コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
TECH・システム
専用サイトから無料で業務効率化の実現レベルを診断 ケアコネクトジャパン
ケアコネクトジャパン(静岡市)は昨年自社開発した「介護記録ICT化診断」を活用し、約5200事業所を対象に、介護ソフトの導入により、業務効率化にどのくらいつながっているのかについて調査を実施。12月に ...
介護
│
TECH・システム
2023年3月2日
介護リアルデータプラットフォームで新事業展開 データ活用で生産性向上 SOMPOケア
SOMPOケア(東京都品川区)は12日、記者向けの意見交換会を実施した。同社が構築する介護リアルデータプラットフォームを活用した介護事業者向けの新事業「egaku」について、及び先月に発表したSOMP ...
介護
│
TECH・システム
2023年2月27日
利用者視点で生産性向上 導入支援補助、今後の扱い注視を 公益財団法人テクノエイド協会
介護現場における生産性向上に向けたICT活用や、介護ロボットの普及促進に向けた取り組みが現在、各事業所で進められている。補助事業の実施主体となる各都道府県の状況や補助対象となる機器などについて、公益財 ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月27日
訪問介護記録をLINEで 業務時間が3分の1に ライフケア・ビジョン
有料老人ホームなどの介護事業を手がけるライフケア・ビジョン (大阪市)は今月より、運営する21の訪問介護事業所全てで紙による介護記録を全廃し、LINEアプリを活用し記録に移行した。 ...
介護
│
TECH・システム
2023年2月26日
4Dレーダーで見守り 8月リリース予定 メティスコム
メティスコム(横浜市)は、VayyarImaging社の高性能4Dレーダーセンサーを利用した高齢者向け見守りソリューション「ヴェスタ」を開発している。ヴェスタで採用された4Dレーダーセンサーは、点群デ ...
TECH・システム
2023年2月23日
「銀木犀」看取り率約8割 VRで疑似体験 下河原忠道社長
サービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」を展開するシルバーウッド(千葉県浦安市)。認知症を疑似体験できる「VR認知症」をはじめ、VRを活用した研修事業に取り組む。中でも注力するのが、VRで看取りの場面を体 ...
介護
│
TECH・システム
2023年2月23日
薬局で認知機能チェック 神奈川で 3月末まで実証実験 日本テクトシステムズら3社
ディー・エヌ・エー子会社の日本テクトシステムズ(東京都港区)、アインホールディングス(札幌市)、NTTコミュニケーションズ(東京都千代田区)の3社は、一般市民が街の薬局で認知機能を気軽にチェックできる ...
TECH・システム
2023年2月22日
【トップインタビュー】RDP活用へ 全職員と理念共有 / SOMPOケア 鷲見隆充社長
介護施設運営において業界を牽引するSOMPOケア(東京都品川区)。生産性向上に向けたデータ活用や居住系施設全拠点での子ども食堂展開、他社・地域との協業によるまちづくりなど、多様な取り組みが注目を集めて ...
介護
│
TECH・システム
2023年2月20日
日経NEXTユニコーンに選出 エコナビスタ
高齢者見守りサービスのエコナビスタ(東京都千代田区)は、日本経済新聞にて発表された「NEXTユニコーン調査172社」において、食品・ヘルスケア部門で11位となった。日経新聞が未 ...
TECH・システム
2023年2月17日
電力データで虚弱検知 AIでリスク分析 三重県東員町
三重県東員町では2020年度から、独居の高齢者がフレイルに陥る前に予防につなげることを目指し、世帯の電力データをAIで分析しリスクを検知する実証実験が行われている。実験では、単身高 ...
行政・団体
│
TECH・システム
2023年2月16日
「患者の同意取得」在り方議論 電子カルテ情報交換の是非 厚労省 健康・医療・介護情報利活用検討会
厚生労働省 健康・医療・介護情報利活用検討会「医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ」は1月27日、電子カルテ情報を医療機関で閲覧できる仕組み導入について患者の同意取得の在り方を議論した ...
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2023年2月16日
Pepperに新プラン アプリの追加も ソフトバンクロボティクス
ソフトバンクロボティクス(東京都港区)は11月、人型ロボット「Pepper」の介護施設向けの提供プランをリニューアルし、新たに5つのプランの提供を開始した。Pepp ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月14日
認知症の疑い判定容易に 眼鏡型デバイス用い研究 富士フイルム
富士フイルム(東京都港区)と地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(同豊島区)は11月7日より、AI技術を活用した新たな認知症スクリーニング検査手法について共同研究を開始した。受診者にとって負担が ...
医療
│
TECH・システム
2023年2月13日
ケアプランにAI活用 不足や改善状況、可視化 CDI
ケアマネの専門性個別の分析で発揮AIによるケアプラン開発、提供を行うシーディーアイ(東京都中央区)は11月24日、オンラインセミナーを開催した。日本介護支援専門員協会元会長の鷲見よ ...
介護
│
TECH・システム
2023年2月3日
LIFEの導入 チームケア推進に
福岡県老人福祉施設協議会(福岡市)が11月11日、セミナーを実施。今後どのように事業所運営を進めていくべきかをLIFEを通して考え、事業所における多職種連携のチームケア推進の考え方の理解に役立てること ...
TECH・システム
2023年2月2日
ベネッセスタイルケア、「マジ神AI」開発が2022年度IT賞を受賞
マジ神AI「認知症介護に恩恵」ベネッセホールディングス(岡山市)は12月6日、公益社団法人企業情報化協会(IT協会/東京都港区)が発表した「2022年度IT賞」受賞企業に選出された ...
介護
│
TECH・システム
2023年2月1日
SOMPOケア 実証事業の結果公開 1日あたり926分圧縮
SOMPOケア(東京都品川区)は、「令和4年度介護ロボット等による生産性向上の取り組みに関する効果測定」について、厚生労働省の実証事業を7月〜12月に実施。対象となる12施設のうち「そんぽの家成城南」 ...
介護
│
TECH・システム
2023年1月30日
視覚障害者支援 文京区内で検証
障害者専用のクラウドサービスを展開するメジャメンツ(東京都中央区)は11月15日、障害者向け移動支援アプリケーション「ナビレンス」の実証実験を文京区で開始した。各所に張られている二 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月26日
福祉機器の認定制度対象製品展示会実施 最新テックを体験 川崎市
川崎市では福祉機器などの独自の認定制度「かわさき基準(KIS)」を運営している。このほど、認定製品を直接体験でき、合わせて介護のDX化についてのセミナーも受講可能な「福祉製品体験・展示会&製品 ...
行政・団体
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月19日
介護ロボット擬似体験 オンライン展示会
公益財団法人東京都福祉保健財団(東京都新宿区)は、介護現場改革促進等事業で「令和4年度次世代介護機器オンライン展示会」を1月18日・19日に開催する。財団による次世代機器の展示 ...
TECH・システム
2023年1月16日
前へ
1
…
18
19
20
21
22
…
35
次へ
閉じる