新着記事 患者家族と支払側の狭間に 医療法人社団永生会 中村哲生氏 2024年度診療報酬改定に向けた論点の中に「往診の適正化」がある。11月15日号弊紙で、医療法人社団永生会在宅医療統括部長・理事長補佐の中村哲生氏に「在宅時医学総合管理料(以下・在医総管)」及び「施設 ... 医療2023年12月26日 毎月開催薬剤師研修 若手・中堅を主な対象に 一般社団法人薬剤師の“わ” リアル・オンラインの両方で、薬剤師の学びの場の創出やコミュニティ形成を手掛けているのが、一般社団法人薬剤師の“わ”(兵庫県尼崎市)だ。2019年1月に任意団体として活動を開始、23年7月に一般社団法人 ... 人材・教育2023年12月26日 NP配置で緊急受診減 岡山大、特養で調査 岡山大学学術研究員ヘルスシステム統合科学学域の原田奈穂子教授の研究グループは11月29日、慶應義塾大学看護医療学部の鈴木美穂教授、国立病院機構長崎医療センター、社会福祉法人ふくじゅの森、東北文化学園大 ... 介護 │ 医療2023年12月26日 MBKパートナーズ、HITOWAを買収 ツクイ、SOYOKAZEに続き 投資ファンドのMBKパートナーズ(東京都千代田区)は、介護大手のHITOWAケアサービスを傘下に持つHITOWAホールディングス(同港区)を買収する。ポラリス・キャピタル・グループが運営するファンドか ... 介護 │ M&A・金融・不動産2023年12月25日 【フランスの高齢者ケア】 第1回「住まい」/浅川澄一氏 フランスの高齢者施設を11月上旬に視察してきた。大国だが、高齢化率は21.6%と日本に比べまだかなり低い。介護保険制度はないが、医療保険で似たような仕組みは2002年から始めた。6 ... 介護 │ 福祉・総合2023年12月25日 施設で嚥下リハ指導 訪問歯科医、全国から学会参加 一般社団法人日本訪問歯科協会(東京都千代田区)は11月12日、「第23回日本訪問歯科医学会」を都内で開催。訪問歯科診療に携わる人たちが全国から参加し、今後の訪問歯科ニーズへの対応策を考える場となった。 ... 医療2023年12月25日 歯科と介護の連携② / 北村直也氏【第56回】 デイの役割~情報発信と共有12月に入り、次期介護保険制度改定に向けての議論が大詰めとなっています。介護給付費分科会では、LIFEの入力項目やデータ提出頻度の見直 ... 介護2023年12月25日 【上海福祉の今】進化する地域食堂 食堂に多世代が集う/王青氏 上海では、「社区食堂」が注目されている。社区とは、「コミュニティ」「地域」という意味だ。 上海市は在宅支援の一環として2007年から先駆けて高齢者向けの地域食堂を実施してき ... 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合2023年12月24日 設置型健康社食、施設で 無添加メニュー100円~ Virus Blockers(大阪市)は、オフィス設置型の健康社食のサービスを取り扱っている。今後、介護事業者や医療機関向けにもサービスの提案を本格化する。 同社は、設置型の健康社食を提供して ... 建築・設備・福祉用具2023年12月24日 沖縄で障害者グループホーム承継 県内トップ事業者に QLSホールディン グス QLSホールディングス(大阪市)は子会社を通じ、沖縄県で22ヵ所・定員143名の障害者グループホームを譲受した。 運営していたAK社の破産による。破産管財人から譲り受けの打診を受け詳細を調査し ... 介護 │ M&A・金融・不動産2023年12月23日 車椅子用姿勢保持ベルト発売 日本医療科学大学と共同開発 フットマーク 介護用品などを取り扱うフットマーク(東京都墨田区)は12月12日、車椅子での姿勢保持をサポートする「座位姿勢保持ベルト」を発売した。同製品は日本医療科学大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学 ... 建築・設備・福祉用具2023年12月23日 見守り住宅普及へ 居住支援3省合同で検討 厚生労働省、国土交通省、法務省は12月5日の合同検討会「住宅確保要配慮者に対する居住支援機能等のあり方に関する検討会(第5回)」で、中間とりまとめ案を示した。 今後、▽地域に密着した情報提 ... 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2023年12月22日 【CHECK マスコミ報道】大詰めの2割負担・報酬論議/浅川澄一氏 「断念」「引き上げ」と判断の朝日新聞 この一カ月間、介護に関わる大きなニュースが続いた。11月11日に日本経済新聞が「ベネッセ、最大級のMBO(経営陣が参加する買収)」と報 ... 介護2023年12月22日 【高齢者との会話に役立つこの言葉】日本人はお風呂好き 寒い冬、ゆっくりお湯に浸かるのは至福のひとときです。日本人は単に身体をきれいにするだけではなく、疲れたとき、寒いとき、リフレッシュしたいときにお風呂に入ります。その歴史は古く6世紀頃に伝来したとい ... 福祉・総合2023年12月22日 人材と質の確保、両立思案 医療・介護資源の適切な活用へ 規制改革推進会議 内閣府は12月11日、規制改革推進会議健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回)を開いた。テーマは①一般用医薬品(スイッチOTC)の選択肢拡大について②在宅医療を提供する環境の整備③報 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2023年12月21日 介護医療院の開設「良かった」7割 2023年度調査結果公表 日慢協 一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)の会内組織である日本介護医療院協会は、「日本介護医療院協会2023年度調査」の結果を公表した。 「介護医療院をやって良かったか」については、約7割 ... 介護2023年12月21日 認知症対応・生産性向上強化 次期改定へ、とりまとめ報告 介護給付費分科会 通所+訪問見送り 厚生労働省は12月11日の介護給付費分科会において、2024年度介護報酬改定における審議報告のとりまとめを行った。12年ぶりの新類型創設として予定されていた「通所+訪問」の複 ... 介護 │ 行政・団体2023年12月21日 在支病と3CLで連携 働き方改革へ運営効率化進める 和光会グループ 和光会グループ(岐阜市)は岐阜市を中心に医療・介護を総合的に展開。在宅医療では機能強化型在宅療養支援病院を含めた4拠点を有している。増加する患者数に伴って職員の採用・教育、業務効率化、働き方改革を進め ... 医療2023年12月21日 OT、生活・終末期の場へ 回復期一極集中改善を 日本作業療法士協会 山本伸一会長 一般社団法人日本作業療法士協会(東京都台東区)はOTの職能団体として、技能向上に向けた研修会の実施や学術研究などの活動を行っている。2023年6月に会長に就任した山本伸一氏は、「OTの臨床力を高めつつ ... 介護 │ 行政・団体2023年12月20日 1月24日 京橋で4年ぶり「活き活き倶楽部」 高齢者住宅向けコンサルティング、各種研修事業などを手掛けるCSねっと企画(大阪府寝屋川市)が主催する、介護・医療業界の交流会「活き活き倶楽部」が2024年1月24日に大阪市内で開催される。&nbs ... 介護2023年12月20日 « 前へ 1 … 103 104 105 106 107 … 363 次へ »