コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
専門的・技術的な外国人労働者の受け入れ拡大へ
今夏「骨太の方針」に介護・農業・建築などの専門的分野における人手不足が深刻化しているとして、20日に行われた経済財政諮問会議において安倍晋三総理大臣は、専門的・技術的な外国人労働者 ...
行政・団体
│
人材・教育
2018年2月28日
「ケアマネジメント、官民で」 市内300法人に新指針を表明
小田原市は16日、介護サービス事業者連絡会議で市内の介護事業者約300法人に対し、来年度から「自立支援型ケアマネジメント」を推進していく姿勢を示した。要介護度の改善などで成果を出し、先進地域とされてい ...
介護
│
行政・団体
2018年2月28日
特別養護老人ホームで入居者17名に虐待の疑い
京都府は16日、特別養護老人ホーム「安寿の里」(京都府宮津市)で入居者に不審な骨折や打撲痕などが見つかった件について、運営法人である社会福祉法人香南会(高知県香南市)に改善勧告を行った。府によると、過 ...
介護
│
行政・団体
2018年2月28日
政府、施設防火体制強化へ 4法一括法案改正
政府は9日、生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案を閣議決定された。生活困窮者に対する包括的な支援体制の強化、生活保護世帯の子どもの進学支援などのほか、医療扶助における後発医薬品の原則化などの措 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2018年2月21日
東京都、高齢者施設整備費補助制度の内容を明らかに
未充足地域に補助金東京都は今月6日、事業者や土地所有者を対象に高齢者施設整備費補助制度の内容を明らかにした。グループホームや特養の整備目標と実態にギャップがある地域で、引き続き手厚 ...
介護
│
行政・団体
2018年2月21日
経産省 ICTシステム「EGAO link」を視察
アズパートナーズ(東京都千代田区)が運営する介護付きホーム「アズハイム練馬ガーデン」(同練馬区)に2月7日、経済産業省より担当者7名が見学のため来訪。同社が運用しているICTシステム「EGAO lin ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2018年2月21日
東京都北区でAI実証実験へ
東京都北区は2月13日、富士通(東京都港区)および富士通北陸システムズ(金沢市)と共同で、AIを活用した介護保険業務の効率化に向けた実証実験を先月より実施していることを発表した。期間は今年3月末まで。 ...
介護
│
行政・団体
2018年2月21日
埼玉県 虐待禁止条例施行
埼玉県は今年4月に施行する虐待禁止条例で、介護における虐待防止の研修実施を各施設に義務化し、職員の受講も義務づけた。これは昨年3月、厚労省が自治体に虐待の再発防止策を要請したことを ...
介護
│
行政・団体
2018年2月14日
サ高住の施策見直しへ 有識者会議立上げ
国土交通省は1月31日、サービス付き高齢者向け住宅の健全な発展に向けた方策を話し合うため有識者会議を立ち上げ、「サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会」を開催。サ高住の質の向上や適正立地など、時代の ...
介護
│
行政・団体
2018年2月14日
元厚労大臣・田村氏登壇 在宅医療政治連盟パーティーで
在宅医療政治連盟(東京都千代田区)は1月23日、「第1回在宅医療政治パーティー」を都内で開催。基調講演では、元厚生労働大臣で衆議院議員である在宅医療推進議員連盟の田村憲久会長が登壇した。  ...
医療
│
行政・団体
2018年2月14日
都出資ファンド 大田区に幼老複合施設
AIPが投資 運営はケア21ヘルスケア関連施設への投資事業、私募ファンド運営を手がけるAIPヘルスケアジャパン(以下・AIP/東京都港区)は、都が出資・設立した「官民連携福祉貢献イ ...
介護
│
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2018年2月14日
国土交通省「おむつを下水道に」仕組化へ
国土交通省は1月31日、第1回となる「下水道への紙おむつ受入実現に向けた検討会」を開催した。同省は、昨年8月にとりまとめた「新下水道ビジョン加速戦略」における高齢社会への対応として ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2018年2月7日
厚労省、介護報酬単価公表
厚生労働省は1月26日、社会保障審議会介護給付費分科会で、新たな介護の基本報酬単価を公表した。大幅な引き下げが行われた大規模デイサービスを除くと、在宅系サービス、施設系サービスともに小幅の改定にとどま ...
介護
│
行政・団体
2018年1月31日
厚労省 終末期医療、指針改定
厚労省は1月17日、人生の終末期に望んだ医療を受けられるようにするためのガイドラインの改定案をまとめ、有識者会議に提示、おおむね了承された。積極的な治療を望まない、自宅や介護施設で最期を迎えたいといっ ...
医療
│
行政・団体
2018年1月24日
運営基準、より明確に 社保審
第157回社会保障審議会介護給付費分科会が17日に開催され、次期改定に伴う運営基準等に関する改正案が了承された。個別の改定項目に関する具体的な単位数などは、次回の分科会にて提示される予定。&nbs ...
介護
│
行政・団体
2018年1月24日
全国老人保健施設協会 現場にシニアの活力を
公益社団法人全国老人保健施設協会(東京都港区)は昨年、次期介護報酬改定への要望をまとめた署名活動で、介護現場で働く多職種に声をかけ、182万筆を集めるにあたって中心的な役割を果たした。 ...
介護
│
行政・団体
2018年1月24日
国土交通省18年度予算 サ高住に305億助成
国土交通省は今月、2018年度予算案におけるサービス付き高齢者向け住宅整備事業の概要を公表。「新築による整備から改修による整備に重点化」することなどがポイントとして示されている。1 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2018年1月17日
北九州市が“生涯活躍のまち”推進 特養拠点に多世代交流
北九州市は2017年12月16日、「北九州市版生涯活躍のまち」に関する説明会および現地プレスツアーを開催した。場所は社会福祉法人もやい聖友会(同)が運営する複合施設「銀杏庵穴生倶楽部」。アクティブシニ ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2018年1月3日
介護の担い手不足解消に向けた施策を ~2017年を振り返る
介護職員処遇改善加算や技能実習生に介護職種が追加されるなど、介護の担い手不足解消に向けた施策が強化された1年だった。また、次期介護・医療報酬改定の議論を踏まえ、生産性向上を目指す事業者も増えた。AI ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
│
人材・教育
2017年12月27日
介護報酬改定 プラス改定へ
政府は12月15日、2018年度の介護報酬改定で0.5%台の引き上げを行う方向で調整に入った。プラス改定が決まれば、臨時の改定などを除き12年度以来6年ぶりとなる。厚生労働省が今年10月に公表した介護 ...
介護
│
行政・団体
2017年12月20日
前へ
1
…
64
65
66
67
68
…
79
次へ
閉じる