コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
【コラム】介より始めよ
立場上、社員の採用面接をする機会があるのだが、最近の応募者の中には「○○についてどう思いますか」とのこちらの問いに答えた後でいちいち「今の発言は回答として合っていますか」と聞いてくる人がいる。&n ...
福祉・総合
2014年10月15日
ブンネ氏来日講演 音楽療法のメリット紹介
スウェーデン観光文化センター(東京都港区)主催の2014年度秋期特別公開講座「北欧スウェーデンの認知症ケア技術と経営効果を学ぶ!」が9月25日にスウェーデン大使館(同)で開催された。スウェーデンの認知 ...
介護
│
福祉・総合
2014年10月8日
【コラム】介より始めよ
あるM&A仲介会社によると、現在のクリニックの8割が後継者不在だそうだ。理事長・院長の子どもが医師というケースは多いのだが「自分は勤務医がいい」「親の借金を引き継ぎたくない」「親(理事長・院長 ...
福祉・総合
2014年10月8日
中国の福祉事業を欧米諸国が視察
医療法人、社会福祉法人、学校法人などを擁するアゼリーグループ(本部・東京都江戸川区)は、中国・国務院との高齢者介護に関する事業提携を受け、7月から8月にかけ山東省の各都市の福祉施設を視察。担当官僚と意 ...
介護
│
福祉・総合
2014年10月1日
【コラム】介より始めよ
これだけ連日マスコミ等で騒がれても「特殊詐欺(振り込め詐欺など)」の被害にあう高齢者が跡を絶たない。犯人の手口の巧妙化や、「自分だけは大丈夫」という高齢者の油断もあるだろうが「高齢者が大量の現金(預金 ...
福祉・総合
2014年10月1日
認知症高齢者、消費者被害過去最多 相談件数は年1万件超
独立行政法人国民生活センター(東京都港区)は9月11日、2013年度の認知症高齢者の消費者トラブル件数が1万件を超え過去最高となったと発表した。同センターでは「家族や周囲による『見守り』と『気づき』が ...
行政・団体
│
福祉・総合
2014年9月24日
特養・保育一体に 敷地内で交流
社会福祉法人和泉福祉会(大阪府和泉市)は9月15日、地域密着型特別養護老人ホームを開設した。敷地内に保育園や運動場を併設しており、入居者と子供の交流も図る。施設名は「ファミーユ」。 ...
介護
│
福祉・総合
2014年9月24日
【コラム】介より始めよ
オリンピックなどで外国人観光客が増えるのを見越して、道路標識や案内看板などの多言語化が進んでいる。ホテルなどではトイレの使い方が英・韓・中・台の4ヵ国語表記であることも多い。しかし、話す方の多言語化は ...
福祉・総合
2014年9月24日
16棟目の高齢者住宅 居宅・訪介併設 MCP
メディカル・ケア・プランニンググループのMCP(福島県郡山市)は9月10日、埼玉県川越市でサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)「ケアタウンつどい南大塚」をオープンした。併設の事業所は居宅介護 ...
介護
│
福祉・総合
2014年9月17日
被災地から地域居住学ぶ 11月29日講演
エイジング・サポート実践研究会(東京都北区)は11月29日、東京都港区の「Learning Square 新橋」で介護・医療事業者向けのセミナー「東日本大震災から学ぶ地域居住~まちといのちをつなごう」 ...
人材・教育
│
福祉・総合
2014年9月17日
【コラム】介より始めよ
ある施設内で職員向けセミナーをした。取材に行ったら突然「やって欲しい」と言われたため、資料も何も用意せず30分間介護保険制度の改正について話しただけだったが、終了後、若い職員が「自分は何も知らなかった ...
福祉・総合
2014年9月17日
「高齢者の居場所」議論 コミュニティカフェの在り方探る
「コミュニティカフェは、いま」と題したコミュニティスペースフォーラムの第1回が8月30日、板橋区で開催された。区内にある様々なコミュニティスペース運営者がその役割や課題を語った。後半は「高齢者の居場所 ...
福祉・総合
2014年9月10日
【コラム】介より始めよ
「介護職員は低賃金」。これについて厚労省は9月3日の介護給付費分科会で「介護業界は非正規雇用者・中小企業従業員が多いため、他産業との単純な給与の比較は難しい」と主張。各種データを元に「介護職員の給与は ...
福祉・総合
2014年9月10日
【コラム】介より始めよ
広島の土砂災害の被害が深刻な状況となっている。平地に乏しい日本では山を切り開いて住宅地にしたり、がけや斜面のすぐ下まで住宅地になっていたりすることがある。多くの国民にとって、今回の災害は決して他人事で ...
福祉・総合
2014年9月3日
【コラム】介より始めよ
某大手外食チェーンの「1人勤務でトイレにも行けない」「数週間家に帰れない」などの過酷な勤務実態が話題になっている。こうした事態を招いた原因は当の企業にあるのは当然だが、「1食200円台」などの超低価格 ...
福祉・総合
2014年8月27日
【コラム】介より始めよ
「月に500時間以上の勤務」。牛丼チェーン「すき家」の労働環境は、想像を絶するものだった。24時間以上働き、夜勤は1人体制。途中で休憩することもできず、2週間家に帰れないこともあったという。飲食産業が ...
福祉・総合
2014年8月20日
【コラム】介より始めよ
先月末に東京ビッグサイトで開催された「高齢者住宅フェア2014㏌東京」には2日間で約2万人が来場した。筆者も多くの方々との新しい出会いがあったが、中には中高生を主な顧客層としているなど、およそ介護や高 ...
福祉・総合
2014年8月13日
日本ハウズイング、管理物件で生活支援サービス提供
分譲マンション管理大手の日本ハウズイング(東京都新宿区)は、管理物件住人に向けた生活支援サービスを提供している。在宅介護大手のやさしい手(東京都目黒区)が手掛ける家事代行、高齢者の ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2014年8月6日
【コラム】介より始めよ
岡山県の女児行方不明事件解決のきっかけは、近所の女性が、車に偽造ナンバーを取り付けている容疑者を目撃し、元のナンバーを書き留めておいたことだ。一瞬の目撃で「将来犯罪に繋がるかも」と予期し、事件が発生し ...
福祉・総合
2014年8月6日
山万、「高齢者見守り」開始 東芝ソリューションと共同で
不動産デベロッパーの山万(東京都中央区)は、同社が開発した千葉県佐倉市のニュータウン「ユーカリが丘」およびその周辺地域で、今年10月よりICTを活用したシニア向け在宅サービス「大人の自由時間」の提供を ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2014年7月23日
前へ
1
…
59
60
61
62
次へ
閉じる