コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
【コラム】介より始めよ
近年、多機能調理器を家電メーカー各社が販売している。炊飯や野菜炒め、パスタなど1台で多彩な料理ができ、筆者も重宝している。これらの製品は「火を使わないため高齢者にも安心」としばしば ...
福祉・総合
2025年3月12日
包摂的社会へ進展 SIPシンポジウム
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市)は2月4日、内閣府後援による戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「包摂的コミュニティプラットフォームの構築 シンポジウム2024」をハ ...
福祉・総合
2025年3月11日
認知症当事者が施策を牽引/浅川澄一氏
基本法に「人権」を盛り込む認知症の人への施策の大本となる認知症基本法が昨年1月に施行された。正式には「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」である。共生社 ...
福祉・総合
2025年3月11日
皆が「やめておけ」と言う事業は狙い目/村田裕之氏
ニッチに見えると競合少ない新規事業を始めようとする際、周りから「やめておけ」と言われることがよくあります。多くの人は未経験なことに不安を持つからです。特に既存事 ...
福祉・総合
2025年3月11日
放課後等デイ、フランチャイズで全国カバー 30年に500拠点体制へ デコボコベース
デコボコベース(東京都港区)は、放課後等デイサービス「ハッピーテラス」などの障害福祉事業をフランチャイズ方式で全国展開している。2024年12月時点で全国332事業所を運営。「凸凹が活きる社会を創る。 ...
福祉・総合
2025年3月7日
【送迎委託サービス】さまざまな事業モデル 各地で
介護事業所の送迎委託サービスには、モビリティ関連事業者も参入。福祉有償運送やタクシーなど既存の仕組みを活用している。【ダイハツ工業 共同送迎 ...
介護
│
福祉・総合
2025年3月5日
【コラム】介より始めよ
警察庁の調査によると、2024年の特殊詐欺の認知件数は、前年から1割増の約2万件。そのうち、65歳以上の高齢者の被害は1万3707件。神奈川県が行った単身高齢者に関する講演会で、神 ...
福祉・総合
2025年3月5日
大学生が「通いの場」運営 キャンパス内で高齢者が健康体操 北海道教育大学函館校/第一興商
高齢者のフレイル予防や認知症予防、生きがいづくりを目的に、全国各地で体操教室などいわゆる「通いの場」が行われている。運営主体は自治体(社会福祉協議会)、NPO法人、ボランティア団体などが中心だが、近年 ...
介護
│
福祉・総合
2025年3月4日
スポーツジムを発災時拠点に
静岡県沼津市、同市社会福祉協議会、ルネサンスの3者は2月5日、「災害時における施設の一時使用等に関する協定」を締結した。本協定により、災害発生時にはルネサンスが市内で運営する「スポーツクラブ ルネサン ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年3月4日
【書評】高齢者が急性期病院に殺されないために知っておくべきこと/評:武藤正樹氏
武久洋三著幻冬舎税込1760円高齢者向け救急の改革いまや急性期病床の6~7割が75歳以上の後期高齢者で埋め尽くさ ...
医療
│
福祉・総合
2025年3月2日
今冬の感染 9割が「深刻ではない」 ヒューマンリライトケアが医療機関・介護事業所勤務者に調査
ヒューマンリライトケア(東京都練馬区)は2月12日、医療機関や介護事業所などに勤務する人を対象に実施した、職場での感染症蔓延状況や職場の感染症対策に関する調査結果を発表した。調査は2025年1月末にイ ...
福祉・総合
2025年3月2日
施設紹介窓口で保険外案内 あいらいふと武蔵野市が連携
東京都武蔵野市とあいらいふ(東京都新宿区)は2月5日、経済産業省が推進する「令和6年度地域におけるヘルスケア産業推進事業」を通じて、高齢者の健康増進に関する連携協定を締結したことを発表。締結は2024 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年2月27日
オアシスケアグループ、ネーミングライツ取得
鹿児島・宮崎・東京で介護事業を展開するオアシスケアグループ(鹿児島市)は、市内にある県立吉野公園のネーミングライツを取得。4月より公園名が同社ブランド名にちなみ「オアシスケア吉野公園」となる。&n ...
福祉・総合
2025年2月27日
研究等に助成金 1件50万円上限
公益財団法人フランスベッド・ホームケア財団(東京都小平市)は2月13日から、「令和7年度(第36回)研究助成・事業助成・ボランティア活動助成」の募集を開始した。締め切りは4月11日。 ...
福祉・総合
2025年2月26日
【コラム】介より始めよ
1月28日に埼玉県八潮市で起きた交差点道路陥没事故。2月19日にようやく周辺の地盤補強作業が完了し、現場近くの住民の避難要請も解除された。転落したトラックの運転席に乗っていた高齢男性は未だ取り残されて ...
福祉・総合
2025年2月26日
終活支援事業を行う自治体は1% 神奈川県が単身高齢者増見据え講演
終活支援事業を行う自治体は全国で20程度――。横須賀市はその1つで、2015年から終活事業を実施している。神奈川県は1月30日に市民向けに政策研究フォーラムを開催。同市の事例などについて紹介した。 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年2月25日
小規模訪問事業、保険外で生き残り カスハラ対策も注力
One-or-Eight(栃木県那須塩原市)は、栃木県東部の在宅高齢者を、訪問介護・看護などの複合拠点1ヵ所とサテライト事業所で担当している。都市部に比べ介護資源の乏しい地域へのサービスを重視すると同 ...
介護
│
福祉・総合
2025年2月25日
札幌市街地で低価格帯 ホーム・小多機併設モデル、道内で アルワン
アルワン(札幌市)は、賃貸住宅や住宅型有料老人ホームに小規模多機能型居宅介護を併設するモデルを道内において早期に確立。低所得者や身寄りのない人、障害者などを幅広く受け入れてきた。同社の石田幸子社長は、 ...
介護
│
福祉・総合
2025年2月24日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】梅、そして桜
梅と桜は日本人に愛されてきた春を彩る花です。どちらもバラ科で、梅の花は丸い形、色は白やピンク、赤など、桜の花は先が少し割れたハート形をしていてほぼ淡いピンクです。梅は中国が原産です。奈良時代以前は花と ...
福祉・総合
2025年2月24日
障害者グループホーム等でリフト活用、負担減・離職防止へ 社会福祉法人スプリングひびき
生活介護事業所や就労支援事業所などを運営する社会福祉法人スプリングひびき(佐賀市)は、2014年より働き方改革を推進。リフトをはじめとした福祉機器の導入で、職員の高齢化が進む中、身体的負担を軽減して ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年2月24日
前へ
1
2
3
4
…
62
次へ
閉じる