新着記事 サ高住併設をデイ・看多機、24Hナースなど複数モデルで ゴールドエイジ(名古屋市) 外部ケアマネが担当 在宅復帰率25%ゴールドエイジ(名古屋市)は、デイサービスや訪問介護、看護小規模多機能型居宅介護などを併設する多様なモデルでサービス付き高齢者向け住宅を展開 ... 介護2023年7月24日 障害者の余暇充実 リゾート型ショートステイ NPO法人障がい者みらい創造センター(名古屋市)は7月1日、知的・発達・精神障害者向けのリゾート型ショートステイ「みらせんリゾート美浜」を愛知県美浜町に開設した。 &nbs ... 福祉・総合2023年7月23日 学校からの信頼獲得 新卒採用、高校生に舵 入社職員の状況報告も大阪府を中心に有料老人ホームなどを展開するライフケア・ビジョン(大阪市)は、年2~3棟新設しており、それに伴い採用活動も強化。新卒においては5年程前から、大学生 ... 介護 │ 人材・教育2023年7月23日 コンセプト活かし、人材育成 日本デイサービス協会セミナー 一般社団法人日本デイサービス協会(東京都千代田区)は7月28日、オンラインセミナー「自社コンセプトを活かした人材育成戦略」を開催する。登壇者は池田介護研究所の池田右文社長と、ワイズ ... 人材・教育2023年7月23日 逆パワーハラスメント/ねこの手 伊藤亜記氏 6月30日に「人間関係のトラブル」の理由で、介護施設の男性職員が上司の女性職員を刺し、重傷を負わせる事件がありました。 公益財団法人介護労働安定センターが、令和3年度に実施 ... 人材・教育2023年7月23日 総合事業の指定通所型で高稼働 来所意欲を高める“動機付け” 社会福祉法人豊中福祉会 社会福祉法人豊中福祉会(大阪府泉大津市)は、デイサービスとは別に介護予防・日常生活支援総合事業の指定通所介護相当サービス「フィットネスデイ 花bu-ke(カブーケ)」を運営する。少人数制の機能訓練を通 ... 介護2023年7月23日 高年齢ほどエアコン不使用 一般財団法人日本気象協会/熱中症対策に関する意識調査 リスク認識 十分か一般財団法人日本気象協会(東京都豊島区)は7月5日、60歳以上を対象に実施した、熱中症に関する意識調査の結果を発表した。熱中症防止に対する関心は高まっているものの ... 福祉・総合2023年7月23日 選ぶことのできない人生 何事も受け入れ、成長してきた/湖山泰成氏 昨日は職員同士の結婚式に出席した。結婚式に出席するのは20年ぶりぐらいではないか。 新婦は、日本アニメが好きで来日して湖山グループの介護施設に就職し、6年目にして日本人男性を射止めて晴れ ... 福祉・総合2023年7月22日 運営指導 指導と助言は成長の機会 / 北村直也氏【第51回】 ここ最近、各自治体による運営指導の通知が増えてきているようです。厚生労働省が昨年度から、運営指導にオンラインの活用を認めたことと、今年5月に新型コロウイルスの感 ... 介護2023年7月22日 生産性向上の手法 厚労省セミナー 厚生労働省は7月28日~8月24日、「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナセミナー」をオンライン開催する。聴講は無料。全国を対象にエリアを分け、計6回開催する。 TRAPEの鎌田大啓社 ... 行政・団体 │ 人材・教育2023年7月22日 介護のスポットワーク注力 新たな採用ルートに タイミー 空き時間に仕事を行う「スポットワーカー」が今年5月に1000万人を超えたと、スポットワーク協会(東京都千代田区)が明らかにした。そのうち、500万人以上のワーカー登録者を有するのがタイミー(同港区)だ ... TECH・システム │ 人材・教育2023年7月22日 【コラム】介より始めよ 7月17日は海の日であった。地球上には7つの海があると言われる。この世界には、7つあるものが多い。7大陸、7つの大罪、7不思議、曜日の数、虹の色。LGBTQ、インクルーシブ、SDG ... 福祉・総合2023年7月22日 介護・保育の場に演劇を 〝没入感〞感受性育む インターンシップ型奨学金制度を運営するミライ道場の卒業生で、俳優として活動する大野たかよし氏が代表を務める未来表現教育ラボ(東京都江東区)。介護や保育などの現場で、演劇公演を行っている。認知症の人や障 ... 介護 │ 福祉・総合2023年7月22日 オストメイト用腹帯拡充、消臭機能追加 グンゼ グンゼ(大阪市)は、オストメイト向け腹帯「やわらかウエストチューブ」に消臭機能を追加した新商品を6月14日発売した。同社は、2019年に医療関連製品の製造販売を手掛けるアルケア(東 ... 建築・設備・福祉用具2023年7月21日 高齢者向けスマホ講座 オンラインで全国配信 plovers plovers(京都府京丹後市)は、高齢者を主な対象としたスマートフォン教室「ちどりのスマホ講座」のオンライン配信を、7月3日開始した。同社は「スマホのちどり」のブランドで、スマホ販売や修理事業などを ... TECH・システム │ 福祉・総合2023年7月21日 【集中連載 韓国の介護・医療最新情報】第1回 長期療養保険の発展 30年に平均寿命90歳超え 統合コミュニティケア推進日本の介護保険制度つぶさに研究韓国の長期療養保険(介護保険)は2008年7月からスタートしている。 ... 介護 │ 医療2023年7月21日 「新類型」視野に研修 買い物や出張、保険外同時に やすらぎスペース やすらぎスペース(神奈川県藤沢市)はコロナ禍を契機に、生活機能向上のための個別機能訓練の体制強化を図る。現在、新類型の複合型サービス展開のために準備を進めている。保険外サービスを組み合わせて、収益基盤 ... 介護2023年7月21日 施設PRに必要な営業人材の基本スキルとは/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第67回】 営業には「傾聴力」を活かすべしコロナ第9波も心配されますが、コロナ禍で減ってしまった利用者数をコロナ禍前に戻したいが、なかなか戻らないという相談も増えています。 ... 人材・教育2023年7月20日 除菌・殺菌でもなく「排菌」でウイルス排出しクラスター抑制 Withコロナの空間づくり産学連携による建築会社の経営者団体「ビルダーラボMUGENDAI」(埼玉県三郷市)は、部屋の空気中の不純物を排出するクラスター発生抑制装置「VS‐01」を ... 建築・設備・福祉用具2023年7月20日 有床診療所で集中治療 上階に有老、医療処置迅速に 五麟会グループ 五麟会グループ(埼玉県朝霞市)は、医療・介護事業を地域密着で展開。有床診療所に住宅型有料老人ホームを併設するなど、医療と介護が一体となった地域包括ケアシステム構築を目指している。 ... 介護 │ 医療2023年7月20日 « 前へ 1 … 140 141 142 143 144 … 363 次へ »