コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
ライフエンディングサポート事業に本腰 変わる葬儀業界、サービス多角化
燦ホールディングス(大阪市)は、葬祭ディレクター資格やエンバーミング資格の保持者がサービス提供するなど、葬儀の付加価値に強みのある葬儀事業会社だ。ライフエンディングサポート事業も重点施策ととらえ、事業 ...
介護
│
福祉・総合
2024年11月11日
シニア事業 キラーコンテンツの条件は?/村田裕之氏
豊富なメニューより差異化戦略 シニア向け新規事業の成功要因の1つは「キラーコンテンツ」があるかどうかです。これについて「広範囲に多くのサービスを提供すること自体がキラーコン ...
福祉・総合
2024年11月10日
「シニアファッションショー」企画 高齢者施設のレクなどとして提案
高齢者施設の利用者がモデルとなってランウェイを歩くシニアファッションショーの企画・運営を手掛けるのが笑顔音(大阪府泉佐野市)だ。もともと他社が運営するショーに衣装提供の形で参画していたが、2023年春 ...
介護
│
福祉・総合
2024年11月10日
ラジオ形式の社内報提案 1本10万円から制作可能 オフィスエンニチ
経営理念の浸透や社内の一体感の醸成を目的に、社内報を発行したり従業員向けのWebサイトを作成したりする会社は少なくない。そうした活動の1つとして、ラジオ番組形式による社内報の制作を提案しているのがオフ ...
福祉・総合
2024年11月10日
「老後に不安」81% 50代でも6割が貯金500万以下 アントプロダクション調べ
保険相談に関するWebメディア「グッドカミング」などを運営するアントプロダクション(大阪市)は10月24日、「老後の備え」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は2024年7 ...
福祉・総合
2024年11月9日
公民館に移動販売車 運動・買物等一括支援 藤枝市
静岡県藤枝市は8月から、中山間地域にある朝比奈地区の高齢者を対象に、運動・買い物・コミュニティ交流イベントをワンストップで届ける「高齢者地域生活総合サポート事業(モデル事業)」を開始した。民間企業、市 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年11月9日
障害者グループホームの恵、ビオネストへ一括譲渡
障害者グループホーム運営の恵(東京都港区)は、全国で運営する事業所を介護福祉事業会社ビオネスト(神戸市)に譲渡する。厚生労働省が11月8日、発表した。恵は、グループホームの利用者か ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年11月8日
学研、葬儀事業参入 居室で安置 斎場建設も視野
学研ココファン(東京都品川区)がライフエンディング事業に参入した。まずは、施設内で遺体を安置できる独自の葬儀プランを10月に開始。地域の葬祭業者に遺体安置の処置や葬儀の運営を委託するが、将来は自社で葬 ...
介護
│
福祉・総合
2024年11月7日
社会貢献活動を顕彰 病院・施設等対象、副賞500万円
一般財団法人日本経営財団(大阪市)は12月10日まで、「2024年日本経営財団賞」を募集している。顕彰対象は診療所、病院、介護施設。自薦他薦は問わない。 同財団は病院や介護施設のコンサルティン ...
福祉・総合
2024年11月7日
施設を賃貸ストックに 「居住サポート住宅」創設 介護・看護との連携へ
住宅確保要配慮者の賃貸住宅への円滑な入居に対するニーズの高まりを受けて、2025年10月をめどに住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(住宅セーフティネット法)が改正、施行される。要 ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年11月6日
民間の力で課題解消 国交省モデル事業に採択、地域拠点に MIKAWAYA21
2022年度の国土交通省「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」に採択されたMIKAWAYA21(東京都荒川区)の「まごころアパート」が、25年2月までに完成予定だ。公的な支援を必要とする ...
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2024年11月6日
【コラム】介より始めよ
11月6日は「アパート記念日」。1910年に東京・上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことによるという。ちなみに、アパートとマンションの間には法律上明確な定義の違いはない。いずれも「集合 ...
福祉・総合
2024年11月6日
循環型福祉農園 就労・交流の場
社会福祉法人ワーナーホーム(千葉県大網白里市)が同柏市で運営する医療的ケア対応の複合施設「すくすくハウス」は10月19日、コミュニティ農園「すくすくファーム」を開設した。重度の障害者が畑の管理やコンポ ...
福祉・総合
2024年11月3日
【在宅看取り20年目の回答】犬と人間の歴史/平野国美氏
家族化が進むペットとの関係 昔の扱いから大きく変化 現代のペットブームは核家族化や孤独な超高齢社会との関連性があるのではないでしょうか。そんな時代背景の中で「多くの人々がペ ...
福祉・総合
2024年11月3日
郵便車両でライドシェア 貨客混載の実証運行 上士幌町
北海道上士幌町は10月1日より、日本郵便(東京都千代田区)と連携し郵便局のドライバーと車両を活用した貨客混載の実証事業を開始した。農村地域に住む高齢者の移動手段を確保するとともに、全国に横展開可能なモ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年11月2日
社会福祉士ら対象 大田区で記念式典
おおた社会福祉士会は11月10日、同会30周年を記念した式典を開催する。会場参加の申し込みは締め切っているが、第一部のオンライン聴講は11月8日まで受け付けている。第一部では「ソー ...
福祉・総合
2024年11月2日
顔IDでサービス管理 介護予防・生活支援に いなべ市
三重県いなべ市では今年から、通いの場を拠点にIT・IoTを活用した高齢者の健康づくりに取り組んでいる。「顔」をIDにしたITポータルを中心に、将来的には健康管理だけでなく各種生活支援サービスに結び付く ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2024年10月31日
ちょっと一言 AlonAlon理事長・那部智史さん
尊厳守る障がい者施設を、NPOの重要性に気付いて AlonAlon(アロンアロン)は知的障がい者が胡蝶蘭(こちょうらん)を栽培し、安定した収入・暮らしを目指 ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年10月30日
雇用ニーズ増加受け障害者人材紹介、体制強化 セントスタッフ
ミサワホームグループで、医療・福祉分野の人材派遣・紹介事業、教育事業を行うセントスタッフ(東京都中央区)は2019年より、障害者人材紹介サービスを開始している。法定雇用率の改定などを控え、今後一層ニー ...
人材・教育
│
福祉・総合
2024年10月29日
【焦点⌂低廉な住まい】家族機能の欠落 補完を
生活に困窮する人は老後どんな場所に住めばよいのか――。要介護状態で生活することもままならないが、社会から孤立し、介護サービスの利用法もわからない――。障害を抱えているケースもある。2020年時点で約4 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2024年10月28日
前へ
1
…
6
7
8
9
10
…
62
次へ
閉じる