コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
人材・教育
職員3分の1が友人紹介 シフト調整も社員間で対応 グローバル総合研究所
グローバル総合研究所(名古屋市)が運営するデイサービスとショートステイの複合施設「シンシア彦根」(滋賀県彦根市)では働きやすい職場づくりを目指し、友人紹介での採用や多職種連携に注力している。結果、スタ ...
介護
│
人材・教育
2023年1月6日
採用強化に欠かせないSEO対策 最低月2回のコンテンツ更新を【介護業界採用 勝利の方程式/五十嵐太郎氏】
前回ご説明した自社サイトにおける「自動車におけるエンジン=内部SEO」についてご説明致します。「SEO=サーチ・エンジン・オプティマイゼーションとは、検索エンジンの ...
介護
│
人材・教育
2022年12月27日
留学生受入れ補助金 学費や居住費など対象
公益財団法人東京都福祉保健財団(東京都新宿区)は、「介護施設等による留学生受入れ支援事業費補助金」の交付申請の受け付けを開始した。介護保険施設等が留学生を雇用し、学費等を支給する場 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年12月26日
東京都大田区、福祉人材の連携推進 人材育成・交流センター新設
東京都大田区では今年4月、区内の福祉人材確保とスキルアップを目的に、福祉管理課内に大田区福祉人材育成・交流センターを設置。研修の実施などに加えて、事業所やサービス種別、支援分野を超えた「横のつながり」 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年12月21日
介護現場における「営業の基本」③/ねこの手 伊藤亜記氏
断られても諦めない精神で前回・前々回と「営業の3原則」「営業の基本」を紹介してきました。今回は、「営業の基本」の全16項目のうち残る4項目の紹介と、これまでの振 ...
介護
│
人材・教育
2022年12月19日
「インクルーシブ教育」推進 LITALICO社と兵庫教育大学が連携
障害者向け就労支援事業や子どもの発達支援に関わる教育事業などを行うLITALICO(リタリコ/東京都目黒区)は11月、国立大学法人兵庫教育大学と包括連携協定を締結。「インクルーシブ教育」の推進に向けた ...
人材・教育
│
福祉・総合
2022年12月13日
介護人材の確保、検証を 高収入を得る仕組み検討 社会保障審議会 介護保険部会
厚生労働省は10月17日、第99回目となる社会保障審議会・介護保険部会を開いた。今回は、今後の議論について改めて項目を総括。その後、「介護人材の確保、介護現場の生産性向上の推進」について議論し、前回に ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年12月8日
介護現場における「営業の基本」②/ねこの手 伊藤亜記氏
コミュニケーションの一工夫で信頼関係構築前回に続き、「営業の基本」についてです。全16項目のうち、今回は⑺~⑿項目を紹介します。 ...
介護
│
人材・教育
2022年11月12日
フィリピン拠点に育成、特定技能人材日本に 10月から施設募集
外国人人材の育成や紹介サービスを行うICHIGOICHIECONSULTING,INC.(フィリピン、広島県福山市)は10月より、特定技能人材の受け入れ施設を募集している。フィリピンと日本双方に拠点を ...
介護
│
人材・教育
2022年11月2日
効果的な「指導者研修」の方法/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
新卒が入社して半年、入所施設なら夜勤で独り立ち、通所施設なら送迎に1人で行くようになっている頃だと思います。指導計画通りに順調に進んでいますか?新人教育において ...
介護
│
人材・教育
2022年11月2日
2040年 医療・福祉就業者数 96万人不足 厚生労働白書
厚生労働省は9月16日、2022年版厚生労働白書を公表した。「令和の社会保障における最重要課題」として人材確保を掲げる。40年に必要と見込まれる医療・福祉就業者数は1070万人とする一方で、その時点で ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年10月19日
ラボ設立し研究事業 第1弾調査 リーダー職「就きたい」32% KAIGO LEADERS
Blanket(東京都文京区)が運営する介護業界のコミュニティ「KAIGO LEADERS」は7月25日、調査・研究事業を行う「KAIGO LEADERS LAB.」(以下・ラボ)を設立。活動第1弾と ...
介護
│
人材・教育
2022年9月27日
外国人配置基準に見直し案 介護給付費分科会
厚生労働省は8月26日、社会保障審議会・介護給付費分科会を開催。EPA(経済連携協定)や技能実習制度のもとで働く外国人の介護職員に関し、一定の要件下で、就労開始直後から人員配置基準の算入対象とすべく、 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年9月22日
ダイバシティ経営に挑戦する 外国人採用、手遅れになる前に/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
ここ数ヵ月間「中途職求人への応募が、絶望的に少なくなっている」という相談がかなり増えています。募集チャネル強化はもちろんですが、それ以外に主に以下の3つを提案しています。&nb ...
介護
│
人材・教育
2022年9月22日
離職率低下傾向続く 「処遇改善加算」算定、9割
公益財団法人介護労働安定センター(東京都荒川区)は8月22日、2021年度の「事業所における介護労働実態調査(事業所調査)」結果を公表した。介護事業所全体の人材不足感は60%台で推移した一方、離職率は ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年9月15日
ユニバーサル就労推進 多様な人材活躍、延べ50名受入 社会福祉法人海望福祉会(富山県魚津市)
社会福祉法人海望福祉会(富山県魚津市)は、障害者の「ユニバーサル就労」やICT化の取り組みによって、全ての人が活躍できる職場環境を整えている。そのため、職員の平均勤務年数が長く、ケアの質向上へとつなが ...
介護
│
人材・教育
2022年9月13日
【福祉用具サービスの真価】福祉用具の有用性と専門性②/ヤマシタ 山下和洋氏
福祉用具専門相談員の専門性向上第3回目となる福祉用具専門相談員研究大会が6月に開催された。自己研鑽・相互研鑽を積み、福祉用具専門相談員や福祉用具サービスの存在感を高める場として2019年からスター ...
人材・教育
│
建築・設備・福祉用具
2022年9月9日
学生と施設マッチング 22歳で起業、若者の興味引く「福祉体験」 musubun(名古屋市)
現役大学生である鈴村萌芽社長が昨年11月に立ち上げたmusubun(名古屋市)。福祉のボランティア・インターン・アルバイトをしたい学生と、それらを募集したい福祉事業者をマッチングするプラットフォームを ...
人材・教育
2022年9月5日
語学教育から介護へ 外国人人材事業を推進 全研本社(東京都新宿区)
WEBマーケティング支援などのIT事業、語学教育事業などを手掛ける全研本社(東京都新宿区)は今年、介護事業を行う子会社、全研ケア(同)を設立。7月、埼玉県の介護事業者より有料老人ホーム3棟を譲受し、施 ...
介護
│
人材・教育
2022年9月1日
外国人人材「訪問でも」 委員から要望 介護保険部会
厚生労働省は7月25日、社会保障審議会介護保険部会を開催。介護人材確保および介護現場の生産性向上をテーマに、外国人人材活躍の場拡大や、テクノロジー活用に基づく人員配置基準の緩和に関する議論などがなされ ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年8月23日
前へ
1
…
23
24
25
26
27
…
38
次へ
閉じる