コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
23年度の事業者募集 サ高住整備など支援 国土交通省
国土交通省は4月4日より、2023年度の事業公募を複数開始した。■サービス付き高齢者向け住宅整備事業サ高住を整備する民間事業者に対し整備費を支援するもの。要件は、高齢者住ま ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2023年5月8日
医療イノベーション推進 自由診療普及へ協議会発足
4月12日、日本における自由診療の振興を目的に、一般社団法人自由診療振興協議会(東京都千代田区)が発足。同日、設立を記念したシンポジウムが開催された。同協議会では▽高度・最 ...
医療
│
行政・団体
2023年5月8日
計画作成担当者の配置、3割が緩和 日本認知症グループホーム協会 報告書
公益社団法人日本認知症グループホーム協会(東京都新宿区)は4月10日、「認知症高齢者グループホームの令和3年度介護報酬改定の施行後の状況に関する調査研究事業報告書」を公表した。同調査は、202 ...
介護
│
行政・団体
2023年5月6日
中医協改定後ろ倒し「丁寧に」
厚生労働省は4月26日、中央社会保険医療協議会総会を開催。医療DXをテーマに、①全国医療情報プラットフォームの構築や電子カルテ情報の標準化②診療報酬改定DXにおける、共通算定モジュール導入と診 ...
医療
│
行政・団体
2023年5月6日
健康・医療情報プラットフォーム 北海道で本格稼働へ
北海道国民健康保険団体連合会(札幌市)と日立製作所(東京都千代田区)は2020年度より、道主導の下「健康・医療情報分析プラットフォーム:KDB Expander」の構築を進めてきた。4月よりシステムが ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2023年5月6日
関西エリア行政ニュース
■UDタクシー購入を補助 / 大阪府 大阪府はユニバーサルデザインタクシーを新たに購入する事業者を対象とした補助を実施している。4月3日より申請受け付けを開始している。 対象は ...
行政・団体
2023年5月5日
介護・医療間の情報提供「生きがい・価値観も共有を」 厚労省WG
厚生労働省 老健局は「第5回健康・医療・介護情報利活用検討会介護情報利活用ワーキンググループ」(以下/WG)を4月5日に開催。全国医療情報プラットフォームの構築にあたり、介護・医療間で連携すべき情報に ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2023年5月4日
ケアプランデータ連携システム ヘルプデスク開設 国民健康保険中央会
4月20日より、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所間でのケアプランのやり取りを電子化する「ケアプランデータ連携システム」の本格運用が開始された。それに合わせて公益社団法人国民健康保険中央会(東京都 ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2023年5月3日
都の施策ふまえ介護運営を討議 日本在宅介護協会
一般社団法人日本在宅介護協会(東京都新宿区)は5月17日、介護事業経営者向けセミナー「令和5年度東京都の施策を踏まえて、今後の事業所運営を考えよう」をオンラインで開催する。時間は14時~15時30分。 ...
介護
│
行政・団体
2023年5月3日
技能実習、新制度へ 〝人材確保〞目的に 政府提案
技能実習制度のあり方などを検討する政府の「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」で4月10日、現行の技能実習制度を廃止し新制度を創設すべきとする中間報告書の原案が示された。新制度では ...
行政・団体
│
人材・教育
2023年5月1日
関西エリア行政ニュース
■高齢者見守りで協定 / 兵庫県 兵庫県は、冠婚葬祭事業や介護事業(福祉用具事業)などを手掛ける平安(神戸市)と先月14 日、「兵庫県地域見守りネットワーク応援協定」を締結した。 ...
行政・団体
2023年4月28日
仮眠室確保など夜勤環境改善を要望 日本看護協会
公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)は3月15日、厚生労働省労働基準局長に対し、来年度予算・政策に関する要望書を提出した。看護職などの深夜業を含む交代制勤務に従事する労働者の健康対策として、労働時 ...
行政・団体
2023年4月28日
子ども支援のNPOと連携 老人ホームを「居場所」に チャーム・ケア・コーポレーション
チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)と、子どもの貧困問題に取り組むNPO法人キッズドア(東京都中央区)は3月、協働事業に関する包括協定を締結した。3月1日にはキッズドアの理事長ら5名が、チャーム ...
介護
│
行政・団体
2023年4月27日
オンライン請求100%へ 24年9月末、紙返戻廃止 社保審医療保険部会
厚生労働省は3月23日、第164回社会保障審議会医療保険部会を開催。効率的な審査支払事務の実現を目指す「オンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ(案)」が示され、委員の了承を得た ...
医療
│
行政・団体
2023年4月26日
コロナ5類へ、対応周知 マスクは適宜判断・面会実施を 厚労省
厚生労働省は4月18日付で発出した「介護保険最新情報Vol.1146」において、新型コロナウイルス感染症が感染症法上5類への移行を踏まえて、高齢者施設での感染症対策について改めて周知した。&nbs ...
行政・団体
2023年4月26日
医療・介護「選ぶ」時代へ 保険外で多彩なメニューを 元環境大臣・医学博士 鴨下一郎氏
高齢化の進展で、医療・介護保険制度についてはいかに持続可能な運営をしていくかが課題となっている。「社会保障と税の一体改革」に深く関わった元環境大臣、医学博士の鴨下一郎氏に、インフォーマルなサービスの活 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
サ高住の施策検討 供給促進へ支援 国土交通省
国土交通省は3月15日、「サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会」を行った。サービス付き高齢者向け住宅の最近の動向や、事業者による具体的な取り組み事例を議題とし、時代に合った多様なサ高住などの高齢者 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
介護事業所職員の賃金、公表義務化の方針 厚生労働省
個人特定されない配慮 データベース 運用も厚生労働省は3月8日、「令和4年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を公開。2024年度介護保険制度改正に向けて、全国の介護事業 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
「介護現場の負担軽減策を」/自民党提言
介護関連7団体が要望 物価高騰による“経営圧迫”訴え自由民主党政務調査会は3月15日、物価対策への追加対策に向けた提言を岸田文雄首相に提出。介護関係の業界団体による働きかけを受けて、提言では医 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
認知症基本法 骨子公表 超党派議連「 発想の大転換を」
超党派の議員連盟である共生社会の実現に向けた認知症施策推進議員連盟は3月27日、1回目となる総会で「共生社会の実現を推進するための認知症基本法案(仮称)」の骨子案を公表した。同法案 ...
行政・団体
2023年4月22日
前へ
1
…
26
27
28
29
30
…
79
次へ
閉じる