新着記事 【書評】高齢者が急性期病院に殺されないために知っておくべきこと/評:武藤正樹氏 武久洋三著幻冬舎税込1760円高齢者向け救急の改革いまや急性期病床の6~7割が75歳以上の後期高齢者で埋め尽くさ ... 医療 │ 福祉・総合2025年3月2日 今冬の感染 9割が「深刻ではない」 ヒューマンリライトケアが医療機関・介護事業所勤務者に調査 ヒューマンリライトケア(東京都練馬区)は2月12日、医療機関や介護事業所などに勤務する人を対象に実施した、職場での感染症蔓延状況や職場の感染症対策に関する調査結果を発表した。調査は2025年1月末にイ ... 福祉・総合2025年3月2日 新型電話機の販売開始 特殊詐欺防止機能を強化 NTT西日本 独居高齢者の見守りも西日本電信電話(NTT西日本/大阪市)は、特殊詐欺対応機能を強化したホームファックスとデジタルコードレスホン3機種の販売を2月3日より開始した。対象エリアは近畿 ... 建築・設備・福祉用具2025年3月2日 既存トイレを簡単にオストメイト対応へ 1時間程度で設置完了 さつき さつき(大阪市)は、一般の洋式トイレを簡単にオストメイト(人工肛門・人工膀胱造設者)用トイレに変更できる便座「ZA FREE」の製造・販売を手掛けている。これまでは公共施設やドラッグストアなどに納入さ ... 建築・設備・福祉用具2025年3月2日 【産業ケアマネはヒーローだ!】「知ってもらう」ための取り組みあれこれ / ケアマネジャーを紡ぐ会 進絵美代表理事 活動のカギは〝チーム支援〟の視点皆さま、こんにちは。今回も産業ケアマネのリアルをお届けいたします。そうアレです。企業様を担当させていただいても相談がこない問題。 ... 介護2025年3月2日 テーピングでリハビリ促進/生成AI活用で訪問営業の時間確保 元気村グループ研究大会で表彰 高齢者施設や障害福祉サービス事業所を全国で100拠点展開する元気村グループ(さいたま市)は2024年11月、グループ内施設での事例研究発表を行う「第28回高齢者介護研究会」を開催した。研究発表では「テ ... 介護2025年3月1日 「夢と介護の両立」PR 東京都 東京都は2月14日、「介護WITHプロジェクト」を2025年度に実施すると発表した。夢や趣味と介護を両立できる環境づくりをしている介護事業所を「介護WITH事業所」とし、介護の職場は多様な働き方ができ ... 介護 │ 行政・団体 │ 人材・教育2025年3月1日 男性の育休促進事業者が取り組み語る 厚生労働省は、男性の育児休業取得を促進する「イクメンプロジェクト」を2010年から展開している。2月10日には、中小企業の経営者らを対象に男性の育休取得推進をテーマにセミナーを開催。介護業界からは奈良 ... 行政・団体 │ 人材・教育2025年3月1日 【今こそ知りたい 介護分野の賃金・評価制度】モチベーションを刺激する賞与の出し方/神田靖美氏 成績、出勤率を考慮し設定「おまけ」で金額増は効果薄■賞与は日本だけのもの以前このコラムで、手当は日本企業独特の慣行だとお話ししました。そしてもう一つ、一般の ... 人材・教育2025年3月1日 LINEで介護事業相談 業界最新情報の配信も ベイシス 関西の高齢者住宅ガイド本「有料老人ホーム三ツ星ガイド」の発行や介護事業者向けコンサルティングなどを手掛けるベイシス シニア事業部(大阪市)は、高齢者住宅運営事業者を対象に、入居者募集や求人、経営改善な ... 介護2025年3月1日 【ヘルスケアと金融】銀行起点に産業創造 シニアと民間サービス繋ぐ 社会保障がひっ迫する中、介護保険事業のみに依存するビジネスには限界がある。業界では、高齢者全体をターゲットとした保険外サービスへと視野が広がりつつある。テクノロジー領域を含めヘルスケアマーケットはポテ ... 介護 │ 医療 │ M&A・金融・不動産2025年2月28日 40年に向けDX加速 施設・在宅でもデジタル活用 厚労省 厚生労働省は2月10日、「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方検討会」を開催した。前回に引き続き関係者へのヒアリングが行われ、介護現場の生産性向上を目指したDXの取り組みが報告された。&n ... 行政・団体2025年2月28日 ケアプラン連携 25年度無料体験 厚労省 厚生労働省は2月6日、2025年度の1年間についてケアプランデータ連携システムの無料体験を行うと発表した。同システムの導入は、24年度補正予算における在宅系介護事業者の介護ロボット導入の補助申請で要件 ... 行政・団体 │ TECH・システム │ その他2025年2月28日 メディカル・ケア・プランニンググループが船橋のグループホーム承継 医療法人から 埼玉・千葉が地盤のメディカル・ケア・プランニンググループ(東京都江戸川区)は、千葉県船橋市でグループホーム1施設(2ユニット)を承継。3月1日より自社ブランドにより運営を開始する。 ... M&A・金融・不動産2025年2月28日 リビングプラットフォーム、東北エリア拡張 福島県でグループホーム7拠点取得 東証グロース上場の介護会社リビングプラットフォーム(LPF/札幌市)は、子会社を通じて福島県で7施設のグループホームを承継する。同社は1月にもNTTグループのテレウェル東日本よりGHを承継しており、G ... M&A・金融・不動産2025年2月28日 金融庁、一部地域銀に再度警鐘 「仕組み貸出」増加傾向で 金融庁は、地域銀行で増加する「仕組み貸出」に改めて警鐘を鳴らす。地元での貸出に伸び悩むなか、一部の地域銀で収益多角化や貸出金残高増強の観点から、仕組み貸出に対する融資額が継続 ... M&A・金融・不動産2025年2月28日 訪問介護を支援、人材確保と経営改善に補助 厚生労働省 厚生労働省は2月5日、訪問介護や定期巡回・随時対応型訪問看護介護、夜間対応型訪問介護といった在宅介護サービスの人材不足解消を目的とした支援事業を開始することを公表した。実施主体は原 ... 介護 │ 行政・団体2025年2月27日 2027年改定に向け審議本格化/斉藤正行氏 利用者負担拡大、慎重な議論を2027年介護保険制度見直しの議論がいよいよ本格化し、審議会において年末には方向性が固まる見通しです。業界の最注目は「給付と負担に関するテーマ」だと思い ... 介護2025年2月27日 施設紹介窓口で保険外案内 あいらいふと武蔵野市が連携 東京都武蔵野市とあいらいふ(東京都新宿区)は2月5日、経済産業省が推進する「令和6年度地域におけるヘルスケア産業推進事業」を通じて、高齢者の健康増進に関する連携協定を締結したことを発表。締結は2024 ... 行政・団体 │ 福祉・総合2025年2月27日 オアシスケアグループ、ネーミングライツ取得 鹿児島・宮崎・東京で介護事業を展開するオアシスケアグループ(鹿児島市)は、市内にある県立吉野公園のネーミングライツを取得。4月より公園名が同社ブランド名にちなみ「オアシスケア吉野公園」となる。&n ... 福祉・総合2025年2月27日 « 前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 358 次へ »