新着記事 看護師のメンタルをケア 人間関係の円滑化学ぶ ナーシング・マネジメントスクール 看護師の離職原因で最も多いのは職場の人間関係と言われている。同じ看護師の立場から人間関係を含めたさまざまなメンタルの悩みを改善するコンサルティングを行っているのがナーシング・マネジメントスクール(堺市 ... 人材・教育 │ 福祉・総合2024年4月22日 理学療法士が靴を販売 食を通じてフレイル予防 第7回介護施設AWARD コンセプトや取り組みに優れた介護事業所を選出・表彰するイベント「第7回 介護施設AWARD 2023」が3月23日に都内で開催された。審査の結果、横浜市の「スタジオ&カフェBALENA」が大賞 ... 介護2024年4月22日 低タンパクのコロッケ新発売 栄養士向けの勉強・試食会も 三嶋商事 介護食・治療食の卸及びネット販売事業を手掛ける三嶋商事(堺市)は、食事制限がある人でも食べる喜びを感じられる食材「みしまの厳選シリーズ」を新たに立ち上げた。その第1弾として、6種類のコロッケを2024 ... 建築・設備・福祉用具2024年4月22日 関西都市居住サービスらが地域住民向け健康相談室 神戸の商業施設内に開設 商業施設の運営管理などを手掛ける関西都市居住サービス(大阪市)は2024年4月2日、神戸市の大型商業施設「エコール・リラ」内に、地域住民が気軽に健康管理・相談ができる店舗「リラの保健室」を開設した。 ... 医療 │ 福祉・総合2024年4月22日 沖縄の社福を吸収合併 保育事業に参入 恩徳福祉会 青山メディカルグループの1社で大阪府・兵庫県で特別養護老人ホームなどの介護事業を手掛ける社会福祉法人恩徳福祉会(大阪府吹田市)は、2024年4月1日付で社会福祉法人野菊福祉会(那覇市)を吸収合併した。 ... 介護 │ M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2024年4月22日 デイサービス5選 事業所発表 身体的・社会的自立に力 日本デイサービス協会 一般社団法人日本デイサービス協会(東京都千代田区)は3月15日、第3回「日本デイサービス協会が選ぶ2024年デイサービス5選」の事業所を発表した。受賞事業所は表の通り。 ... 介護 │ 行政・団体2024年4月21日 Uberの処方薬配達/湖山泰成氏 医療介護の社会への浸透と拡散 薬の宅配をAmazonが始めると思ったが、Uberが先に始めた。また、医療、薬機法(旧薬事法)の聖域が狭まった。良いことなのだと思う。世の中は ... 福祉・総合2024年4月21日 豊田市山間部で訪問看護 「地域医療を強く」若手が起業 きく結び(愛知県豊田市)が運営する訪問看護ステーションかえるの家では、同市山間部エリアに訪問看護を提供している。山間部では、市街地と比較して在宅医療や介護インフラが十分ではない。こうした医療体制の弱さ ... 介護 │ 医療2024年4月20日 賃貸業者が高齢者見守り 知立市で実証実験 愛知県知立市は2024年夏より、工業用ロボットメーカーのFUJI(同)及び賃貸仲介業の野村開発(同)とともに、センサーによる在宅高齢者の見守りの実証実験を開始する。複数のセンサーを用いて独居高齢者の生 ... 介護 │ 行政・団体 │ TECH・システム2024年4月20日 特別地域加算、算定率低く 対象地域見直しも単位数に課題 厚生労働省によると、中山間地域などでサービス提供する事業所を評価する「特別地域加算」の算定率は訪問看護で2.7%。訪問介護では3.3%、最多の訪問入浴でも5.1%と低い(2022年8月「介護給付費等実 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2024年4月20日 介護予防・日常生活支援総合事業/北村直也氏【第60回】 既成概念にとらわれない柔軟な対応今回は3月に通知が出された介護予防・日常生活支援総合事業のうち第一号事業の基準についてです。その中で、通所型サービスの「運動器機 ... 介護2024年4月20日 診療報酬改定、夜間往診サービスの見直し/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第56回】 今回の診療報酬改定の大きなポイントの1つは、夜間往診サービスの評価が大幅に引き下げられたことだ。夜間往診サービスは、当直連携基盤など主に在宅療養支援診療所の休日夜間バックアップを中心に担う事業者と、フ ... 医療2024年4月19日 厚労省、「介護情報基盤」構築へ 情報電子化関係者間で共有 健康・医療・介護情報利活用検討会介護情報利活用ワーキンググループ(以下・WG)は3月29日、中間とりまとめを発表。今後構築される「介護情報基盤」において、まずは①要介護認定情報②請求・給付情報③LIF ... 介護 │ 行政・団体2024年4月19日 独居高齢者向けにIoT電球で見守り 自治体とも連携 ヤマト運輸 ヤマト運輸(東京都港区)は2021年より、離れて暮らす高齢者とその家族をサポートする「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」を提供している。利用者の自宅の電球をIoT電球「ハローライト」に交 ... TECH・システム │ 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合2024年4月19日 訪問介護86%が「BCP策定済」 従業員への周知に課題も Colibri調べ 訪問介護専用アプリケーションの開発・販売を手掛けるColibri(東京都中央区)は4月2日、全国の訪問介護事業者を対象に実施したBCPの策定実態に関する調査結果を発表した。調査は2024年3月18・1 ... 介護2024年4月19日 「エルケア」に4棟移管 手頃な価格にブランド再構築 ロングライフホールディング 遠藤社長(前編) 高齢者住宅事業の日本ロングライフ、在宅介護事業のエルケア、リゾートホテル事業のロングライフリゾートを傘下に持つのがロングライフホールディング(大阪市)だ。1月26日に就任した遠藤拓馬社長に今後の事業展 ... 介護2024年4月19日 関西エリア行政ニュース ■認知症予防事業の参加者募集 / 大阪府大阪府は、認知症予防事業に参加者する高齢者を池田市・羽曳野市で募集している。府では2023年度より、MCI リスクを血液から評価できる検 ... 行政・団体2024年4月19日 医師の偏在、深刻に 地域ごとに人口集約を / 一般社団法人人口減少対策総合研究所 河合雅司理事長 内閣府の「令和5年版高齢社会白書」によると、団塊の世代が75歳以上となる2025年、65歳以上の人口は3653万人に達すると見込まれている。世界に先駆けて進む高齢化に備えるため、まちづくりの施策や介護 ... 介護 │ 医療 │ 福祉・総合2024年4月18日 介護報酬改定2024<私はこう見る> / 一般社団法人日本デイサービス協会 森剛士理事長 2024年度介護報酬改定で基本報酬微増にとどまった通所介護。多様なニーズに応じて短時間型、1日型とサービスに工夫を凝らす各事業所だが、今後生き残るためにはどのような策が必要か。一般社団法人日本デイサー ... 介護 │ 行政・団体2024年4月18日 会話特化の日本語テスト 介護現場向けに初開催 一般社団法人外国人日本語能力検定機構(東京都千代田区)は、介護現場でのコミュニケーション能力に特化した初の日本語テスト「介護日本語能力テスト」を7月14日に実施する。この試験は内閣 ... 介護 │ 人材・教育2024年4月18日 « 前へ 1 … 76 77 78 79 80 … 358 次へ »