コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
土屋、初の障害者グループホーム KOTOを子会社化
土屋(岡山県井原市)は2月15日、障害者グループホームを運営するKOTO(京都市)を子会社化したと発表した。土屋が障害者グループホームを運営するのは初めて。 土屋は重度訪問介護を主軸に事業展開 ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年3月7日
専門職向け「介護家族支援学ぶ」セミナー 認知症の人と家族の会
公益社団法人認知症の人と家族の会(京都市)は3月20日、専門職を対象に家族支援を学ぶオンラインセミナーを開催する。参加費は、会員5000円、非会員8000円。 講師は同会の鎌田松代代表理事、尾 ...
介護
│
人材・教育
│
福祉・総合
2024年3月6日
【コラム】介より始めよ
4月より開始される「医師の働き方改革」。質・安全が確保された持続可能な医療の提供が目指されている。時間外労働の上限を、勤務医で960時間、救急医療や医師を派遣する病院などで1860時間と定めるとともに ...
福祉・総合
2024年3月6日
総合相談受付、年300件対応 認知症1万人時代へ備え大和市が窓口設置
神奈川県大和市は2016年、「認知症1万人時代に備えるまちやまと」を宣言した。25年に市内で認知症の人が1万800人まで増加するという予測に基づき、市民の認知症への理解を深め、支え合うまちづくりを進め ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年3月5日
訪看併設の有老参入、グループでドミナント ケアパートナー
大東建託の完全子会社で介護事業を行うケアパートナー(東京都品川区)は、2月に住宅型有料老人ホーム事業に参入した。介護保険の利用者だけでなく、医療保険や障害福祉サービスを利用する要介護度が重い人を受け入 ...
介護
│
福祉・総合
2024年3月4日
【在宅看取り20年目の回答】海外の遺影文化/平野国美氏
令和になり、旧家で遺影の取り扱いに困っているケースをよく見かけます。古い先祖の遺影をどう処分するか?寺や神社ではお祓いをした上で処分をしてくれるようですが、積極的に行えずに積み上げ ...
福祉・総合
2024年3月3日
【再考◇介護のBCP】有事の対策、日常的に 各社の取り組み
能登半島地震から約2ヵ月が経つ。断水や停電などライフラインへの影響が、一部の施設で今も続いている。2024 年3月末でついに社会福祉施設におけるBCP策定義務化の経過措置期間が終了し、4月より未策定施 ...
介護
│
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年3月1日
健康施設、多世代に 保険外リハビリも
東京都認証ソーシャルファームに採択され、社会参画の場づくりに取り組んでいる複合型健康施設リコルス浜田山(東京都杉並区)。スギコー(同)が運営する同施設は、スターバックスを併設するTSUTAYA浜田山店 ...
介護
│
福祉・総合
2024年3月1日
スマートメーターで見守りを家賃保証に付帯 単身世帯向け
家賃保証のCasa(東京都新宿区)は、スマートメーターを使った単身者世帯向けの見守りサービスを付帯した保証「ダイレクトワイド見守りプラン」を2023年に開始。24年11月にかけて順次全国展開する。サー ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年2月29日
特別養護老人ホーム 定員数ランキング トップは湖山医療福祉G 特養再編の可能性
TRデータテクノロジー(東京都中央区)は、「福祉施設・高齢者住宅Database」「介護保険居宅サービスDatabase」の情報を更新。2月1日より最新版を販売している(販売元:高齢者住宅新聞社)。2 ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月28日
【コラム】介より始めよ
今年はうるう年。2月が29日まであり、1年が366日になる年だ。次のうるう年は2028年。電通が2018年に行った「生活者が考える『2028年の未来生活』」という調査がある。20~ ...
福祉・総合
2024年2月28日
YouTube毎日配信 総フォロワー数は11万人
YouTubeなど複数のSNSで現役介護職インフルエンサーとして活動している「はたつん」。介護職の悩みごとなどを代弁するさまざまな投稿は多くの人の支持を集め、SNSの総フォロワー数は約11万人にもなる ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月27日
【CHECK マスコミ報道】訪問介護の報酬とヘルパー裁判/浅川澄一氏
問題提起したのは毎日と東京厚労省は1月22日に新しい介護報酬のサービス別配分を審議会に示した。全体は1.59%増だが、訪問介護系は軒並み下げた。上乗せした処遇改 ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2024年2月27日
【南欧の福祉国家 スペイン】マドリード・バルセロナの自立型高齢者施設の比較
高齢者住宅新聞社主催のスペイン視察ツアー「独自の介護システム・高齢者住宅を視察」。2月7日号に続く第2回目の視察レポートでは、マドリードとバルセロナの自立型の高齢者住宅を紹介する。 ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月27日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】3月3日は桃の節句
「桃の節句」は一般的には「雛祭り」といわれる女の子の祭りです。日本での歴史は古く平安時代にまで遡ります。貴族が薬草を摘んで体の穢(けがれ)をはらい、健康と厄除けを願ったことが始まりとされています「桃の ...
福祉・総合
2024年2月27日
洛和会Gとコンサル契約締結 ポラリス
自立支援型へ移行 ポラリス(兵庫県宝塚市)は、洛和会ヘルスケアシステム(京都市)とコンサルティング契約を締結。1月31日より、既存の通所リハビリテーション「洛和デイセンターウラノス」につき、ポ ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月26日
助け合いマッチング サービス全国展開へ iki-ikiインフラシステム
介護保険外の日常的なサポートを、地域の住民が有償ボランティアとして提供する仕組みのマッチングサービスを構築したiki-ikiインフラシステム(横浜市)。2月11日より、離島を含む全国でのサービス提供を ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年2月26日
デザイン・ECで新事業 公費に頼らないビジネスへ SENSE
名古屋市で介護福祉事業などを展開するSENSEは2023年10月20日、介護福祉事業所向けのデザイン制作や就労支援を目的にしたEC事業を行う子会社「SENSE Design」を設立した。  ...
介護
│
福祉・総合
2024年2月26日
障害者施策計画 都がパブコメ募集
東京都は3月11日まで、「東京都障害者・障害児施策推進計画(令和6年度〜令和8年度)(案)」に対するパブリックコメントを募集している。この計画は都の障害者施策の基本理念、目標と取り組み、新たな成果目標 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年2月26日
社会的孤立80代後半から 高齢者の「生きづらさ」調査 一般財団法人AVCC
一般財団法人AVCC(東京都千代田区)は1月22日、「高齢者の『生きづらさ』の現状」などをテーマにしたアンケート調査の結果を発表した。調査は2023年11月~24年1月にかけて65歳以上を対象に実施。 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年2月25日
前へ
1
…
19
20
21
22
23
…
62
次へ
閉じる