コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
認定薬局整備に340万円 厚生労働省
厚生労働省は3日、かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会を開催。2020年度予算事業内容についての説明や、自治体関係者による19年度に行われた薬局の連携体制整備のための検討モデル事業に採択された取組み ...
医療
│
行政・団体
2020年2月18日
認知症ケア加算増額へ 2020年度診療報酬改定答申
2020年度診療報酬改定の答申書が中医協から厚生労働大臣に7日、提出された。 紹介状のない患者から初診料を徴収する病院範囲の拡大や、オンライン診療の実施要件緩和、認知症ケア加算への新たな区分の設置など ...
医療
│
行政・団体
2020年2月17日
認知症研究でAI活用 東京都健康長寿医療センター
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都板橋区)は、2020年度からAIなどを活用した認知症研究に5ヵ年計画で取り組む。5日に都庁で開かれた東京都認知症対策推進会議(議長 内藤佳津雄日本大学 ...
医療
│
行政・団体
2020年2月14日
CCRCの逆襲 民主導で普及 発想転換を
次期介護保険報酬・制度改定で住所地特例が議題にあがっているが、その流れで日本版CCRCの今後にも注目が集まる。しかし、CCRCを本質的に考える有識者からは従来の官主導型のモデルが誤解を招いている側面を ...
介護
│
行政・団体
2020年2月14日
管理者要件 猶予延長/社会保障審議会
居宅介護支援事業所の経過措置居宅介護支援事業所の管理者を主任ケアマネジャーに限定する要件に関し、厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会は1月24日、要件適用猶予の経過措置を2026年度末まで延 ...
介護
│
行政・団体
2020年2月10日
介護に「ユニバーサル就労」/浅川澄一氏【連載第115回】
「引きこもり」から脱却へ人手不足が深刻化している。だが足元をよく見ると、「雇用待機者」がいる。働きたくても、「働きづらい」「働くのが難しい」人たちである。「引き ...
行政・団体
│
福祉・総合
2020年2月7日
新型インフルエンザ等対策 厚生労働省/特定接種実施要領 策定へ
接種医療機関の登録必須新型インフルエンザなどが発生した際に医療従事者や介護従事者、新型インフルエンザ対策に関わる公務員に対して優先的に予防接種などを行う「特定接種」について、厚生労働省は2020年 ...
医療
│
行政・団体
2020年2月7日
サービス付き高齢者向け住宅に「特養代替」議論
創設9年で25万戸超に国土交通省は「住生活基本計画(全国計画)」の改定に向け、議論を本格的に進め始めている。論点の1つは高齢者の住まいで、サービス付き高齢者向け住宅も改めて注目を集 ...
介護
│
行政・団体
2020年2月4日
サービス付き高齢者向け住宅 整備説明会/国土交通省 20年度予算案
全国12都市で開催国土交通省は、サ高住整備やセーフティネット住宅改修、介護予防や健康増進、多世代交流などに配慮した先導的な住環境整備などを補助する「スマートウェルネス住宅等推進事業 ...
介護
│
行政・団体
2020年2月3日
介護保険「改悪」に反対 上野千鶴子氏らが集会、300名参加
上野千鶴子氏らが集会、300名参加上野千鶴子氏(認定NPOウィメンズアクションネットワーク理事長)、樋口恵子氏(NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長)、大熊由紀子氏(国際医療 ...
介護
│
行政・団体
2020年1月31日
次期報酬改定の行方/斉藤正行氏【連載第47回】
小幅改定受け報酬単価の議論本格化今年はいよいよ次期改定の直前となる大切な年です。今回より、昨年末に介護保険部会においてとりまとめられた、「介護保険制度の見直しに関する意見」について ...
介護
│
行政・団体
2020年1月30日
QOL向上の取組表彰 横浜市27事業所に「認証」
横浜市では「みんなにやさしい介護のプロを目指す」プロジェクト!に取り組んでいる。同プロジェクトは、介護サービスを利用する高齢者、家族、介護従事者など、「やさしい」事業所を認定・表彰するもの。昨年末の表 ...
介護
│
行政・団体
2020年1月29日
日本医師会、医業承継でエムスリーと連携
公益社団法人日本医師会(東京都文京区)は、医療機関の後継者不足問題解決に向けたトライアル事業でエムスリー(同港区)と包括連携協定を締結した。エムスリーは28万人以上 ...
医療
│
行政・団体
2020年1月28日
在宅歯科診療 推進/厚生労働省
第7次医療計画中間見直し厚⽣労働省は15日開催の「医療計画の⾒直し等に関する検討会」で、第7次医療計画の中間⾒直しについての⽅向性を公表した。検討項目の1つである在宅医療に関しては ...
医療
│
行政・団体
2020年1月27日
診療報酬改定 大詰め 訪問看護PTに逆風
訪看・指導料 更なる見直し2020年の診療報酬改定が大詰めを迎えた。厚生労働省は4つの重点項目からなる整理案とともに、診療報酬本体がプラス0.55%、薬価改定がマイナス1.01%と ...
介護
│
行政・団体
2020年1月24日
【選択的介護最前線】動き出す「混合介護」/豊島区 挑戦と苦闘の3年
豊島区 挑戦と苦闘の3年 介護保険制度を巡る議論のキーワード、「給付と負担のバランス」。 その象徴の一つが混合介護の推進だ。「保険給付でできるサービスとできないサービスを一体的に提供できないか」。極め ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年1月24日
東京青年医会、記念講演会
ラグビー森重隆会長が登壇東京青年医会は16日夕、早朝勉強会1500回記念講演会・感謝のつどいを都内で開催し、日本ラグビーフットボール協会の森重隆会長を講師として招いた。&nbs ...
行政・団体
2020年1月23日
介護収支差率0.8%減 定期巡回がトップへ
昨年12月27日に行われた介護事業経営調査委員会において、「令和元年度介護事業経営概況調査結果の概要」が公表された。介護保険22サービスのうち、収支差率が悪化したのは14サービス。全サービス平均の収支 ...
介護
│
行政・団体
2020年1月17日
紙おむつ下水道処理が前進 専用配管なし装置 実証実験
少子高齢社会への対応としての「下水道への紙おむつ受入れ可能性の検討」を議論してきた国土交通省は今年度、新たに専用配管なしの処理装置の実証実験に取り組んでいる。また、特に紙おむつの使用量が多く廃棄で頭を ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年1月17日
熾烈化する若手採用戦線 国・自治体制度活用し差異化を
介護人材の確保難は深刻だが、特に若手の獲得競争が熾烈化している。業界へのネガティブなイメージも先行。経団連ルール廃止も目前に迫り、先進的な事業所では様々な取り組みで確保に必死だ。2月、3月と次年度の新 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年1月16日
前へ
1
…
53
54
55
56
57
…
79
次へ
閉じる