新着記事 デイ、保険外収入3割超 靴や宅食販売、栄養相談も NITTA JAPAN デイサービス「BALENA(バレーナ)」(横浜市)を運営するNITTA JAPAN(同)は、保険外サービスの提供に積極的だ。運動プログラムの提供や靴・宅食などの販売により、収益の3分の1を保険外が占め ... 介護2024年2月20日 【ヘルスケア関連企業株価研究】AIAIグループ(6557)保育大手が目指す“選ばれる施設” AIAIグループ(6557)は創業社長:貞松成氏に宿っていた「起業家スピリット」が、設立を実現した。学生時代にアルバイト先の社長から「なんのために働いているのか」「自分では頑張って ... M&A・金融・不動産2024年2月20日 介護ソフトと見守り連携 簡単にバイタル測定 ビーシステム ビーシステム(川崎市)は介護保険業務ソフト「ファーストケア」とシャープ(堺市)の見守り・運動管理ソリューション「i-wellebe(アイウェルビー)」との情報連携を始めた。&nbs ... TECH・システム2024年2月20日 入居時の家財整理、相見積もり 施設の差別化・収入源に 不用品回収を行うビーフォル(東京都豊島区)は昨年11月より、生前・遺品整理や大量荷物回収に特化した比較サイト「遺品整理相談ナビ」をリリースした。回収事業者3社に相見積もりし、低価格の事業者を選ぶことが ... 福祉・総合2024年2月20日 シニア向け賃貸をドミナントで 自由度高く、需要増見込む 須山建設グループで介護事業を行うバイ・スティックケアサービス(浜松市)は2月、3棟目となるシニア向け賃貸住宅「リライフ富塚」の運営を開始した。同グループで不動産事業を行うアライブと共同で運営する。同社 ... M&A・金融・不動産2024年2月19日 週休3日・ICTで離職減 本来業務、学習の時間増 社会福祉法人大野和光園 社会福祉法人大野和光園(福井県大野市)では、職員の働き方改革を推進。ICTの活用や週休3日制の導入によって、職員のワークライフバランスを改善している。 法人では働きやすい環境整備のため、▽ ... 介護 │ 人材・教育2024年2月19日 ケアプラン連携の費用対効果を診断 国保会がシミュレーションツール公開 公益社団法人国民健康保険中央会は1月、「ケアプランデータ連携システム」導入の費用対効果を推計できる「かんたんシミュレーションツール」を公開したと発表した。 エクセル形式のツールに、▽提供票 ... 介護 │ TECH・システム2024年2月19日 介護報酬改定2024<私はこう見る> / 全国定期巡回・随時対応型訪問介護看護協議会 津金澤寛副理事〈前編〉 2024年1月22日の社会保障審議会介護給付費分科会(第239回)において、24年度「介護報酬改定における改定事項」が発表された。定期巡回・随時対応型訪問介護看護(以下・定期巡回)における改定事項や留 ... 介護 │ 行政・団体2024年2月19日 介護報酬改定2024<私はこう見る> / 全国定期巡回・随時対応型訪問介護看護協議会 津金澤寛副理事〈後編〉 利用者1人あたり8500円のマイナス 「処遇改善、減算の穴埋めならず」 次に⑧介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改 ... 介護 │ 行政・団体2024年2月19日 2024年改定で注目される生産性向上のための業務改善とは①/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第73回】 「生産性」の“意味”を職員と考える来年度の報酬改定の詳細が次第に見えてきました。サービス種別ごとに改訂項目を確認している事業所もあるのではないでしょうか。この改 ... 人材・教育2024年2月19日 AIで業務改善、ケアラー支援も ノバケア、マイナビと協業 ノバケア(東京都港区)は2月6日、マイナビ(同千代田区)と提携したことを発表。介護分野で協業し、企業や個人向けにAIを活用したサービス提供を行う。 提供するサービスは▽介護事業所の経営を改 ... 介護 │ TECH・システム2024年2月19日 【書評】どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使い切る/評:浅川澄一氏 和田秀樹著SBクリエイティブ1,430円(税込)認知症は老化現象、病気ではない 著者は高齢者専門の精神科医。東京都杉並区の浴 ... 福祉・総合2024年2月18日 台南の公園/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏 「誰もが利用できる」ヒントは近くに仕事もかねてこの年末年始、台湾の南、台南に行く機会があり、空き時間は街の探索に時間を費やした。街を知るには、その街にある公園を ... 福祉・総合2024年2月18日 健康状態の計測・記録実証実験 薬進 医薬品データベース、医療機器を提供する薬進(大阪府門真市)は、非接触で日々の健康状態の計測・記録を行う健康指標値測定システム「DoHISe(ドゥハイス)」の実証実験を行う。DoHI ... TECH・システム2024年2月18日 障がい者グループホームの業務支援専用アプリ開発 SANN 福祉Tech事業を展開するSANN(東京都港区)は1月11日、障がい者グループホーム向け業務支援アプリ「ケア・オール」の提供を開始した。同社はグループホームを運営するなかで、利用者 ... TECH・システム2024年2月18日 念願のケアマネ業務 利用者と過ごす時間の尊さ/女優・介護士・看護師 北原佐和子氏 昨年12月よりグループホームでケアマネジャーの業務をスタートした。5年前にケアマネの資格を取得したが医療の知識の必要性を感じ、勢い余った感じで准看護師の資格を取得した。以来看護師業 ... 介護2024年2月17日 アリセプト開発者監修サプリ、国内外で販売 アルツハイマー病は、原因物質であるアミロイドβの蓄積に伴い、神経伝達物質アセチルコリンが減少することで認知障害などが引き起こされる。このアセチルコリンを増やす薬として1999年、ドネベジル(商品名:ア ... 建築・設備・福祉用具2024年2月17日 靴とアプリで歩行分析 施設のリハビリに活用も ワイズ 保険外のリハビリ施設「脳梗塞リハビリセンター」運営のワイズ(東京都港区)は、脳卒中の後遺症を抱える人の歩行リハビリをサポートするサービス「WALK BETTER」を日本電気(同・以下NEC)と共同開発 ... 建築・設備・福祉用具2024年2月17日 電子タグで物品管理 往診時の忘れ物防止 セキュリティ業務などを手掛けるネエチア(神奈川県綾瀬市)は1月より、在宅医療クリニック向けに往診カバンの管理を効率化するソリューション「ラクソロ」の販売を開始した。在宅医療を行う診療所のバックオフィス ... 建築・設備・福祉用具2024年2月17日 施設に酸素ボックス提案 福利厚生として導入増 タイムワールド 人工的に作り出した高気圧の中に身を置くことで、通常よりも多くの酸素を体内に取り入れることができる「酸素ボックス」。疲労回復や血液循環の促進などに効果があるとされ、医療機関やスポーツジムなどで導入するケ ... 建築・設備・福祉用具2024年2月17日 « 前へ 1 … 90 91 92 93 94 … 358 次へ »