コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
センコーグループHD ライフサポート事業強化 ブルーアース、子会社に
センコーグループホールディングス(大阪市)は9月1日、フィットネスクラブや介護事業など展開しているブルーアース(山梨県甲府市)及び関連会社2社の全株式を取得し、子会社化した。&nb ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2017年9月13日
昭和興業 介護会社に葬儀提案 アフターサポートまで
昭和セレモニーブランドで葬儀サービスを手掛ける昭和興業(千葉県市川市)は、千葉県東葛エリアの介護事業者との提携を推進。職員の福利厚生の一環で葬儀サービスを手掛けるとともに、介護事業者が運営する入居者に ...
福祉・総合
2017年9月13日
T-PEC、CMVと提携 法人向け事業拡大
健康・医療に関する電話相談などを行うティーペック(以下・T‐PEC/東京都台東区)は8月24日、ヘルスケア領域専門のベンチャーキャピタルであるキャピタルメディカ・ベンチャーズ(以下・CMV/同港区)と ...
福祉・総合
2017年9月13日
セントワークスが家政婦マッチングサービス「かじなび」サイト
セントケア・ホールディング(東京都中央区)のグループ会社セントワークス(同)は8月23日、家政婦マッチングサービス「かじなび」サイトを開設。まずは川崎市内でサービス提供を本格スタートさせた。同サービス ...
介護
│
福祉・総合
2017年9月6日
青藍会が世田谷で幼老複合施設を開設して東京に初進出
山口市を中心に73の事業所をもつ青藍会グループの社会福祉法人青藍会は9月1日、地域密着型特別養護老人ホーム「ハートハウス成城」と認可保育園「はあと保育園成城」の複合施設を世田谷区に開設した。これに伴い ...
介護
│
福祉・総合
2017年9月6日
ツクイと第一興商が共同で認知機能低下予防プログラム実証実験
ツクイ(横浜市)と第一興商(東京都品川区)は、2016年9月から今年3月にかけて、ツクイが運営するデイサービスで認知機能の低下予防およびBPSD(認知症による行動や心理の症状)軽減を支援するプログラム ...
介護
│
福祉・総合
2017年9月6日
DeNAがシニア向けSNS「趣味人クラブ」でNTTドコモと提携
ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区)は、同社が運営するシニア世代向けのSNS「趣味人クラブ」とNTTドコモ(同千代田区)が提供開始した主に55歳以上の世代に向けた優待サービス「dエンジョイパス」との連携 ...
福祉・総合
2017年8月23日
2015年度「社会保障費用統計」で社会保障費が過去最高に
国立社会保障・人口問題研究所(東京都千代田区)は1日、2015年度「社会保障費用統計」を公表。社会支出の総額119兆2254億円における社会保障給付費の総額は114兆8596億円となり、前年度比2.4 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2017年8月16日
認知症介護を”笑顔”に 映画「田辺鶴瑛の介護講談」上映
医療法人社団和光会総合川崎臨港病院、ファーコスたちばな薬局、柴橋商会ホームケア事業部川崎営業所、バナナ園グループの4者は10月5日、映画「田辺鶴瑛の介護講談」上映会と田辺鶴瑛トークショーを開催する。時 ...
介護
│
福祉・総合
2017年8月16日
日本人の平均寿命は男性80.98歳で女性87.14歳と厚労省「簡易生命表」公表
厚生労働省は7月27日、日本人の平均寿命が男性は80.98歳、女性は87.14歳になったと発表。男性は5年連続、女性は4年連続で過去最高を更新。男性は前年から0.23歳、女性は0.15歳伸びた。& ...
行政・団体
│
福祉・総合
2017年8月2日
九州豪雨で日本介護支援専門員協会が「災害対策本部」設置
一般社団法人日本介護支援専門員協会(東京都千代田区)は7月6日、九州北部で大きな被害が出ている記録的豪雨へ対応するため、柴口里則会長が本部長となり「災害対策本部」を設置。被災地における被害状況などの把 ...
介護
│
福祉・総合
2017年7月19日
第一興商が中野区20施設で音響機器を活用した介護予防の健康教室
第一興商(東京都品川区)の東京支店(東京都中野区)は、2017年度に中野区が実施する「音響機器を活用した介護予防事業」を受託。6月5日より同区の施設20ヵ所において、生活総合機能改善機器「DKエルダー ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2017年7月5日
厚労省が「老々介護」世帯増加の調査結果を公表
厚生労働省は6月27日、「厚生労働省国民生活基礎調査」の結果を公表した。調査は昨年6月~7月に実施。要支援・要介護の認定を受けた全国の7573人に状況を聞き、6790人から回答を得ている(熊本地震の影 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2017年7月5日
神奈川公社とミズノが提携してウォーキングプログラムを導入
神奈川県住宅供給公社(横浜市)とミズノ(大阪市)は6月19日、連携協定を締結。公社が運営する有料老人ホームなどにおいて、「歩数」と「歩く速度」に着目したウォーキングプログラムを導入し、入居者の健康寿命 ...
介護
│
福祉・総合
2017年7月5日
バナナ園が開催した健康セミナーに地域住民ら63人参加
グループホーム「バナナ園生田の杜」(川崎市)と鷲ヶ峯地域包括支援センター(同)、かわさき記念病院(同)は6月23日、健康セミナー「今日から始める栄養ケアと認知症予防」を開催。地域の高齢者や介護事業者ら ...
介護
│
福祉・総合
2017年7月5日
認知症行方不明者 1.5万人で過去最多
警察庁は6月15日、2016年に届け出を受けた認知症行方不明者は、全国で1万5432人だったと発表した。前年から3224人(26.4%)増加しており、2012年の統計開始から4年連続で過去最多を更新。 ...
福祉・総合
2017年6月28日
介護を通して主人公の成長を描く映画「ケアニン」全国で順次公開
介護の仕事を通して主人公の成長を描いた映画「ケアニン~あなたでよかった~」が、6月17日より全国で順次公開される。あおいけあ(神奈川県藤沢市)をはじめ約30ヵ所の介護施設や専門学校関連団体などの協力を ...
介護
│
福祉・総合
2017年6月14日
DeNAとヤマト運輸が藤沢市で買い物代行の実証実験
ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区)とヤマト運輸(同中央区)は、4月17日から2018年3月31日の期間、神奈川県藤沢市で、買物代行サービス「ロボネコストア」の実証実験を開始する。これは自動運転社会を見 ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2017年6月14日
厚労省が社会保障審議会で生活困窮者自立支援を検討
厚生労働省は6月8日、第2回社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会を開催した。論点となったのは、(1)自立相談支援事業に生活困窮者を繋げる仕組み(2)支援における情報共有の仕組み ...
行政・団体
│
福祉・総合
2017年6月14日
有老ホームと葬儀社が提携して生前相談や終活イベント実施
葬儀会社のニチリョク(東京都杉並区)はこのほど医療法人和啓会(同文京区)と業務提携を行った。和啓会が運営する介護付有料老人ホームの入居者および家族に対し、葬儀の生前相談、遺言、供養に関するイベントなど ...
福祉・総合
2017年5月24日
前へ
1
…
55
56
57
58
59
…
64
次へ
閉じる