コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
【新連載◇産業ケアマネはヒーローだ!】紡ぐ会が創設した資格「産業ケアマネ」 / ケアマネジャーを紡ぐ会 進絵美代表理事
「介護不幸ゼロ」を当たり前に 皆さま、はじめまして。ケアマネジャーを紡ぐ会(以下、紡ぐ会)の進絵美です。本号より月1回、「産業ケアマネはヒーローだ!」と題し、お世話になりま ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2024年7月2日
「架空のバス停」徘徊抑止 豊橋市内グループホームで設置増へ
医療法人豊岡会(静岡県浜松市)が運営する「元町グループホーム」(愛知県豊橋市)は、豊橋鉄道(同)から無償で提供を受けたバス停を施設敷地内に設置。入居者が施設外に一人で出て行ってしまうことを防ぐ取り組み ...
介護
│
福祉・総合
2024年7月2日
Uber Eats Japan、福岡市と連携し買い物支援 1450名の高齢者らが参加
デリバリーサービス「Uber Eats」などを展開するUberの日本法人Uber Eats Japan(東京都港区)は昨年7月から2月にかけて、福岡市と連携し買い物が困難な高齢者らを支援する事業を行っ ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年7月2日
教習所が福祉タクシー 運転手の9割が現役教官 月の輪自動車教習所
瀬田月輪自動車教習所(大津市)が運営する月の輪自動車教習所は、2024年5月に福祉タクシー事業「月の輪クローバータクシー」を開始した。さらに6月4日には市より民間救急の認定を受けた。担当する運転手の9 ...
福祉・総合
2024年6月30日
高崎市が中心街に窓口新設 土日も介護相談可
群馬県高崎市は6月1日、「高齢者福祉なんでも相談センター」を開設した。このセンターは、高齢者やその家族が介護や健康に関する悩みを気軽に相談できる場所として設置され、土日も営業している。&nbs ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年6月30日
【在宅看取り20年目の回答】現在の遺影/平野国美氏
死生観の変化も影響 遺影の意義は時代や国の事情によって異なり、これからも変化していくでしょう。最近では笑みを浮かべている遺影もありますし、カラーのものも存在します。衣服も戦 ...
福祉・総合
2024年6月30日
スタートアップ、都と対話で成長
東京都は6月17日、2024年度現場対話型スタートアップ協働プロジェクトを開始した。優れたスキルや技術を有するスタートアップとの対話を通じて、都政現場の問題の所在や原因を見える化。その後ピッチコンテス ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年6月29日
高齢者孤立対策で自治会と若者協力
NPO法人ソンリッサ(群馬県前橋市)は、「地域実践プログラム(認定まごマネージャー育成プログラム)」の参加者を6月17日から募集している。 群馬県の高齢者孤立対策実証事業の一環として行われる。 ...
福祉・総合
2024年6月27日
鉄道各社、社員へ認知症研修 高齢利用者増受け
鉄道各社のうち、社を挙げて社員向けに認知症に関する研修を実施する企業が出てきている。ただ、他産業に比してまだ多くない。高齢の利用者が増える中、認知症の人のサポートは業務上不可欠になりつつある。インフラ ...
人材・教育
│
福祉・総合
2024年6月26日
ヤングケアラー情報提供を促進
厚生労働省は6月12日発出の介護保険最新情報で、保険者に「介護保険サービスの支給事務等においてヤングケアラーを把握した場合の対応」に関する情報共有を促した。 支給対象者にヤングケアラーであると ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年6月26日
7/21 デイの魅力伝えるフェス 700名参加見込む
デイサービスの情報発信サイト「デイモット」(管理・運営/Body Pioneer)主催の「デイフェス2024」が7月21日に開催される。時間は9時~17時、東京⽂具共和会館にて。オンラインとの同時開催 ...
福祉・総合
2024年6月26日
丸紅基金、NPOら最大300万円支援 先駆事例にも 社会福祉法人丸紅基金
社会福祉法人丸紅基金(東京都千代田区)は5月1日より、「丸紅基金社会福祉助成金」の申込を募集している。 助成対象は社会福祉法人やNPO法人など非営利法人。引きこもり支援や子ども食堂など地域に関 ...
福祉・総合
2024年6月26日
【コラム】介より始めよ
元スターバックスコーヒージャパンCEOの岩田松雄氏の講演を聞いた。海外のビジネススクールで学んだのち、外資系コンサルを経てコカ・コーラやアトラス、現タカラトミーなどの役員を歴任。華麗な経歴を持つ。 ...
福祉・総合
2024年6月26日
【CHECK マスコミ報道】最低出生率1.20の原因は/浅川澄一氏
「賃金・働き方に不満」と日経新聞 厚労省は6月5日に2023年の人口動態統計を公表し、各メディアは「出生率1.20最低」と大きく報じた。それぞれ原因を論じた中で、「賃金・働 ...
福祉・総合
2024年6月25日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】蛍(ホタル)の季節
6月は蛍(ホタル)が舞う時期です。蛍の淡い光が漂う様子は幻想的で誰もが魅せられます。蛍という名もその様から「火(ホ)を垂(ル)」として呼ばれるようになったといわれます。 都心部で見るのは難し ...
福祉・総合
2024年6月25日
災害時、皆で助け合い 首都圏大震災対策シンポジウム
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)と同グループの社会福祉法人カメリア会(同江東区)は5月31日、「首都圏大震災対策シンポジウム」を開催。民間企業の災害対策の取り組みや、震災時にすべきことなどをテーマ ...
福祉・総合
2024年6月24日
シニアがテーマの写真コンテスト 多世代と接点
グッドタイムリビングは2024年2月~5月にかけて、「シニア」や「介護」にまつわる写真を一般に募り、受賞作品を選出するフォトコンテストを開催した。募集テーマは「あなたのグッドタイム!」。応募総数は12 ...
福祉・総合
2024年6月23日
共同墓地管理を支援 無縁墓の整理なども
墓石事業を手掛ける石留石材(大阪府藤井寺市)は、地域コミュニティが運営する共同墓地の管理・運営サポート事業を新たに開始した。2022年度時点で全国の墓地の約90%が共同墓地や個人墓 ...
福祉・総合
2024年6月23日
永年勤続5年表彰/湖山泰成氏
若手の定着を促す 永年勤続表彰を銀座統括本部で開催している。首都圏の株式会社の永年勤続式では、懐かしい顔を見られて嬉しかった。この人達がこの会社を守ってきたのだと思い、感謝 ...
福祉・総合
2024年6月23日
お寺で介護予防体操 地域包括支援センター協力 エータイ
永代供養墓・墓石の製作販売などを手掛けるエータイ(東京都千代田区)は2023年4月より、さいたま市の地域包括支援センターなどと協力し「お寺でいきいき100歳体操」を毎月実施している。寺院という身近な場 ...
福祉・総合
2024年6月22日
前へ
1
…
12
13
14
15
16
…
62
次へ
閉じる