コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
認知症啓発活動で協業 豊中市民向けサイトで情報発信 豊泉家グループ
社会福祉法人福祥福祉会(大阪府豊中市)などからなる豊泉家グループは、豊中市民を対象にした地域密着型情報サイト「TNN豊中報道。2」を運営する日本駐車場メンテナンス(大阪市)と認知症に関する啓発活動を目 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2024年2月25日
東日本大震災での二次遭難/湖山泰成氏
救援活動は長く続く 東日本大震災が起きたのは2011年3月11日金曜日。気仙沼においては海岸沿いにある介護老人保健施設が2階まで浸水し、入居者は全員屋上に避難した。でも、翌 ...
福祉・総合
2024年2月24日
【コラム】介より始めよ
2月14日、日本の男性諸氏(特に男子学生)はこの日、どこかそわそわしていたり、一挙手一投足がどうにも妙な感じになったりしていた。言うまでもなくバレンタインデーであったからだ。では、 ...
福祉・総合
2024年2月21日
今、災害関連死を防ぐために “自費”で活動するケア職たち/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第54回】
災害による死亡は、災害直接死だけではない。一命をとりとめたのに、その後の避難生活における栄養・衛生面の問題、医療や介護の不足、環境変化のストレスなどで亡くなる方が少なくない。実際、2016年熊本地震で ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2024年2月20日
入居時の家財整理、相見積もり 施設の差別化・収入源に
不用品回収を行うビーフォル(東京都豊島区)は昨年11月より、生前・遺品整理や大量荷物回収に特化した比較サイト「遺品整理相談ナビ」をリリースした。回収事業者3社に相見積もりし、低価格の事業者を選ぶことが ...
福祉・総合
2024年2月20日
【書評】どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使い切る/評:浅川澄一氏
和田秀樹著SBクリエイティブ1,430円(税込)認知症は老化現象、病気ではない 著者は高齢者専門の精神科医。東京都杉並区の浴 ...
福祉・総合
2024年2月18日
台南の公園/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
「誰もが利用できる」ヒントは近くに仕事もかねてこの年末年始、台湾の南、台南に行く機会があり、空き時間は街の探索に時間を費やした。街を知るには、その街にある公園を ...
福祉・総合
2024年2月18日
「学校」がコンセプト 入居者が先生に/地域住民が集う特養
仙台市で介護、障害福祉、医療サービスなどを手掛ける社会福祉法人ライフの学校。日々のケアの中にある「いのち」や「暮らし」、「生きること」についての学びを多くの人と分かち合うため、地域に開かれた「学校」を ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月14日
【コラム】介より始めよ
能登半島の北端に位置する珠洲市では、今なお1000人を超える人が避難生活を送る。断水の被害も続いており、懸命に復旧が行われている。2月3日には、一般ボランティアの受け入れが開始された。しかし、現地でボ ...
福祉・総合
2024年2月14日
三菱地所R、リゾートトラストグループと有料老人ホーム開設 東大病院跡地に複合型も
三菱地所レジデンス(東京都千代田区)は2023年11月、リゾートトラストグループと提携し有料老人ホーム開発に着手することを発表。さらに23年夏より、東京大学と共同で産学複合拠点の開発プロジェクトも進め ...
介護
│
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年2月13日
エンディングノート手軽に 記述不要、40分で完成
チェックシート方式で、誰でも40分で作成できるエンディングノート「ゆいごん白書」(以下:「白書」)の制作・販売を手掛けるのが、はっぴぃandプロジェクト(大阪市)だ。「白書」を活用した終活セミナーを実 ...
福祉・総合
2024年2月13日
介護老人保健施設 定員数ランキング 「福祉施設・高齢者住宅Database」から上位20法人
TRデータテクノロジー(東京都中央区)は、「福祉施設・高齢者住宅Database」「介護保険居宅サービスDatabase」の情報を更新。2月1日より最新版を販売している(販売元:高齢者住宅新聞社) ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2024年2月9日
「判断能力の低下した入居希望者について」/弁護士 家永勲氏
入居希望者が高齢者である場合などには、入居希望者の判断能力が十分か否かについて慎重に検討する必要があります。入居希望者の判断能力に問題がある場合、入居希望者が成年被後見人、被保佐人 ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年2月9日
機能性表示食品は〝機能性〟だけでは売れない/村田裕之氏
機能性表示食品制度が2015年4月に始まって以来、24年1月28日現在で7902件もの食品が届け出されています。承認されれば製品に「機能性表示食品」と表示でき、国によるお墨付きを得 ...
福祉・総合
2024年2月8日
【コラム】介より始めよ
訪問介護の現場では、利用者の特殊詐欺の未然防止や消費被害の早期発見、災害を想定した平時からの声掛けなど、利用者の生活に寄り添いながら地域における防犯・防災などの取り組みも日々行われている。非常に重要な ...
福祉・総合
2024年2月7日
【在宅看取り20年目の回答】遺影の行方/平野国美氏
遺影は形のない死に対する1つの表彰、あるいは表彰するための方法であると思います。昔、火事や震災の時に必ず持ち出した物は遺灰だったと聞きます。それがある時から、家族や故人の遺影に代わ ...
福祉・総合
2024年2月6日
「音健アワード」表彰式 歌・音楽用いて介護予防 一般社団法人日本音楽健康協会
一般社団法人日本音楽健康協会(音健協/東京都品川区)が主催する「音健アワード2023」コミュニティ部門の表彰式が2023年11月30日に都内で開催された。「音健アワード」は介護予防や認知症予防、健康維 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2024年2月2日
【フランスの高齢者ケア】 第2回「高齢者施設」/浅川澄一氏
劇場、保育園、ブティック併設の「ABCD」 住民利用で地域に溶け込むパリからセーヌ川を遡る。パリを離れてすぐ、ヴァル・ド・マルヌ県サン・モール・デ・フォッセ市。 ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月1日
経済政策としての社会保障 / 慶應義塾大学商学部 権丈善一教授〈後編〉
1月3・10日合併号、17日号にわたって掲載してきた、全世代型社会保障構築会議構成員などを務める慶應義塾大学 権丈善一教授のインタビュー後編。政府の社会保障政策を「五公五民」と批判する世論に対し「まっ ...
福祉・総合
2024年1月30日
経過措置項目の対策支援 感染症・BCP・虐待防止など あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保( 東京都渋谷区)は、2021年度介護報酬改定で設けられた経過措置事項を支援するパッケージを用意した。ほぼ全ての項目を網羅できるという。 提供するメニュー(一部)は、 ...
介護
│
福祉・総合
2024年1月29日
前へ
1
…
20
21
22
23
24
…
62
次へ
閉じる