コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
福祉用具、ルール厳格化 全国平均貸与価格上限公表 厚生労働省
厚生労働省は7月13日、福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限について公表した。商品ごとの一覧については、厚労省のホームページや公益財団法人テクノエイド協会(東京都新宿区)のホームページで掲載し ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2018年7月25日
西日本で記録的豪雨 長期化で物資不足に不安
西日本豪雨による被害状況が明らかになってきた。7月13日16時30分現在の厚生労働省発表によると、高齢者関係施設では、155施設が被害を受け、このうち26施設で利用者が他の介護施設、病院、自宅に避難中 ...
行政・団体
2018年7月18日
19年度概算要求 社保費6000億円増
財務省が示した来年度予算の概算要求が10日、閣議了承された。社会保障費は高齢者数の増加を踏まえて、昨年度と比べて6000億円の増額要求を認めている。同省が6月に示した財政健全化計画では、2016年度か ...
行政・団体
2018年7月18日
第2回講演会開催 在宅医療政治連盟
新体制 地域と構築在宅医療政治連盟(東京都千代田区)は4日、第2回在宅医療政治連盟講演会を開催。医療・介護従事者約300名が参加した。講演会には一般社団法人全国 ...
医療
│
行政・団体
2018年7月18日
86医療機関が豪雨被害
西日本を中心とする豪雨災害。大雨特別警報が最初に出た6日から、まもなく2週間を迎える。13日時点では、広島県と愛媛県で2000人が孤立状態とみられており、死者は200人を超える中、行方不明者の捜索が続 ...
行政・団体
2018年7月18日
申請書類を簡素化 厚労省、改正省令を公布 事務作業の労力削減へ
厚生労働省は6月29日、介護の申請書類における事務作業の労力削減に向けて、「介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令」を公布。10月1日から施行する。今回は事業者が指定申請する際に自治体などへ提出 ...
介護
│
行政・団体
2018年7月11日
紙おむつ処理実証実験開始 国交省
国土交通省は、使用済みの紙おむつから汚物を分離・処理する機械の実証実験を年度内に行うと発表。同省の「次世代住宅プロジェクト2018」として、パナソニック(大阪府門真市)の事業が採択された。&nbs ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2018年7月11日
処遇改善効果問う 社会保障審議会で参加委員から要望
社会保障審議会介護給付費分科会は4日、2018年度の介護従事者処遇状況等調査の実施案についておおむね了承した。委員からは処遇改善加算取得の有無だけでなく、その定着への効果測定を求める声が出ている。 ...
介護
│
行政・団体
2018年7月11日
介保データ広域活用へ10月目途に第3者提供 厚労省有識者会議で
厚生労働省は5日、「要介護者認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する有識者会議」を開催。行政が構築してきたデータベースの第3者提供に向けて、ガイドラインが了承された。10月に本格提供を目指している。 ...
行政・団体
│
TECH・システム
2018年7月11日
新団体立ち上げ 8月23日に設立総会 介事連
介護の産業化や生産性の向上を目指した、一般社団法人全国介護事業者連盟(以下・介事連、東京都港区)が6月11日に立ち上がった。8月23日に設立総会をベルサール神田(同千代田区)にて開催し、業界団体として ...
介護
│
行政・団体
2018年7月4日
推進機構、名称変更 サ住協と来春合流 高住協
一般社団法人高齢者住宅推進機構(東京都千代田区)は6月20日に開催した総会で、団体名を「一般社団法人高齢者住宅協会(略称・高住協)」へ変更した。来年4月に控えたサービス付き高齢者向 ...
行政・団体
2018年7月4日
総務省 再就職支援を厚労省に勧告
総務省は6月19日、介護離職の現状についての調査結果を公表した。「仕事を続けたかったのに家族の介護で離職した」という人のうち、再就職したのは30.2%にとどまっていることを明らかに ...
行政・団体
│
福祉・総合
2018年7月4日
東京都、奨学金返済支援
東京都は、介護事業者が職員のキャリアアップ・育成を促進できるよう、2018年度から「介護職員奨学金返済・育成支援事業」を実施する。職員の奨学金返済をサポートする事業者に対し、一定額の補助金を支給する。 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2018年7月4日
1650病床、整備へ 千葉県が公募 東葛北部・南部エリアで
千葉県は6月13日、千葉県保健医療計画の全面改正にともない、不足する1650病床分を公募により整備すると発表した。今回の改正は2025年問題の解消に向けて、「地域医療構想」を実現す ...
医療
│
行政・団体
2018年7月4日
日慢協 武久会長再任、6期目へ
一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は先月、通常総会を開催。武久洋三氏を会長に再任した。今回で6期目となる。武久会長は今期の協会の活動について以下の10項目を掲げている。今後2年間で進めてい ...
医療
│
行政・団体
2018年7月4日
生産性向上を重視 骨太の方針「成長で財政健全化」
政府が6月15日に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2018(骨太の方針)」。前号1面でも報じたが、経済成長の妨げとなる人手不足の解消に重点を置く政策を前面に打ち出し、経済成長により財政健全化 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2018年6月27日
法人単位会員制に移行 新理事長に中澤氏が就任 全国有料老人ホーム協会
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(東京都中央区)は、6月14日、2018年度定時総会を開催。2017年度事業報告とともに、18年度事業計画案が示され、法人単位会員制に基づく協会事業の再整理と運営の効 ...
介護
│
行政・団体
2018年6月27日
健康寿命延伸へ 「未来投資戦略」閣議決定
政府は6月15日、「未来投資戦略2018」を閣議決定した。介護分野におけるICTの活用を図り、多職種による情報連携の促進を図っていく。ICT活用を促進 帳票の実態把 ...
介護
│
行政・団体
2018年6月27日
ケアマネ協会 災害対策本部を設置 大阪北部地震に対応
6月18日、一般社団法人日本介護支援専門員協会(東京都千代田区)は大阪府北部を震源とする地震を受け、今後地震等の被害に対応するための災害対策本部を設置した。今回の地震による被害の状 ...
介護
│
行政・団体
2018年6月27日
骨太の方針 閣議決定 政府4計画 人手不足解消へ
政府は6月15日、今後の政策の方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針2018(骨太の方針)」、「未来投資戦略」、「規制改革実施計画」、「まち・ひと・しごと創生基本方針」の「政府4計画」について閣議 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2018年6月20日
前へ
1
…
61
62
63
64
65
…
79
次へ
閉じる