新着記事 メディカル・ケア・サービス ひょうまより6事業所譲受 広島でグループホーム10棟体制に メディカル・ケア・サービス(以下・MCS)の子会社メディカル・ケア・サービス関西(大阪府泉大津市)は10月1日、ひょうま(島根県益田市)が広島県で展開するグループホーム6事業所を譲受。本件により、MC ... 介護 │ M&A・金融・不動産2024年10月10日 能登豪雨、復興に打撃 仮設住宅の支援懸念 9月21日に発生した石川県奥能登豪雨。1月の能登半島地震で甚大な被害を受けた珠洲市、輪島市、能登町などで土砂崩れが多発するなど、大雨の被害を大きく受けた。震災の爪痕が強く残る中での今回の豪雨災害。土砂 ... 介護 │ 福祉・総合2024年10月9日 共生社会、省庁横断で議論 地域プラットフォーム連携を 厚労省 厚生労働省は9月20日、「第4回地域共生社会の在り方検討会議」を開催した。福祉分野以外の分野との連携・協働による地域共生社会の実現を議題とし、総務省、環境省、文部科学省、農林水産省、経済産業省の担当者 ... 行政・団体 │ 福祉・総合2024年10月9日 チャーム・ケア・コーポレーション新社長に小梶史朗氏 代表取締役2名に 10月1日、チャーム・ケア・コーポレーションの代表取締役社長兼COOに小梶史朗氏が就任した。小梶社長は2004年に同社入社。17年に取締役に就任し、首都圏介護事業部を統括してきた。 ... 介護2024年10月9日 吉田氏が投資家セミナー 一般社団法人日本再生と活性推進機構(東京都品川区)は10月30日、「第4回特別投資セミナー」を開催する。会場は五反田中央ビル、参加費は2000円。同法人の吉田伸一代表理事は、らいふホールディングス元社 ... M&A・金融・不動産2024年10月9日 【コラム】介より始めよ 1日に石破内閣が発足し、同日には9日の衆院解散が表明された。発足から8日後とあまりに早い解散だ。解散総選挙は月末にも開票される見通しとなった。東日本大震災後の衆院予算委員会で石破氏 ... 福祉・総合2024年10月9日 食レクで経営改善 利用者の生きがい創出 エムケイ・コーポレーション(三重県伊勢市)は、デイサービス事業で「食」という特色付けにより高稼働を維持している。米菓「おにぎりせんべい」を製造販売するマスヤと同グループであることを意識した。保険外事業 ... 介護2024年10月8日 高校生とカレー開発 先月から商品化 齋藤アルケン工業 介護事業や介護施設向け食品事業を展開する齋藤アルケン工業(島根県浜田市)は、島根県立矢上高等学校の学生と開発したカレーレシピを商品化した。カルシウム豊富&nbs ... 介護 │ 福祉・総合2024年10月8日 水圧損なわない節水装置 エコテクソリューション 節水・節電などのコンサルティングを行っているエコテクソリューション(東京都中央区)は蛇口に取り付けることで吐水量を調節する節水装置「JET」を開発。水圧を維持しながらも水量を削減できるため、水道費の削 ... 建築・設備・福祉用具2024年10月8日 「文化の違いに苦労」技能実習生が思い語る 湖山医療福祉グループ 湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は9月12~13日、第9回チームケア学会を明治大学駿河台キャンパスで開催した。シンポジウムでは「外国人技能実習生等からみた日本の介護とこれからのケア」をテーマに、3 ... 介護 │ 人材・教育2024年10月8日 【集中連載◇韓国の介護・医療最新事情】市場拡大する高齢者住宅の動向 / 山崎摩耶氏 国内最大のシニアトータルケア 中産階級向け施設充実、政府後押し韓国政府は「高齢者1000万人時代」戦略を2024年3月に公表したが、中でも「中産階級シニアレジデ ... 介護2024年10月8日 ポッドキャストで介護の悩みに回答 ニュートリー(三重県四日市市)が結成した「高齢者の痩せ対策委員会」は9月20日、Podcast番組「専門家が答える介護飯ラジオ〜高齢者を痩せから救え!〜」の配信を開始した。在宅介護 ... 介護2024年10月8日 在宅患者数5000名超に 東京東部・千葉西部もカバー わかさクリニックグループ わかさクリニックグループ(埼玉県所沢市)は主に東京都・埼玉県西部地域を中心にクリニック、居宅介護支援事業所などを展開している。注力している在宅医療においては患者数約5000名となり、この数年でその数を ... 医療2024年10月7日 「生活派」と「医療派」の攻防に決着か/浅川澄一氏 「認知症施策計画」で当事者が主役に国が、認知症の人はどのような人かを定義した。 「認知症になってもできること・やりたいことがあり、住み慣れた地域で仲間と ... 行政・団体 │ 福祉・総合2024年10月7日 「AI野々村真」施設で実証 敬老の日、本人がサプライズ訪問 タレントの野々村真氏をモデルとしたAI会話サービス「AI音声対話型デジタルヒューマン」の実証実験が、介護現場で進められている。  ... 介護 │ TECH・システム2024年10月7日 地域包括医療病棟転換進まず 施設基準が課題に 日本病院会ら調査 2024年度診療報酬改定で創設された地域包括医療病棟。高齢者の救急搬送の増加を見越してつくられたもので、救急患者の受け入れとともに、リハビリテーション・栄養・口腔など在宅復帰に向けた支援を一体で行える ... 医療2024年10月7日 制度改正へ訴え 8時間マラソンシンポジウム 「ケア社会をつくる会」は9月16日、「『こんなはずじゃなかった、介護保険:私たちのケア社会をつくる』8時間ぶっ通し介護保険マラソンシンポジウム」をオンラインで開催。共催は認定NPO法人ウィメンズアクシ ... 介護 │ 行政・団体2024年10月7日 「エアコン故障による営業損害の賠償の可否」/弁護士 家永勲氏 エアコン故障に起因する営業損害 以前、賃貸オーナーから次のような相談を受けました。「歯科医院に対して、事業用物件を賃貸していたところ、エアコン設備が故障してしまい、業者の手 ... M&A・金融・不動産2024年10月7日 口腔ケア、実践に課題 「オーラルフレイル」認知度は上昇 サンスター調査 口腔ケア用品などの製造・販売を手掛けるサンスター(大阪府高槻市)は9月20日、全国の40歳以上を対象に実施した「オーラルフレイルに関する意識調査」の結果を発表した。オーラルフレイルに関する認知度自体は ... 医療 │ 福祉・総合2024年10月6日 感染症の流行/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏 予防・受診等、適切な対処を今年も8月終わりからすでにインフルエンザの感染者数が増加している。2024年9月9日〜15日の1医療機関あたりの感染者数は0.51人だ ... 医療2024年10月6日 « 前へ 1 … 40 41 42 43 44 … 358 次へ »