強化が急務
第2次補正予算の成立を受けて厚生労働省の新型コロナ対策の関連事業が本格的にスタートした。追加額は雇用対策などを含めて総額4兆9733億円と過去最高の規模となり、介護関連では新型コロナウイルス感染症緊急 ...
介護
│
行政・団体
2020年7月2日
介護リハ 手引き作成 厚生労働省
自治体向け、今夏公表厚生労働省による「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」(座長=田中滋埼玉県立大学理事長)の第3回会合が6月18日に開かれ、要介護 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月26日
電子処方箋、稼働へ 厚生労働省
保健医療情報を全国の医療機関や本人が電子的に把握する仕組みを検討している「健康・医療・介護情報利活用検討会」(座長/津田塾大学総合政策学部 森田朗教授)の第3回会合が15日に厚生労働省内で開催され、オ ...
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2020年6月26日
介護職員に慰労金支給 厚生労働省
国の2020年度第2次補正予算案が5月27日に閣議決定され、介護職員にも慰労金が支給される見通しとなった。新型コロナウイルス感染症が発生、または濃厚接触者に対応した施設や事業所の職員には20万円、それ ...
介護
│
行政・団体
2020年6月4日
オンライン診療実施医療機関を公表 厚生労働省
全国1万ヵ所超厚生労働省は4月からオンライン診療や電話診療に対応している全国の医療機関のリストの公開を始めた。同省ウェブサイトで47都道府県別に閲覧できる。 4月24日の中医協総会 ...
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2020年5月18日
高齢労働者にガイドライン 厚生労働省 エイジフレンドリー補助金を新設
厚生労働省労働基準局安全衛生部は3月、「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン/以下、ガイドライン)を公表した。これは、高年齢労働者の労働災害を防止するため ...
行政・団体
│
人材・教育
2020年4月22日
指定更新申請書、簡素化へ 社会保障審議会
介護分野の文書に係る検討会厚生労働省は3月30日、社会保障審議会介護保険部会において第6回「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」を開催。今後1~2年以内の取り組みとして、指定の更新申請 ...
介護
│
行政・団体
2020年4月18日
「かかりつけ医」どう探す?・・・医療計画見直し検討会/厚生労働省
情報提供制度の活用議論厚生労働省が13日に開催した「第19回医療計画見直し等に関する検討会」(座長=遠藤久夫国立社会保障・人口問題研究所所長)は、前回会合に続いて「かかりつけ医機能 ...
医療
│
行政・団体
2020年3月31日
デイサービスに障害児受入要請/厚生労働省
臨時休校で緊急対応厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課などは6日付で、全国の介護保険通所施設などに対し、学校の臨時休業に伴う障害児の緊急一時的受入れ要請を通知した。& ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2020年3月30日
新型コロナウイルス対策、介護施設の個室化支援 厚生労働省
多床室改修費に交付金厚生労働省老健局高齢者支援課は10日付の事務連絡で、新型コロナウイルス感染症対策の一環として介護施設の多床室を個室化する改修経費について、「地域介護・福祉空間整 ...
介護
│
行政・団体
2020年3月29日
医療従事者の負担軽減を表彰 最優秀賞・・・ブラザー工業受賞
厚生労働省は2日、医療従事者の負担軽減に向けた活動や、若年層に対する医療受診の教育で、優れた取り組みを行っている企業・団体・自治体を表彰する「上手な医療のかかり方アワード」の表彰式を開催。最優秀賞はブ ...
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年3月29日
厚生労働省 適合紹介事業者を紹介
厚生労働省は9日、医療・介護・保育分野において、職業安定法及び職業安定法に基づく指針遵守を自主的に宣言した有料職業紹介事業者を公表する「医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言」制度を新たに開始した。厚 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年3月27日
前へ
1
…
11
12
13
14
15
…
22
次へ
閉じる