コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年1月の新聞発行につきまして
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「医療介護連携」がキーワードのページ
PR
高齢者施設で「Uber Eats の使い方講座」を無料開催中
Uber Eats Japan合同会社(東京都港区)は、2023年より、政府や自治体と連携し、オンラインデリバリーを活用した買い物難民対策や、高齢者のアクセス改善に取り組んでいます。 ...
PR
2024年12月27日
【集中連載◇フランス視察レポート】フランス版地域包括ケアシステムの変革=旧MAIAからDACへ / 山崎摩耶氏
コロナ禍を経て6年ぶりにパリで高齢者医療介護・住宅・地域ケアなどを視察した。訪問した各現場で〝改革〞の姿を見ることができたが、中でもフランス版地域包括ケアシステム「MAIA」が「D ...
介護
│
福祉・総合
2025年2月4日
在宅医療から見た職種連携【CONNECT 医療×介護で創る明日】
島田潔医師は、全国在宅療養支援医協会の事務局長も務める在宅医療のパイオニア。診療所開院から25年以上にわたり延べ1万人以上を診療し、在宅医療の普及と発展を牽引してきた。2006年の ...
介護
│
医療
2025年1月31日
2040年見据え検討会立上げ 地域差応じ体制確保 厚労省
厚生労働省老健局は1月9日、「『2040年に向けたサービス提供体制等のあり方』検討会」の第1回を開催した。高齢者数ピークの地域差を踏まえた介護サービス提供などについて、15年先を見据えた中長期的な視点 ...
行政・団体
2025年1月16日
トリプル改定を経た医介連携のツボ【CONNECT 医療×介護で創る明日】
真鍋哲子氏は、看護と介護の想いを繋ぐ会社「ONMUSUBI」の代表取締役。社会福祉法人援助会が運営する特別養護老人ホーム「聖ヨゼフの園」の主任看護師として現場で勤務しつつ、看護学校 ...
介護
│
医療
2025年1月14日
【特別対談◇これからの介護現場】ドクターメイト 青柳直樹社長・医師×社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長
医師不足、看護師不足の中、介護施設における医療ニーズにどう対応していくか。2024年介護報酬・診療報酬改定では施設と医療機関の連携に加算がついたものの、実際の現場では両者の連携は道半ばだ。ドクターメイ ...
介護
│
医療
2025年1月4日
【FOCUS◇新たな地域医療構想2040④】特養の救急搬送増加 配置医師の役割 議論を
■医療と介護の連携の推進特別養護老人ホーム・有料老人ホームなどからの救急搬送の件数は、21年の45万件から40年には67万件になると予測されている。増加する高齢 ...
医療
2025年1月3日
〝最大公約数〟で機器選定 生産性向上加算、上位区分算定 社会福祉法人櫟会
福岡県飯塚市で介護・保育・障害福祉サービスを全7事業所で展開する社会福祉法人櫟会。運営する特別養護老人ホームくぬぎ苑では、地域連携・病院連携や福祉用具・ICTの活用により入居者一人ひとりの生活を支えて ...
介護
2024年11月22日
病院から見た介護施設とは【CONNECT 医療×介護で創る明日】
桑木晋氏は、シーユーシーエグゼクティブメディカルアドバイザー。病院勤務を経て、現在は同社の病院事業部に医師兼コンサルタントとして参画し、病院の経営支援・再生支援に携わる。病院経営の ...
介護
│
医療
2024年11月5日
介護付有老の一部をホスピスに 訪問診療・訪看と連携 福祉開発研究所
福祉開発研究所(東京都千代田区)は5月、運営する介護付有料老人ホームの一部を「ホスピス住宅」に転換した。一部フロアで特定施設入居者生活介護でのサービスに加え、提携先の訪問看護事業者が医療保険の訪問看護 ...
