コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
TECH・システム
独居高齢者向けにIoT電球で見守り 自治体とも連携 ヤマト運輸
ヤマト運輸(東京都港区)は2021年より、離れて暮らす高齢者とその家族をサポートする「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」を提供している。利用者の自宅の電球をIoT電球「ハローライト」に交 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2024年4月19日
「当直連携基盤」子会社化 医師会員通じ拡大へ エムスリー
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営するエムスリー(東京都港区)は4月1日、医療機関向けに夜間休日往診代行サービス「バディ往診」を提供する当直連携基盤(同中央区)を子会社化した。 m3. ...
医療
│
TECH・システム
│
M&A・金融・不動産
2024年4月18日
【特集◇介護報酬改定 重点整理②】〝在宅ケア軽視〞に抗議の声
認知症対応強化 新設加算で推進多職種連携による、認知症対応力の向上も必須だ。小規模多機能型居宅介護では「認知症加算」に上位区 ...
介護
│
TECH・システム
2024年4月8日
サイバーセキュリティ対策ツールを医療機関に無償提供 あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保(東京都渋谷区)は、医療機関向けサイバーセキュリティ対策支援の各種ツールを無償で提供している。23年4月の医療法改正でサイバーセキュリティ対策が義務化されたことを受けて用意。 ...
TECH・システム
2024年4月5日
最終回 未来のケア記録/ブルーオーシャンシステム 岡本健治氏
DXの中で人を思う気持ちケア記録システムの運用や活用を支援して30年になりますが、今でも記録をシステム化すると機械的で人の気持ちや詳細が伝わらない記録になってし ...
TECH・システム
2024年4月5日
「人間中心」の介護とテクノロジー パーソン・センタード・ケア(後半)【つなぐ支えるICT】
社会福祉法人光朔会の山口宰常務理事は、認知症ケア分野の研究活動も自らのライフワークとしている。後半では、法人の「パーソン・センタード・ケア」の取り組みについて、そしてICTの活用による「人間主体」のケ ...
介護
│
TECH・システム
2024年3月30日
多床室でロボット活用 Wi-Fiで利用者の生活可視化 社会福祉法人同塵会
社会福祉法人同塵会(横浜市)の特別養護老人ホーム「芙蓉苑」は、2012年から神奈川県の「介護ロボット普及モデル事業」においてコミュニケーションロボットや腰の負担を軽減するスーツ、見守り機器など11機種 ...
介護
│
TECH・システム
2024年3月29日
新LIFE 4/22稼働 現行システム8月終了 厚労省
厚生労働省は3月15日、2024年度介護報酬改定を踏まえ4月22日より新LIFEシステムの稼働を開始する旨を通知した。現行のLIFEシステムは4月10日まで通常稼働。4月11日〜7 ...
介護
│
TECH・システム
2024年3月27日
ベンチャー協力で離職防止、相談プラットフォーム活用 ニチイケアパレス/きゃりこん.com
きゃりこん.com(神奈川県茅ヶ崎市)は、オンライン面談などを活用し従業員をケアするサービス「toHANAS(とはなす)」を提供している。2023年からニチイケアパレス(東京都千代田区)と協働で、to ...
TECH・システム
│
人材・教育
2024年3月26日
機器導入に「U字の法則」 生産性向上は準備が8割 厚労省
厚生労働省は3月5日、「介護現場における生産性向上推進フォーラム」を都内で開催した。介護ロボットやICT機器の活用、業務分担の見直しを通じた業務改善の取り組みを介護事業所などが紹介。業務改善において、 ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2024年3月21日
「患者QOLの予測」特許、電子カルテデータを活用 ユカリア
ユカリア(東京都千代田区)は5日、電子カルテの非構造化データから患者の生活の質(QOL)を予測する新たな手法で、特許を取得した。 これまで解析が困難だった診療記録などのテキスト情報からQOLを ...
医療
│
TECH・システム
2024年3月21日
要介護認定迅速化へ「AIで属人的要素削減を」 規制改革推進会議
3月14日に行われた内閣府の規制改革推進会議では、介護保険制度における要介護認定制度の迅速化をテーマに議論が行われた。要介護認定が法定の期間より長期化していることを課題とし、AI技術の活用などが提言さ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2024年3月20日
インカム導入施設拡大、ICT化着々と ニチイグループ
ニチイ学館(東京都千代田区)は、一部施設で活用していたインカムアプリの採用施設数を拡大する。3月中に運営する介護付有料老人ホーム67施設に導入。グループのニチイケアパレス(同)のホーム5施設でも導入を ...
介護
│
TECH・システム
2024年3月18日
民間救急車を予約 4月より神戸で運用開始 mairu tech
民間救急・福祉タクシーの予約ができるシステム「mairuシステム」の運用が2024年4月に神戸市でスタートする。 この事業はmairu tech(東京都港区)が実施。同社は23年8月に神戸市の ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年3月17日
職員定着強みに成長 採用にRPA、ICTで効率化 社会福祉法人敬寿会
社会福祉法人敬寿会(山形市)は、山形・宮城及び関東圏で、18拠点90事業所を展開している。2023年に法人設立30周年を迎え職員数は950名を超えた。昨今のコロナ禍においても着実に成長を続け、訪問系の ...
介護
│
TECH・システム
│
人材・教育
2024年3月12日
「Pepper」会話 より自然に 会話アプリに生成AI ソフトバンクロボティクス
ソフトバンクロボティクス(東京都港区)は2 月7 日、人型ロボット「Pepper」の介護モデル向けに会話アプリをリリース。生成AIのChatGPTを搭載し、自然な会話体験を提供する。 ...
介護
│
TECH・システム
2024年3月12日
第33回 加算算定への準備/ブルーオーシャンシステム 岡本健治氏
介護記録システムの必須要件令和6年度の介護報酬改定に盛り込まれた生産性向上推進体制加算については、その実施内容や評価方法の詳細が示されています。補助金交付によっ ...
TECH・システム
2024年3月12日
ユニバーサルデザイン推進で内閣府表彰 Lean on Me
障害サービス従事者や障害者雇用を進める企業の従業員などに向け、障害者と接する上で必要な知識などを学べるオンライン研修サービス「Special Learning」を提供するLean on Me(大阪府高 ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年3月10日
BCP支援アプリ開発 避難訓練計画を策定、備蓄用品管理も自動化 最中屋
最中屋(京都市)は介護事業所に特化した2つのアプリケーションをリリースする。 2024年4月にリリースするのが、タイムスタディ調査・業務改善自動提案アプリ「ハカルト」。 介護業界の人材 ...
TECH・システム
2024年3月9日
スマート家電で職員の負担減 施設の費用負担ゼロ、差別化に
結の樹(名古屋市)運営の住宅型有料老人ホーム「結の樹天白」(同)では、居室内でスマートスピーカーやスマート家電を活用。入居者の個別性に応じてスマート家電を選んでおり、カーテンの開閉や室内温度の調整など ...
介護
│
TECH・システム
2024年3月4日
前へ
1
…
5
6
7
8
9
…
34
次へ
閉じる