コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
ミドル・シニア層特化型スーパーは何が違うのか/村田裕之氏
昔ながらの食品がノスタルジー消費促進9月6日、埼玉県久喜市に「ヤオコー久喜吉羽店」が開店しました。ヤオコーは埼玉県を中心に関東で190店舗展開するスーパーマーケ ...
福祉・総合
2024年10月5日
消費者トラブル、体操で回避 兵庫県が動画作成
兵庫県は9月24日、高齢者を対象に作成した「カラダで覚える!消費者トラブル回避体操」の動画を公開した。動画は約5分間。近年60代・70代から消費者相談窓口などに寄せられることが増えている「お試し購入」 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年10月4日
【コラム】介より始めよ
介護職員の悩みの種は尽きないが、その1つが「レクリエーション」だ。準備・片付けの負担に加えて、「ネタ切れ」に頭を抱えている職員も多い。そのとき、「枯れた技術の水平思考」が閃きをもたらすかもしれない。 ...
福祉・総合
2024年10月2日
認知症でも社会参加 当事者が思い語る 東京都認知症シンポジウム
東京都は9月17日、認知症普及啓発イベント「令和6年度東京都認知症シンポジウム」を開催した。認知症当事者である「とうきょう認知症希望大使」を中心に、社会参加や認知症ケアをテーマにしたパネルディスカッシ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年10月1日
介護予防、LINEで手軽に 900名登録
リハビリ主体のデイサービスなどを運営するONZiii Act(愛知県安城市)は2年前より、オンライン上で週に1回、一般市民向けの体操教室を開催。総合事業の一般介護予防事業として行っている。事業実施に当 ...
介護
│
福祉・総合
2024年9月30日
【産業ケアマネはヒーローだ!】産業ケアマネの営業物語 / ケアマネジャーを紡ぐ会 進絵美代表理事
「四方よし」の介護教育を社会にこんにちは。産業ケアマネの進です。 「産業ケアマネ」という名称は覚えてくださいましたでしょうか。企業内で介護離職を防止する ...
介護
│
福祉・総合
2024年9月29日
離職は生活に影響大 ケアと仕事、両立を チェンジウェーブグループ
チェンジウェーブグループ(東京都港区)の酒井穣取締役は9月4日、日立グループ職員向けに仕事と介護の両立セミナーを実施。介護保険サービスの活用方法などについて解説した。 日立製作所では2018年 ...
福祉・総合
2024年9月29日
【在宅看取り20年目の回答】令和の「生類憐れみの令」/平野国美氏
地域との関係性が希薄な現代 ペットの存在は家族同然に 現代社会のペットブーム、特に高齢者におけるペットの可愛がりようは「令和のお犬様」と言えるかも知れません。ペット愛好家の ...
福祉・総合
2024年9月29日
高齢者の食事・運動支援 IT・リアルの双方で 阪急阪神HDら4社
阪急阪神ホールディングス(大阪市)、ウェルビーイング阪急阪神(大阪市)、おいしい健康( 東京都中央区)、日立製作所(同千代田区)の4社は、高齢者を対象にした食事・運動支援サービスの実証実験を2024年 ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年9月28日
シニアの賃貸入居促進 成年後見や見守り提供 つむぎシニアライフサポートら
つむぎシニアライフサポート(大阪市)と司法書士法人つむぎ(同)は、高齢者の賃貸住宅への入居をサポートする新サービス「つむサポ(つむぎシニアライフサポート)」の本格提供を9月より開始した。 入居 ...
福祉・総合
2024年9月28日
過疎地特養、存続岐路 専門職確保課題 機能再考も
2023年度の介護事業経営実態調査において制度開始以来初の赤字となった特別養護老人ホーム。中でも離島や中山間地域の施設における経営の悪化は深刻だ。その背景にはやはり人材不足が関係している。中山間地域に ...
介護
│
人材・教育
│
福祉・総合
2024年9月25日
おむつテーマに万博でイベント
一般社団法人日本福祉医療ファッション協会(兵庫県尼崎市)は2025年6月24日、大阪・関西万博会場内でおむつをテーマにしたイベント「O‐MU‐TSU WORLDEXPO」を開催する。 ファッシ ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2024年9月25日
【コラム】介より始めよ
きらきら、さらさら、しとしと――などなど、日本語には多種多様なオノマトペが存在する。文化庁が先日公表した「国語に関する世論調査」によると、「日本語の特徴で魅力を感じるところ」について、約4割が「擬声語 ...
福祉・総合
2024年9月25日
高齢者もペットとの暮らしを 地域連携で引き取り先保証
公益社団法人Knots(神戸市)は、動物と人間の共生、ペットとの暮らしを組み込んだ社会システムの構築などをテーマに啓発活動を行ってきた。同法人は、ペットが高齢者に幸福感をもたらすとして、高齢になってか ...
福祉・総合
2024年9月24日
AIで任意後見相談 馴染みのない人でも簡単に 勝司法書士法人
任意後見に多くの実績を有する勝司法書士法人(大阪市)は、AIが任意後見に関する相談や悩みに対して回答する「そなえる任意後見 AIチャット相談サービス」の提供を開始した。同法人の任意後見サイト上のアイコ ...
福祉・総合
2024年9月23日
有機野菜をオフィスに 兵庫県内30の農家と提携
従業員の福利厚生に 施設の食事などにもサードライフ(神戸市)は、有機野菜の詰め合わせをオフィスに届ける新サービス「やさいのキラメキ」を8月31日にスタートした。従業員の福利厚生の一 ...
福祉・総合
2024年9月22日
均衡縮小の経営/湖山泰成氏
事業の贅肉をそぎ落とす少子高齢化社会で、高齢者医療・介護の仕事は成長前提だった。でもこれからは、高齢者の絶対数も頭打ちになり、その先には減っていく。 こ ...
福祉・総合
2024年9月22日
高齢者の94%がスマホ保有 6割が1日1時間以上使用 フージャースケアデザイン調べ
高齢者向け分譲マンションの運営を手掛けるフージャースケアデザイン( 東京都中央区) は9月12 日、同社マンション居住者を対象に実施した、スマートフォン利用実態調査の結果を発表した。9割以上がスマホを ...
福祉・総合
2024年9月21日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】動物愛護週間
9月20日から26日は動物愛護週間です。国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるための動物愛護管理法によります。身近な動物、ペットといえば犬猫で、彼らの世話 ...
福祉・総合
2024年9月21日
人材・経営等コンサルで福祉のスーパーハブ構想 是々非々
是々非々(名古屋市)は、福祉経営コンサルティング、Webマーケティング、福祉建築設計、訪問看護など多彩な事業を手掛けている。「福祉業界のスーパーハブを目指す」と語る佐藤洋平社長に、事業や福祉業界の最近 ...
福祉・総合
2024年9月20日
前へ
1
…
8
9
10
11
12
…
62
次へ
閉じる