新着記事 介護福祉施設などでの新型コロナ感染の課題 ~特養・松戸陽だまり館での経験から~ ---社会福祉法人愛の会 法人本部長兼統括施設長 木村哲之氏---□1例目となる職員の早期発見の重要性当施設で1例目となった職員は、6月25日に体調不良(微熱)を感じて受診し、 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年8月16日 【TOPに聞く】年間30棟新規開設 行政と連携で大規模開発も/学研ココファン 五郎丸徹社長 本紙の高齢者住宅・施設運営定員数ランキングで4位となった学研グループ(東京都品川区)。その新規開設数は業界随一を誇る。コロナ禍での事業への影響や対応・対策、今後の事業展開や新規開設などについて、学研コ ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2020年8月15日 【新型コロナ 緊張続く現場ルポ】第2波見据え対策強化 社会福祉法人カメリア会 社会福祉法人カメリア会(東京都渋谷区)の特別養護老人ホームカメリア(同江東区・ユニット型、110床)の施設長で同法人の理事を務める黒川博史氏は、江東区で感染クラスターが発生した特養「北砂ホーム」の施設 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年8月14日 「PA(医療助手)」が支える在宅医療/浅川澄一氏【連載第121回】 「やまと診療所」が初導入「夜中に変な人が目の前に立っていて」「妄想ですね。夢の中に出ることもありますけど、心配ないですよ」 東京都練馬区の患者宅を訪れた「やまと ... 介護 │ 医療2020年8月13日 感染症対策基準策定へ 業界横断で団体発足 日本環境衛生安全機構 業界横断で団体発足一般社団法人日本環境衛生安全機構(東京都千代田区)は7月20日、設立総会を開催。介護を含むサービス業関係者ら約100人が参加した。「ウィズコ ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年8月12日 新型コロナ禍「地域介護事業者の情報共有 密に」 社会福祉法人あかね(兵庫県) 経営難介護事業所の「閉鎖前」に行政が地域で調整を「ウィズコロナ」で介護事業運営はどのように変化していくのか。事業者トップにコロナの影響と今後を聞いていく第2回目は、兵庫県で入居系か ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2020年8月11日 介護系の倒産58件 上半期最多 東京商工リサーチ調査東京商工リサーチ(東京都千代田区)は「2020年上半期『老人福祉・介護事業』の倒産状況」を7月7日に発表した。1~6月の倒産件数は58件と、19年同期の55件を ... 介護 │ 行政・団体 │ M&A・金融・不動産2020年8月10日 日本介護福祉士会 新会長に及川氏 公益社団法人日本介護福祉士会(東京都文京区)は、7月10日付で新会長に及川ゆりこ氏が就任したことを発表した。及川氏は「介 ... 介護 │ 行政・団体2020年8月9日 養護老の入所率 平均約9割 公益社団法人全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)は7月7日、19年度に実施した「養護老人ホーム被措置者数等に関する調査」の結果を公表。これによると養護老人ホームの平均入所率は89.9%だった。一方 ... 介護 │ 行政・団体2020年8月8日 「経営悪化の薬局支援を」日本薬剤師会 日本薬剤師会 21年度予算・税制要望公益社団法人日本薬剤師会(東京都新宿区)は7月1日付で、厚生労働省に対して2021年度予算及び税制改正に関する要望書を提出した。 ... 医療 │ 行政・団体2020年8月7日 緊急ショートステイ 8割以上「実施せず」 認知症グループホーム 2018年度介護報酬改定で創設された認知症グループホームを対象とした緊急ショートステイ事業について、8割強の施設が実施していないことが、7月8日の社会保障審議会介護給付費分科会で明らかになった。また同 ... 介護 │ 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2020年8月6日 「社会福祉法人ガイドライン」案を公表 社保審で 社保審 合併と事業譲渡の取扱い具体化7月15日に東京都内で開催された社会保障審議会福祉部会において、「社会福祉法人の事業展開に係るガイドライン案」が公表された。2020年通常国会で ... 介護 │ 行政・団体2020年8月5日 日本医師会 新型コロナ時代の避難所マニュアル 公益社団法人日本医師会(東京都文京区)の救急災害対策委員会(山口芳裕委員長)はこのほど、「新型コロナウイルス感染症時代の避難所マニュアル」を作成し、一般にも公開している。&nb ... 医療 │ 行政・団体2020年8月5日 新型コロナ 陽性者の在宅療養対策公開 東京都医師会 東京都医師会 資料公表東京都医師会(東京都千代田区)は7月16日、在宅療養者の新型コロナウイルス感染症対策について取りまとめた資料を公開した。PCR検査で陽性となった場合でも在宅療養を希望した場合 ... 医療 │ 行政・団体2020年8月4日 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)について/斉藤正行氏【連載第54回】 全額助成されるよう試算を今回は、4132億円の過去最大規模の第2次補正予算に基づき実行される「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)」について確認します。事業は3つ ... 介護 │ 行政・団体2020年8月3日 訪問看護事業所 4割が「利益減」 日本訪問看護財団が調査公益財団法人日本訪問看護財団(東京都渋谷区)は6日、訪問看護ステーションの管理者を対象にした新型コロナウイルス感染症対応アンケート調査結果を発表した。回答数は ... 介護 │ 医療2020年8月3日 離職理由とコミュニケーションの課題/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第33回】 コロナ禍における福祉施設の退職事情福祉業界は不況時には人材が集まるといいます。コロナ禍において、飲食、観光業などでは経営面で甚大な影響を受け、廃業する企業も増え ... 介護 │ 人材・教育2020年8月2日 卓球を機能訓練に 日本卓球療法協会 高齢者施設や病院で導入高齢者が楽しみながら行える機能訓練として、「卓球療法」が高齢者施設や病院などで導入されている。プログラムを開発したのは、NPO法人日本卓球療法協会(神奈川県相 ... 介護 │ 医療2020年8月1日 看取り対応住居に補助金 東京都 東京都、23区対象に募集東京都はこのほど、「看取り期まで対応する小規模な地域の住まい支援事業補助金」の今年度分の事業者募集を始めた。家庭的な雰囲気の中で看取りを ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2020年7月31日 AI活用した見守りで夜間巡視時間 9割削減 パナソニック/HITOWAケア パナ、HITOWAと共同開発パナソニック(大阪府門真市)は13日、IoT・AIを活用した介護施設向け新サービス「ライフレンズ」を今月から提供開始すると発表した。ライフレンズはHIT ... 介護 │ TECH・システム │ 建築・設備・福祉用具2020年7月31日 « 前へ 1 … 254 255 256 257 258 … 364 次へ »