新着記事 福岡市が医療・介護対象に基金創設 給付金や医療物資提供へ 福岡市は5月5日、新型コロナウイルス下の最前線で働く医療・介護従事者への追加の独自支援策として、「ありがとう基金」の創設を発表した。ふるさと納税や市民からの寄付を積み立て、感染者受け入れ機関への給付金 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年5月8日 CHASE本格運用へ 「科学的介護」実現目指す 介護現場の負担軽減や効率化のための「科学的介護」の実現が目指されている。 自立支援・重度化防止の効果を科学的に裏付けるため、関連のデータベースの構築が急務だ。厚労省は、既存の介護保険総合データベース( ... 介護 │ 医療2020年5月8日 振動・音声で伝える『体温計』/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏【連載第12回】 聴力・視力が衰えても使用可能身の周りには、音声で開始・終了を知らせる便利な機器が多い。しかし、年齢を重ねると高い音が聞こえづらくなり、便利さが失われる。電子体温計もその ... 介護 │ 医療 │ 建築・設備・福祉用具2020年5月7日 台風19号の爪痕 福島県須賀川市のグループホーム 被災5日後に復旧 「支援される力」大切昨年10月12日から13日にかけて日本列島に甚大な被害をもたらした台風19号。特に福島県は人的被害が一番大きく、NPO法人豊心会の施設がある須賀川市にも自然災害 ... 介護 │ 行政・団体2020年5月6日 究極の“生涯”マーケティングとは/村田裕之【連載第34回】 胎児期の母親の食生活がヒントにアメリカのメネラという発達心理生物学者が、妊娠中の女性を集めて次の3つのグループに分け、実験を行っています。①グループ1:妊娠 ... 福祉・総合2020年5月5日 ウズベキスタン大使特別インタビュー 特定技能、本格的にスタート 中央アジアに位置するウズベキスタン共和国は昨年12月、日本政府との間に在留資格「特定技能」を有する外国人に係る制度の協力覚書に署名。日本と一層の互恵的な関係を強化していく意向を示した。駐日ウズベキスタ ... 介護 │ 行政・団体2020年5月4日 サービス付き高齢者向け住宅は「住まい」であれ 業界最大手 SOMPOケアに聞く サ高住132棟・7648室を運営するSOMPOケア(東京都品川区)。その数は学研グループに次ぐ2番手、有料老人ホームの居室数などを含めれば業界1位だ。2015年当時業界トップだったメッセージ時代から高 ... 介護2020年5月3日 苦しい時こそプラスの発想/女優・介護士 北原佐和子【連載第27回】 先日知人が「新型コロナウイルスで困ったわ。デイサービスも行けないし、電車も乗れない、バスも危険、どこにも行けないこの状況が長びいたら体が動かなくなってしまうわ。どうしたらいいの…」 ... 介護2020年5月2日 家族信託で生前から資産活用/弁護士 家永勲氏【連載第104回】 費用を抑えて運用可能前回紹介しました成年後見制度は、成年後見人が同意や代理権を行使して、判断能力の低下した方を保護するものであり、今後、利用の増加が予想されます ... M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2020年5月1日 新型コロナウイルス感染症に対する従業員対応/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第30回】 「雇用調整助成金」の要件緩和新型コロナウイルス感染症がなかなか終息しません。福祉施設への感染も発生している状況もあり、利用者対応、家族対応そして従業員対応など経 ... 人材・教育2020年4月30日 小規模多機能型居宅、経営厳しく WAM調査 25名定員で赤字5割超独立行政法人福祉医療機構(東京都港区/以下・WAM)は3月31日、貸付先(登録者)に対して行った「2018年度 小規模多機能型居宅介護事業の経営状況について」の調査結果を報告 ... 介護2020年4月28日 新型コロナウイルス影響で役員報酬減額 「業績悪化改定事由」に該当するか? 新型コロナウイルスの影響と税金新型コロナウイルスの感染拡大を受け、所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告期限が4月16日まで延長され、それに伴い、振替納付日が所得税は5月15 ... 行政・団体 │ M&A・金融・不動産2020年4月27日 僧侶が心のケア 訪問看護で 看仏連携 僧侶が心のケアナースケア(大阪市)は5月、寺院と看護をテーマとした訪問看護ステーションを大阪市住吉区内に開設。寺院を地域包括ケアの拠点とする。年内には同じモデルのステーションを天王 ... 医療 │ 福祉・総合2020年4月26日 企業主導型保育 公募/今年度2万人分 整備費・運営費に助成一般社団法人JOS (大阪市)は、企業主導型保育事業のコンサルティングに注力している。2016年度から始まった制度で国は民間企業の保育事業への参入を後押ししている。同法人では、 ... 福祉・総合2020年4月25日 医療崩壊、瀬戸際の攻防 全国で深刻な病床不足 全国で深刻な病床不足新型コロナウイルス感染症のパンデミックを受け、遂に非常事態宣言が全国を対象に発令。患者数増大はとどまる気配がなく、医療崩壊は瀬戸際の状況を迎えている。感染症指定医療機関以外での ... 医療 │ 行政・団体2020年4月24日 全国初、ケアラー支援条例施行/埼玉県 今年度に実態調査埼玉県はこのほど「埼玉県ケアラー支援条例」を制定・施行した。 全国初となる介護者支援のための条例で、2020年度、県内の介護支援者に関する実態調査を行った上で推進計画を策定し、具体 ... 介護 │ 行政・団体 │ 福祉・総合2020年4月23日 ベトナム人留学生、介護福祉士試験 40人中39人が合格 青山メディカルグループ 国立ダナン大学と提携介護福祉士の合格発表が3月25日に行われた。青山メディカルグループ(大阪市)のベトナム人職員は40人受験したが、39人が合格。全体では受験者数、合格者数が昨年、 ... 介護 │ 人材・教育2020年4月22日 高齢労働者にガイドライン 厚生労働省 エイジフレンドリー補助金を新設 厚生労働省労働基準局安全衛生部は3月、「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン/以下、ガイドライン)を公表した。これは、高年齢労働者の労働災害を防止するため ... 行政・団体 │ 人材・教育2020年4月22日 グルメ杵屋、23年前から介護事業展開 椋本社長インタビュー 住吉で特養・サ高住など運営うどんの「杵屋」、そばの「そじ坊」などのレストランを、日本国内で427店舗(直営・フランチャイズ/2019年12月31日時点)展開するグルメ杵屋(大阪市) ... 介護 │ 人材・教育2020年4月21日 既卒者の離職率依然高く「2019年病院看護実態調査」 日本看護協会2019年病院看護実態調査 公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)が先月発表した「2019年病院看護実態調査」結果によると、看護職員の離職率・給与については、ほぼ横ばい、既卒採用者の離職率が依然と高い割合だった。  ... 医療 │ 行政・団体 │ 人材・教育2020年4月21日 « 前へ 1 … 261 262 263 264 265 … 363 次へ »