コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
介護政治団体設立 事業者・議員が結束
全国介護事業者政治連盟の設立総会が2日、都内で開催され、菅義偉官房長官はじめ国会議員や介護事業者ら900名以上が集まった。同連盟は、昨年立ち上げられた介護事業者の全国組織、一般社団 ...
行政・団体
2019年9月12日
年金・医療等に30兆5269億円 厚労省 20年度概算要求
災害医療体制の充実図る 感染症対策費は2.3倍に厚生労働省は8月29日、2020年度予算概算要求を発表した。20年度の要求額は32兆6234億円で、19年度の31兆9641億円より ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2019年9月5日
介護のIT化 議論 日台介護産業交流サミット
2ヵ国の業界団体が提携「日台介護産業交流サミット2019」が7月23日から日本と台湾で開催された。同サミットは今回が3回目。7月26日には台湾の介護団体・強強倶楽部と日本の全国介護 ...
介護
│
行政・団体
2019年8月7日
訪問リハビリテーション増加を危惧 中医協
PT不足に拍車も第419回中央社会保険医療協議会(以下、中医協)が17日に行われ、2020年診療報酬改定に向けた議論のテーマごとの論点整理を行った第1ラウンドが終了した。今回は訪問看護の提供体 ...
医療
│
行政・団体
2019年7月24日
介護データベース「CHASE」初期仕様確定 科学的介護検討会
厚生労働省は「科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」の取りまとめを16日、発表した。その中で、来年度稼働予定の介護データベース「CHASE」の初期仕様において収集する項目についても発表した。&nb ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2019年7月24日
「断らない相談支援」体制へ 地域共生社会推進検討会
人員配置等今後議論厚生労働省は16日、地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会(地域共生社会推進検討会)を開催した。当日は今年5月より開催しているこの検 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2019年7月24日
財政審建議の論考/斉藤正行氏【連載第43回】
明確に記された建議の内容前回は、先月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2019」いわゆる「骨太方針2019」の中身を論考し、大変注目していたものの、参議 ...
介護
│
行政・団体
2019年7月24日
無料で入所、平均滞在54日/浅川澄一氏【連載第2回 ドイツ高齢者ケアルポ 終末期・共同住宅の最前線】
初のホスピスは今も最先端昨年に引き続き6月中旬にドイツの高齢者ケアを視察してきた。今回は、デュッセルドルフ、ケルン、ボンの主要都市を中心に西部を回った。終末期と住まいをテーマに、ホ ...
介護
│
行政・団体
2019年6月26日
新連携法人制模索 社会福祉法人の再編検討会
新連携法人制模索社福の再編検討会厚生労働省は17日に行われた社会福祉法人の事業展開等に関する検討会において、社会福祉法人同士の連携・協働・合併を行う際、新たな社会福祉法人主体の ...
行政・団体
2019年6月26日
特別養護老人ホーム整備促進を要望 九都県市首脳会議
「都市事情に合った報酬に」「大規模修繕を補助対象に」九都県市首脳会議(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市)は6月14日、都市部における特 ...
介護
│
行政・団体
2019年6月19日
全国介護付きホーム協会が組織率70%目指す
一般社団法人全国介護付きホーム協会(東京都港区)は6月12日、2019年度総会を開催。19年度事業計画を示し、了承された。2019年度事業計画では、(1)組織率増強・地域組織化 ...
介護
│
行政・団体
2019年6月16日
介護サービス事業所に対する実地指導に運用指針「地方ルール」是正へ
厚生労働省は、行政の介護サービス事業所に対する実地指導における、いわゆる「地方ルール」を是正することを目的に、実地指導標準化に向けた運用指針を策定。5月29日付で各保険者に発出した。 ...
介護
│
行政・団体
2019年6月12日
「ICTで生産性向上を」社保審 文書負担軽減WG設置
第77回社会保障審議会介護保険部会が23日に開催された。主な議題は地域包括ケアシステム推進における課題の整理と介護分野の文書に係る負担軽減に関するワーキング・グループ(仮称)の設置について。地域包括ケ ...
介護
│
行政・団体
2019年5月29日
迷惑行為にどう向き合うか 高齢者住宅経営者連絡協議会
高齢者住宅経営者連絡協議会(以下、高経協)は5月14日、都内で第7回シンポジウムを開催した。テーマは「介護事業経営者は入居者・利用者・家族の迷惑行為からどうやって職員を守るか」。経営者はスタッフをトラ ...
介護
│
行政・団体
2019年5月29日
民生委員・児童委員の高齢化が顕著、若年層の担い手期待
全国民生委員児童委員連合会(以下、全民児連/東京都千代田区)は、12月に行われる3年に一度の改選を前に、「民生委員・児童委員」のイメージ調査を実施。結果を公表した。民生委員の高齢化、担い手不足が懸念さ ...
行政・団体
2019年5月22日
厚生労働省「介護現場におけるハラスメント対策を」
“利用者” “家族”からの被害深刻 厚生労働省は4月10日、「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」を介護保険最新情報として発表した。介護現場においては、上司や同僚などからのハラスメント ...
介護
│
行政・団体
2019年4月24日
介護職員の月給が09年調査開始以来初の30万台に改善
社会保障審議会介護給付費分科会が10日開催され、介護職員の処遇状況が報告された。最新の調査結果によると、2018年9月時点で介護職員処遇改善加算Ⅰ~Ⅳを取得している事業所の常勤職員平均給与額は30万9 ...
介護
│
行政・団体
2019年4月17日
未届け有料老人ホームが全国に899件
厚生労働省は3月29日「平成30年度 有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査」の結果を発表した。それによると、未届け有料老人ホームの数は899件で、前年度の1049件より減少した。 ...
介護
│
行政・団体
2019年4月17日
広がる奨学金返済支援 自治体事業利用で若手増加を
若手介護職員に対する奨学金返済支援事業を行う自治体が近年増えている。金額や支給範囲は自治体によって様々。大学生の42.5%は奨学金を受けており、奨学金返済支援制度を有していることは若い世代にとって魅力 ...
行政・団体
2019年4月17日
住宅改修ガイドライン策定 温熱環境など8項目に整理
国土交通省は、高齢期の健康・快適な暮らしのための住宅改修ガイドラインを初めて策定した。ガイドラインでは改修を行う際に配慮すべきポイントを8項目に整理。改修を検討する高齢者や改修業者・自治体にも活用して ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2019年4月3日
前へ
1
…
57
58
59
60
61
…
79
次へ
閉じる