コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
群馬県内でデイ送迎業務受託 介護タクシーが対応
ソーシャルムーバー(群馬県前橋市)は2023年11月から、デイサービス送迎の業務委託サービス「CareDrive」を群馬県内の事業者向けに提供。送迎業務の負担や事故リスクの軽減などに貢献している。 ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月17日
公民連携、専用端末で見守り 会津若松市
福島県会津若松市は12月2日から2025年3月31日まで、湊地区、大戸地区で高齢者の見守り支援サービスの実証を行う。 この実証では2017年から運用が始まっているコミュニティ情報プラットフォー ...
行政・団体
│
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年12月17日
【書評】ハスカップ・レポート2023-2025 介護保険制度はなぜ、使いづらいのか?/評:浅川澄一氏
発行 市民福祉情報オフィス・ハスカップ1,200円(送料込)利用者目線で介護保険を「解剖」 度重なる改定で介護保険制度は複雑、煩 ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月15日
コンサートチケット/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
電子対応、高齢者には“至難の業”入手困難な人気アーチストのコンサートのチケットは、転売ができないように工夫が施されている。はじめにファンクラブ会員向けの告知が一 ...
福祉・総合
2024年12月15日
「自助団体」認知度に課題 「参加したことがある」は5.5%
一般社団法人wreath(神戸市)は12月4日、一般の人を対象に実施した「セルフヘルプグループ」の認知度に関する調査の結果を発表した。調査は2024年11月中旬にインターネットを通じて全国の20歳~6 ...
福祉・総合
2024年12月13日
認知症法、基本計画を閣議決定
政府は12月3日、認知症施策推進本部により作成された認知症施策推進基本計画(案)を閣議決定。11月20日に行われた第2回認知症施策推進本部での議論をとりまとめた石破茂首相は「人は誰もが認知症になり得る ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年12月11日
【コラム】介より始めよ
認知症のBPSDはさまざまあるが、介護現場で目にすることが多いのが「帰宅願望」。オランダの「認知症村」と呼ばれるホグウェイには「バスの来ないバス停」がある。帰宅願望に寄り添い、そこで過ごすうちに落ち着 ...
福祉・総合
2024年12月11日
浮上する「1都3県問題」 「70歳以上独居」の急増自治体/浅川澄一氏
介護保険の利用者として最も対応を迫られるのは一人暮らしの後期高齢者だろう。同居家族がいれば、認知症者になっても在宅サービスを使いこなしながらの継続生活は可能かもしれない。夫婦二人で ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月10日
リハビリ職、衣料品店で勤務 介護向け衣類の相談対応
衣料品販売の三恵(東京都世田谷区)は9月30日、同区三軒茶屋駅前に新店舗を開設。理学療法士・作業療法士が店頭で接客し、施設入居時の衣類の選び方など、介護の悩みに対応する。同社は1953年創業。世田 ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月10日
士業がチームで高齢者等終身サポート 初期費用100万円以下
あかり保証(大阪市)は高齢者等終身サポート事業(身元保証・死後事務委任サービス)を提供している。弁護士、司法書士、行政書士ら専門家を中心にしたチームで身元保証から死後事務まで、ワンストップで対応する点 ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月8日
多くの人が避ける課題こそ事業差異化の源/村田裕之氏
電力メーターで高齢者見守りシニア事業の成功確率を上げる手段の1つは、多くの人が避けている社会的課題に取り組むことです。なぜなら、こうした課題に取り組む企業は一般 ...
福祉・総合
2024年12月7日
200名が「棒サッカー」楽しむ 生涯スポーツとして普及促進 (社)日本棒サッカー協会
豊泉家グループ(大阪府豊中市)が事務局を務める一般社団法人日本棒サッカー協会が主催する「第12回棒サッカー大阪大会」が11月22日開催された。棒サッカーは、細長い形状のコートの長辺 ...
福祉・総合
2024年12月7日
高齢者向け俳句投稿SNS開発 世界最大のDB活用 熊猫
福岡工業大学(以下・福工大)は10月、学生発のベンチャー企業「熊猫」が発足したと発表した。同社は世界最大の俳句データベースから検索AI を開発。俳句の発信をメインで行う、独自の高齢者向け俳句投稿SNS ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年12月6日
利用者が「働く」レク 認知症の人の社会参加に
介護保険サービスの利用者が有償ボランティアとして活躍する事例が増えている。2024年施行の「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」では認知症の人の社会参加の機会確保を、基本理念に明示。厚生労働省 ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月4日
【コラム】介より始めよ
年齢差別をしないことは、案外難しい。オーストラリアで高齢者の権利擁護活動を行う慈善団体COTAのパトリシア・スパロウ氏は、3種類の年齢差別があると説明する。まずは「自分の中での差別 ...
福祉・総合
2024年12月4日
「健康体操」成果発表会 施設入居者など10チーム参加 高槻市
大阪府高槻市は、2019年に考案した体力維持・フレイル予防などを目的にしたオリジナル体操「高槻もてもて筋力アップ体操(もてきん体操)」の市民への普及啓発を図っている。11月16日、市民が日頃の体操への ...
福祉・総合
2024年12月1日
【在宅看取り20年目の回答】犬が家畜に適している理由/平野国美氏
アイコンタクトで犬と人の関係構築 犬が人の最古のペット、つまり家畜となったのは前回のコラムで取り上げた内容以外にも理由がありそうです。ペットの総数では近年猫に追い越されてい ...
福祉・総合
2024年12月1日
終活支援に独自の優良認証制度 組織体制など評価 静岡市
静岡市では今年1月から、高齢者の身元保証・生活支援・死後事務サービスなどを提供する「終活支援事業者」の優良事業者認証事業を開始した。身元保証や死後事務などのニーズが高まる一方でトラブルが増加していたこ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年11月30日
相続・終活事業で協業 勉強会やエンディングノート作成
財務・会計に関するコンサルティング事業などを手掛けるBFPホールディングス(大阪市)と、高齢者専門の芸能プロダクションであるアンコールプロダクション(同)は、相続・終活支援事業の共同展開を開始した。 ...
福祉・総合
2024年11月30日
参拝者にWHILL無償貸出 全国の寺社仏閣で初の取組 勝尾寺
勝尾寺(大阪府箕面市)では、高齢者や障害のある参拝者などに向け、近距離モビリティ「WHILL」を無料で貸し出す「WHILLモビリティサービス」を11月26日より開始した。同寺によると、こうしたサービス ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2024年11月30日
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
62
次へ
閉じる