コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
関西エリア行政ニュース
■職員向けコロナ対策動画/京都府京都府は、「介護・福祉職員向け『施設内における新型コロナウイルス感染症対策』研修動画」を12月7日より府のホームページ上で公開している。この動画は今年10月~11月 ...
行政・団体
2022年12月21日
【2022年関西エリアトピックス】ヤングケアラー支援体制加速 自治体が相談窓口開設
ケアラーカフェ運営費用を助成ここ数年で、目にする機会が増えた介護関連の言葉の1つが「ヤングケアラー」ではないだろうか。そのヤングケアラーの実態をきちんと把握し、サポートしようと ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2022年12月21日
東京都大田区、福祉人材の連携推進 人材育成・交流センター新設
東京都大田区では今年4月、区内の福祉人材確保とスキルアップを目的に、福祉管理課内に大田区福祉人材育成・交流センターを設置。研修の実施などに加えて、事業所やサービス種別、支援分野を超えた「横のつながり」 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年12月21日
訪問看護の配置薬、拡充を提案 日看協「迅速な対応を」規制改革推進会議
内閣府の規制改革推進会議は11月7日、「第2回医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(以下・WG)」を開催。訪問看護ステーションに配置可能な薬剤の対象拡充について、現場の課題を聴取した。&nb ...
医療
│
行政・団体
2022年12月19日
高齢家族の不安43.7% コロナ禍当初より強まる ニッセイ基礎研究所
ニッセイ基礎研究所(東京都千代田区)は第10回となる「新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大によって暮らしが激変する中で、消費行動や働き方、生活不安などの状 ...
医療
│
行政・団体
2022年12月17日
【書評】地域包括ケアを現場で語る/評:浅川澄一氏
地域包括ケアを現場で語る高橋紘士編著木星舎2,970円(税込)介護・医療・住まいの先駆例を網羅「地域包括ケア ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年12月11日
介護人材の確保、検証を 高収入を得る仕組み検討 社会保障審議会 介護保険部会
厚生労働省は10月17日、第99回目となる社会保障審議会・介護保険部会を開いた。今回は、今後の議論について改めて項目を総括。その後、「介護人材の確保、介護現場の生産性向上の推進」について議論し、前回に ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年12月8日
「介護甲子園」来年11月開催 「本物の」 甲子園球場で 日本介護協会
日本一の介護事業所を決めるイベント「介護甲子園」が来年11月に甲子園球場で開催されることになった。甲子園球場での開催に至った経緯や当日の企画などについて、主催者である一般社団法人日本介護協会(神戸市) ...
介護
│
行政・団体
2022年12月7日
関西エリア行政ニュース
■良福祉事業所12法人を認定/京都府京都府は11月21日、「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証式を開催した。同制度は新人教育や福利厚生など職場環境の改善に取り組んでいる事業所を支援し、一定基準を ...
行政・団体
2022年12月7日
第8次医療計画と在宅医療/武藤正樹氏
医療計画に新職種の記載追加団塊の世代800万人が全て後期高齢者となる2025年まであとわずか3年だ。こうした中、24年から第8次医療計画がスタートする。このため国は医療計画の基本指 ...
医療
│
行政・団体
2022年12月7日
医療・介護予防、一体化 社保審・医療保険部会
厚生労働省は10月13日、第155回社会保障審議会医療保険部会を開催。全世代型社会保障構築会議の指示を受け、医療保険部会で「医療保険改革」の議論が始まり、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施により ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年12月5日
宅食に合わせ“みまもり”提供 約300自治体と協定締結も ワタミ
ワタミ(東京都大田区)は11月から、高齢者見守り事業「ワタミの宅食みまもりサービス」の提供を開始した。健康に配慮した日替わりの弁当・惣菜を毎日届ける食事宅配サービス「ワタミの宅食」のプラットフォームを ...
行政・団体
│
福祉・総合
2022年12月2日
暮らしを支える「生活援助」 制度改定で消えるのか…/浅川澄一氏
再来年4月からの第9期の介護保険制度の見直し審議が始まった。制度の縮小案をどの程度で妥協するかが注目される。争点は要介護1、2の利用者が使う訪問介護と通所介護の ...
介護
│
行政・団体
2022年12月1日
支援者をネットワーク化 在宅高齢者見守りにICT活用 東京都稲城市
東京都稲城市は今年度より、ICTを活用した在宅高齢者の見守りサービスを開始。睡眠解析センサーによるサービスとIoT電球によるサービスを展開し、見守り対象者を支援する家族などのネットワークを可視化するこ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2022年12月1日
ケアプラン連携システム利用料 年2万1000円 厚労省
厚生労働省は10月26日に発出した「介護保険最新情報Vol.1109」で、来春に稼働がスタートする「ケアプランデータ連携システム」について利用料金を公表した。1事業 ...
介護
│
行政・団体
2022年11月30日
川崎市、福祉製品認証を独自で 専用マーク交付や導入促進補助金も
川崎市では自立支援に貢献する福祉製品を独自の「かわさき基準(KIS)」によって認証する制度を行っている。2021年度までに累計で275製品が認証を受け、福祉製品選びの指針として活用されている。&n ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月29日
各団体が人員配置基準の課題、提言 規制改革推進会議
老施協「管理者の兼務、緩和を」内閣府の規制改革推進会議は10月20日、「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(以下・WG)」を開催。管理者などの人員配置基準について、業界団体 ...
介護
│
行政・団体
2022年11月29日
介護付きホーム研究サミット、グランプリにファインケア
一般社団法人全国介護付きホーム協会(東京都港区)は10月17日、「介護付きホーム研究サミット2022」を開催。第10回目となる事例研究発表全国大会のグランプリは、ファインケア(さいたま市)の「ファ ...
介護
│
行政・団体
2022年11月24日
改正介護保険法案について 入所要件見直し、特養「差別化」の契機に/斉藤正行氏
改正介護保険法案の年内取りまとめに向けた議論が、いよいよ本格化しています。今回は、8月25日に介護保険部会で示されたテーマの1つ『特別養護老人ホームの入所要件を要介護1以上へ見直す案』について考察致し ...
介護
│
行政・団体
2022年11月22日
後期高齢者の応能負担論点に 社会保障審議会・医療保険部会
厚生労働省は9月29日、社会保障審議会・医療保険部会を開催した。議論の中で、医療保険の被保険者間で「負担の公平」が損なわれていることに着目。これを「正しくする」論点について、意見が交わされた。このほか ...
医療
│
行政・団体
2022年11月22日
前へ
1
…
33
34
35
36
37
…
79
次へ
閉じる