新着記事 〝互助〟支える地域設計 世田谷の団地跡地に特養 社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長 社会福祉法人サン・ビジョン(名古屋市)は保育から高齢者福祉までを網羅した事業展開で、東海エリアの福祉ニーズに応えてきた。2026年3月には関東初の拠点として、東京都世田谷区の団地跡地で特別養護老人ホー ... 介護 │ 福祉・総合2023年9月14日 事業所のセクハラ防止措置義務とは?/安全な介護 山田滋氏 訪問介護のベテランヘルパーが利用者の軽いセクハラ行為を放置していたために、若い新人ヘルパーがひどいセクハラを受ける事件がありました。新人ヘルパーは重い適応障害の症状が現れ働けなくな ... 介護2023年9月13日 【コラム】介より始めよ ピアノ、英会話、水泳、習字、体操――子どもの頃、クラスメイトは何かしらの習い事をしていた。自分も自分もと色々な習い事を試したがどれもろくに続かなかった。医療・介護DXへ向けた動きも ... 福祉・総合2023年9月13日 看護師確保へ方針改正 厚労省 コロナ禍を経て、新興感染症などの発生に備えた看護師確保の施策が必要とされている。8月24日に行われた厚生労働省・医道審議会の保健師助産師看護師分科会における検討部会(第3回/全3回)では、1992年に ... 医療 │ 行政・団体 │ 人材・教育2023年9月13日 夜勤が心身の負担に「1人勤務で休憩取れない」 NCCU就業意識実態調査 UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(以下・NCCU/東京都港区)は8月30日の記者会見で、組合員の就業意識・実態を調査した「2023年度就業意識実態調査」の結果を公表した。夜間・深夜勤務によって心身 ... 介護 │ 人材・教育2023年9月13日 2024年度予算概算要求33.7兆円 リスキリング重視、物価対策も 厚労省 厚生労働省は8月31日、2024年度予算概算要求を発表した。23年度予算額より5866億円多い、総額33兆7275億円を求めた。 一般会計における「年金・医療等にかかる経費」は31兆8653億 ... 行政・団体2023年9月13日 研修にコミック活用 全スタッフ8000名対象に 川島コーポレーション 高齢者施設運営大手の川島コーポレーション(千葉県君津市)は、全スタッフ約8000名のeラーニング研修ツールとしてコミック教材を導入する。日本語が苦手な外国人スタッフにもわかりやすく、今後増加が見込まれ ... 介護 │ TECH・システム │ 人材・教育2023年9月12日 【高齢者との会話に役立つこの言葉】台風の季節 日本気象協会によると、今年は平年と比較して台風の接近数が多いとのことで、風水害の大きな被害が増えているので注意が必要です。昭和の三大台風というと、室戸台風(昭和9年)、枕崎台風(昭 ... 福祉・総合2023年9月12日 工賃、全国平均の1.5倍 WEBワーク特化の障害者就労支援 WellsTech 医療法人社団和啓会グループのWellsTech(東京都板橋区)はWEB特化型就労継続支援B型事業所「GIF-TECH's (ギフテック)板橋区役所前オフィス」(同板橋区・定員数20名)を運営。パソコン ... 福祉・総合2023年9月12日 「医」と「宗」が交わるところ 日蓮宗大光寺住職 / 腎臓内科専門医 / 身延山大学特任准教授 村瀬正光さん【前編】 日蓮宗大光寺(名古屋市)の住職、村瀬正光さん。愛知県内の病院で非常勤医師として腎臓内科外来を担当し、在宅クリニックの緩和ケアにも携わる。「お寺のことは全く病院に持ち込まない、病院の話は家庭で一切しない ... 医療2023年9月12日 飛騨市で社福連携強化〝地方の人材確保〞モデルに 社会福祉連携推進法人共創福祉ひだ 岐阜県飛騨市で介護事業などを展開する2つの社会福祉法人が6月29日に、社会福祉連携推進法人共創福祉ひだを立ち上げた。人材確保が難しい地方での採用・育成の強化を目指す狙いがある。 ... 介護 │ 人材・教育2023年9月12日 23年6月期連結売上378億円 介護事業増収増益 チャーム・ケア・コーポレーション 東証プライム市場に上場するチャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は8月7日、23年6月期通期の決算を発表した。連結売上高は前期比約30%増の378億8700万円、営業利益は約82%増の41億970 ... 介護2023年9月11日 薬の飲み忘れ防止アプリをリリース わかさ生活 サプリメントや健康食品の製造・販売事業などを展開するわかさ生活(京都市)は、薬やサプリメントの飲み忘れを防ぐスマートフォン用アプリケーション「WellPilot( ウェルパイロット)」を、7月27日に ... TECH・システム2023年9月11日 【集中連載 韓国の介護・医療最新情報】第4回 デジタル大国韓国 ICT・スマート機器でケアにソリューション 高齢者取り残さない支援充実 アプリで機能訓練にも活用 韓国は、世界デジタルランキングで1位のデンマーク、2位のフィンランドに次ぐ3位のデジタル大国。1997年の経済危機以来、世界最先端の電子政 ... 介護 │ TECH・システム2023年9月11日 「防犯カメラの故障と賃貸人の責任」/弁護士 家永勲氏 防犯カメラの使用収益問題 広告の記載や賃料の設定の確認を 賃貸人から次のような相談がありました。賃貸物件に防犯カメラを設置しており、入居者募集の広告にも防犯カメラ付きと記載 ... 建築・設備・福祉用具2023年9月11日 “終身建物賃貸借”活用課題 住宅セーフティネット制度見直しへ 3回目の住宅確保要配慮者に対する居住支援機能等のあり方に関する検討会が8月28日に実施された。今回は前回同様委員からの取り組み状況の報告に加えて、座長より住宅セーフティネット制度見直しに向けたこれまで ... 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2023年9月11日 歩行車に“手すり”の知見 室内・屋外向け2製品発売 パナソニックエイジフリー 介護施設の運営や介護用品の開発・販売などを行うパナソニックエイジフリー(大阪府門真市)は8月31日、室内用歩行車「カジサポ」と買い物用歩行車「カウサポ」を発売した。同社が開発した初の歩行車であり、これ ... 建築・設備・福祉用具2023年9月10日 【在宅看取り20年目の回答】肖像画家/平野国美氏 写真普及前の肖像画専門画家 戦前・戦後活躍し、今も健在 よく私がコラムで紹介している旧家の家の風景、犬神家スタイルと勝手に呼んでいますが、この光景を象徴するものとして仏間 ... 福祉・総合2023年9月10日 民間の知見募集 公民連携の糸口に 青森市 青森市は7月26日、公民連携に関する総合窓口「青森市公民連携デスク」を設置した。民間事業者からの公民連携に関するアイデアを一元的に受け付け、市の行政課題や地域課題の解決に資する新たな事業を創出する。 ... 行政・団体2023年9月10日 第28回 選択肢が広がると分散する記録/ブルーオーシャンシステム 岡本健治氏 PHRへの準備も視野に介護保険制度の施行前は、介護が必要となり自立した生活できなくなれば社会的入院や、行政により当時の養護老人ホームや特別養護老人ホームへ入所が ... 介護 │ TECH・システム2023年9月10日 « 前へ 1 … 129 130 131 132 133 … 363 次へ »