コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
関西エリア行政ニュース
■「健康づくりアワード」受賞者発表/大阪府大阪府は、職場や地域において積極的に健康づくり活動を行っている企業・団体を表彰する「大阪府健康づくりアワード」を実施している。1月6日、第7回の受賞者が発 ...
行政・団体
2023年1月18日
調査研究事業に助成 医介連携などテーマ 老施協
公益社団法人全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)は2023年1月31日を期限として、調査研究助成事業を行う。助成額は 原則1事業あたり上限100万円。25年3月 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2023年1月15日
「保険証廃止反対」65% 撤回・経過措置等要望 全国保険医団体連合会
マイナカードでは現場が混乱全国保険医団体連合会(保団連・東京都渋谷区)は11月28日、政府が今後実施を表明している「オンライン資格確認の原則義務化」「保険証の廃止」に関する医療 ...
医療
│
行政・団体
2023年1月12日
24年改正へ 議論大詰めに 負担増の議論は持越し 介護保険部会
厚生労働省は12月5日、社会保障審議会介護保険部会において、2024年度介護保険制度改正に向けた議論のとりまとめ案を提示。「給付と負担」に関する記載はなく、利用料2割負担の対象拡大 ...
介護
│
行政・団体
2023年1月11日
出産育児一時金、負担へ 24年から後期高齢者にも 社保審・医療保険部会
厚生労働省は 11月11日、第157回社会保障審議会医療保険部会を開催した。この日のテーマは、主に2023年4月から増額を予定している「出産育児一時金」について。厚労省は、翌24年4月から後期高齢者に ...
行政・団体
│
福祉・総合
2023年1月8日
病院薬剤師、確保課題に 総合確保基金の活用も
厚生労働省は 11月11日、第18回第8次医療計画検討会を開催。「医師以外の医療従事者の確保」のうち歯科医師、薬剤師、看護職員の確保策を議論した。うち薬剤師に関 ...
医療
│
行政・団体
2023年1月7日
関西エリア行政ニュース
■高齢者社会参画条例でパブコメ/奈良県奈良県は、13日まで現在制定に向けて準備を進めている「奈良県高齢者が社会参加しいきいきと活動することを促進して活力ある長寿社会の実現を図る条例」の案に関するパ ...
行政・団体
2023年1月4日
虐待通報「内容答えられない」本会議で区長が答弁 社会福祉法人カメリア会
渋谷区は11月25日、22年度第4回定例会を開催。渋谷区議会の金子快之議員による「社会福祉法人カメリア会への行政調査について」の一般質問に長谷部健区長が答弁した。同区の特別養護 ...
介護
│
行政・団体
2023年1月3日
新会長に麻生太郎氏 自由民主党・介護福祉議員連盟
「人員配置緩和具体策を」自由民主党・介護福祉議員連盟は11月25日、会合を開催。同連盟の新会長に麻生太郎副総裁が選任された。&n ...
介護
│
行政・団体
2023年1月2日
渋谷区に損害賠償等請求 カメリア会、虐待認定に提訴
「行政の権限行使に是正求める」湖山医療福祉グループの社会福祉法人カメリア会(東京都江東区)が運営する特別養護老人ホーム「つばめの里・本町東」は11月16日、渋谷区に ...
介護
│
行政・団体
2022年12月30日
看護小規模多機能の制度改正要望 「居宅サービス」にも位置づけを 公益社団法人日本看護協会
公益社団法人日本看護協会(以下・日看協/東京都渋谷区)11月10日、看護小規模多機能型居宅介護事業所の活用促進を目的にした制度改正を求める要望書を加藤勝信厚生労働大臣に提出した。地域密着型サービスであ ...
介護
│
行政・団体
2022年12月29日
訪問介護と通所介護の複合型創設 既存サービスとのすみ分けはいかに/斉藤正行氏
社会保障審議会介護保険部会での議論は大詰めを迎えており、年内残り3回の議論で介護保険法改正案の取りまとめが行われることになります。11月14日開催の審議会では、「地域包括ケアシステムの深化・推進につい ...
介護
│
行政・団体
2022年12月28日
ケアプラン共有簡易に 連携システム概要解説 一般社団法人日本在宅介護協会
一般社団法人日本在宅介護協会(東京都新宿区)は11月11日、来年5月より本稼働が予定されているケアプランデータ連携システムについて、事業所向けの説明会を実施した。厚生労働省老健局高齢者支援課介護業務効 ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2022年12月28日
かかりつけ医機能書面で説明、医療提供内容明確化 社保審・医療保険部会
厚生労働省は12月5日、第94回社会保障審議会医療部会を開催。前回に続き「かかりつけ医機能」のほか、「オンライン診療の制度整備について」などを議論した。全体については、年内に内容を決定し、来年の通常国 ...
医療
│
行政・団体
2022年12月27日
18ホームの事例紹介 最優秀賞に「油壷エデンの園」 全国有料老人ホーム協会
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(東京都中央区)は11日、「第22回東日本事例研究オンライン発表会」を開催。今年も審査を実施し、職場内における課題の改善に向けて取り組んだ会員18ホームの事例から、最 ...
介護
│
行政・団体
2022年12月27日
留学生受入れ補助金 学費や居住費など対象
公益財団法人東京都福祉保健財団(東京都新宿区)は、「介護施設等による留学生受入れ支援事業費補助金」の交付申請の受け付けを開始した。介護保険施設等が留学生を雇用し、学費等を支給する場 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2022年12月26日
複合型在宅サービス 24年度創設目指し検討へ 社会保障審議会介護保険部会
厚生労働省は11月14日、第101回社会保障審議会介護保険部会を開催。「地域包括ケアシステムの更なる深化・推進」をテーマに検討方針が示された中、厚労省は訪問介護と通所介護など複数の在宅サービスを組み合 ...
介護
│
行政・団体
2022年12月26日
ケアプラン有料化に反対「現行給付の維持を」と意見書も 社会保障審議会介護保険部会
厚生労働省は10月31日、第100回となる社会保障審議会・介護保険部会を開催。今回の議題は、「給付と負担について」。次の2024年度介護保険制度改正をめぐる協議の中で、右肩上がりの介護費を賄っていくあ ...
介護
│
行政・団体
2022年12月26日
〝デイ5選〟一次審査 多様な16事例が通過 一般社団法人日本デイサービス協会
地域に根差した取組多く 一般社団法人日本デイサービス協会(東京都千代田区)は12月8日、先進的な取り組みを行う事業所を選定する「2023年デイサービス5選」の一次審査を行った。 ...
介護
│
行政・団体
2022年12月23日
空き家有効活用 取組をヒアリング 国土交通省
国土交通省は11月22日、社会資本整備審議会分科会の「空き家対策小委員会」の2回目の会合を開催。地方公共団体、不動産関係団体、NPO法人、民間事業者から空き家対策に関する取り組みをヒアリングした。 ...
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
2022年12月21日
前へ
1
…
32
33
34
35
36
…
79
次へ
閉じる