介護
│
医療
2024年10月2日
入院早期のリハ介入を 新たな地域医療構想等に関する検討会
厚生労働省は9月6日、「第8回 新たな地域医療構想等に関する検討会」を開催。8月26日の検討会では、入院医療だけでなく外来・在宅医療、介護との連携を含む医療提供体制全体の課題解決を図るための地域医療構 ...
医療
│
行政・団体
2024年9月19日
多剤併用対策促進へ 介護・医療連携で減薬
服薬する薬剤数が多くなることに伴って、有害事象のリスク増加や服薬過誤、医師の指示通りに服薬されないといった問題が生じる。こうした「ポリファーマシー」への対策は、高齢者のQOL維持や職員の負担軽減のため ...
介護
│
医療
2024年9月17日
介護から見た医療とは【CONNECT 医療×介護で創る明日】
中浜崇之氏はSalud(東京都調布市)の代表取締役。介護福祉士でもあり、特養やデイサービスで勤務する傍ら、テレビ出演などを通じ介護情報を発信している。介護から見た医療の印象や連携の ...
介護
│
医療
2024年9月3日
看護師が築く介護と医療の架け橋【CONNECT 医療×介護で創る明日】
酒井郁子教授は千葉大学大学院看護学研究科の教員。長期ケア施設の看護管理・ケア管理の実践と改善を牽引してきた。今回は医療介護連携を進める上で看護職が担う役割について、酒井教授の見解を ...
医療
2024年8月5日
慢性期治療病棟の役割明確化 療養病床より転換促す 日慢協
一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は6月26日、総会を開催。記念講演会では、橋本康子会長(医療法人社団和風会橋本病院理事長)および池端幸彦副会長(医療法人池慶会 池端病院理事長)が登壇し、 ...
医療
│
行政・団体
2024年7月11日
介護事業者、CLと連携 医療強化で在宅継続 まんぞく介護/イーヘルスクリニック新宿院
まんぞく介護(東京都豊島区)は訪問介護、通所介護、居宅介護支援などの事業を展開している。事業地域における高齢者の医療ニーズ増加に対応するため、2023年に「訪問看護ステーションまんぞく」を開設。また、 ...
介護
│
医療
2024年7月9日
東大阪東部の展開強化 4月に枚岡病院(199床)を統合 医療法人藤井会
医療法人藤井会(大阪府東大阪市)は石切生喜病院をはじめ大阪府、奈良県で合計6つの病院と4つのクリニックを運営。2013年には介護事業にも参入している。藤井弘史理事長に医療・介護事業の特色や、今後の展開 ...
介護
│
医療
2024年7月7日
横浜市に複合型シニア向け賃貸 クリニック・調剤薬局等併設
一般社団法人楽じゅ苑(横浜市)は4月、同市港北区に複合型施設「Rakuju Residence&Lincs大倉山」を開設した。全25戸のシニア向け賃貸住宅に全室の在宅ホスピス、クリニック、調 ...
介護
2024年7月5日
在宅医療テーマに懇談 議員・官僚・医師が意見交換 在宅医療政治連盟
在宅医療政治連盟は5月30日、第9回在宅医療懇談会を開催した。在宅医療推進議員連盟の国会議員と官僚が2024年診療報酬改定などをテーマに意見交換をした。メインスピーカーとして宮﨑政 ...
医療
│
行政・団体
2024年7月1日
紙1枚で入退院支援 加算要件・LIFEと連動、ICT化も想定 函館市
函館市医療・介護連携支援センターは函館市の委託のもと、高齢者の入退院時の医療・介護連携ツールとして「はこだて医療・介護連携サマリー」(以下・サマリー)を2017年に作成。A4用紙1枚に収まる「基本ツー ...
医療
2024年6月17日
ポスト2025年と新地域医療構想/武藤正樹氏
介護、在宅加味した構想区域設定を ポスト2025年へ向けて「新たな地域医療構想等に関する検討会」が24年3月にスタートした。現在の地域医療構想の目標年は25年である。このため新たな地域医療構想 ...
医療
2024年6月13日
1
2
3
4
次へ
閉じる