コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「オンライン診療」がキーワードのページ
ジュピターテレコム、オンライン診療提供 CATVインフラ活用
全国でケーブルテレビなどのサービスを提供するジュピターテレコム(東京都千代田区/以下・J:com)は7月1日より、家庭のケーブルテレビのインフラを利用し ...
医療
│
TECH・システム
2021年7月2日
オンライン診療で露見 「家庭医」と違う「かかりつけ医」/浅川澄一氏
「オンライン診療はかかりつけ医に限定する」との方針が田村厚労相から出され、「かかりつけ医」とは何かが改めて問われている。コロナ禍の臨時的措置として今春から始まった新型オンライン診療 ...
医療
│
行政・団体
2020年12月16日
厚生労働省、「オンライン初診」継続
有識者検討会が合意厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」(第10回)が6日に都内で開かれ、新型コロナ感染症拡大に伴うオンライン等による初診を認める時限的・特例 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年8月28日
【特別寄稿】進む「医療介護DX」/科学的介護への温度差 武藤正樹氏
「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2020」が7月15日に閣議決定された。この中で新型コロナ後の「医療・介護におけるデジタル化の加速」が大きく取り上げられた。今後、わが国でもさまざまなデジタ ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2020年8月19日
訪問看護、休業対応 80%超未整備 日本訪問看護財団調査
日本訪問看護財団が調査(公財)日本訪問看護財団(東京都渋谷区)は5月8日、全国の訪問看護ステーションを対象にした新型コロナウイルス感染症に関する緊急アンケート調査の結果を公表した。 ...
医療
2020年5月22日
オンライン診療実施医療機関を公表 厚生労働省
全国1万ヵ所超厚生労働省は4月からオンライン診療や電話診療に対応している全国の医療機関のリストの公開を始めた。同省ウェブサイトで47都道府県別に閲覧できる。 4月24日の中医協総会 ...
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2020年5月18日
初診でのオンライン診療 マニュアル公開/メディヴァ
臨時措置のポイント整理メディヴァ(東京都世田谷区)は4月から、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて導入された初診でのオンライン診療などに関するマニュアル資料を公開している。厚生労働 ...
医療
2020年5月17日
【緊急特集】新型コロナウイルスによる医療崩壊回避、介護現場死守
医療と介護の最前線 試練続く新型コロナウイルス感染症(以下・新型コロナ感染症)による政府の緊急事態宣言を受け、医療崩壊の回避に向けた制度面の変更や介護現場における警戒態勢の強化など、業界ではめまぐ ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年4月17日
規制改革推進会議医療・介護ワーキング 遅々として進まぬオンライン診療/武藤正樹氏【連載第82回】
昨年10月からスタートした規制改革推進会議の医療・介護ワーキンググループ(座長:大石佳能子メディヴァ社長)の専門委員を務めている。規制改革推進会議とは、経済社会の構造改革を進める上 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年2月20日
J:COM 遠隔医療参入 ケーブルテレビのインフラ活用
テレビ活用した診療ジュピターテレコム(東京都千代田区・以下:J:COM)は、ケーブルテレビのインフラを活用したオンライン診療や健康相談、バイタルデータ管理などの総合ヘルスケアサービ ...
医療
│
TECH・システム
2019年9月3日
【新連載】脳外科医からベンチャー経営者へ ~医療と介護の未来~
老健と医院をITがつなぐ65歳以上の割合が総人口の21%を超える「超高齢社会」を迎えた日本。国際的にみても有数の長寿大国として注目される一方で、現場では高度な医療ケアを必要とする重 ...
医療
│
TECH・システム
2018年10月24日
サントリー、オンライン診療システム導入へ
医療系ITのインテグリティ・ヘルスケア(東京都中央区)は、オンライン診療システム「YaDoc」をサントリーホールディングス(大阪市)に提供する。サントリーは社員、及び家族の未病・重症化予防を進め、20 ...
医療
│
TECH・システム
2018年7月11日
オンライン医療への注目高まる
地域医療の充実の観点から、専門医不足に悩む地方の病院などとの医療連携を可能にする「遠隔医療」や、離れた場所にいる患者を診察する「遠隔診療」など、オンライン医療が注目を集めている。産 ...
医療
│
TECH・システム
2018年6月13日
住友商事、オンライン診療へ参画
住友商事(東京都中央区)は4月16日、オンライン診療システム「YaDoc(ヤードック)」を提供しているインテグリティ・ヘルスケア(同)へ5億円を出資。オンライン診療へ参画した。&n ...
医療
│
TECH・システム
│
M&A・金融・不動産
2018年5月2日
中医協 遠隔診療は「慎重に」、支払い側は〝推進〟求む
厚生労働省は1日、第367回中央社会保険医療協議会総会を開催。情報通信機器を用いた遠隔診療推進における条件や生活習慣病の重症化予防策、多剤投薬等の適正化など、外来医療に関する議論がなされた。&nb ...
介護
│
行政・団体
2017年11月8日
遠隔診療 61%が「知らない」 認知度向上が課題
国内初の遠隔診療プラットフォーム「PORTメディカル」を開発したポート(東京都新宿区)は10月14日、遠隔診療に対する意識調査の結果を発表した。「遠隔診療」という言葉を知らない人が61%に上り、認知度 ...
医療
│
TECH・システム
2016年11月2日
前へ
1
2
閉じる