コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
医療
予約不要で待ち時間短縮 利便性向上でオンライン診療普及へ オンラインドクター.com
オンライン診療システム「イシャチョク」を運営するオンラインドクター.com(東京都港区)は、介護施設向けのサービスを展開する。施設スタッフが利用者の会員登録を行い、医師やスタッフ、利用者の家族、患者が ...
医療
│
TECH・システム
2025年1月29日
医療Maas、岐阜で初 高山市
岐阜県高山市は、移動診療車でオンライン診療を行う医療MaaSの実証運用を開始した。MОNETテクノロジーズが車両などの提供を行う。同市は全国で最も面積の大きい市区町村だが、医療機関 ...
医療
│
行政・団体
2025年1月29日
インフル×コロナ・デュアルパンデミック/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第64回】
コロナは終焉ではなく常態化 インフル感染など重複化警戒 2025年の年明けは病院で迎えた。地区医師会の夜間救急診療の当番で、21時から24時の救急外来を担当した。数十人の発熱患者が ...
医療
2025年1月17日
訪問看護ステーションの求人倍率4倍超、病院では約2倍 日本看護協会
2023年度の訪問看護ステーションの求人倍率が初めて4倍を超えたことが、公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)が24年12月に出した報告で明らかになった。 同報告によると、訪問看護ステーショ ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2025年1月17日
【CHECK マスコミ報道】医師偏在対策の攻防戦/浅川澄一氏
光る東京新聞の連載 都市部に医師が集中する偏在対策を巡り、年末に財務省と日本医師会との攻防戦があった。厚労省が12月25日に示した最終案で決着したが、開業規制に踏み込めない ...
介護
│
医療
2025年1月16日
トリプル改定を経た医介連携のツボ【CONNECT 医療×介護で創る明日】
真鍋哲子氏は、看護と介護の想いを繋ぐ会社「ONMUSUBI」の代表取締役。社会福祉法人援助会が運営する特別養護老人ホーム「聖ヨゼフの園」の主任看護師として現場で勤務しつつ、看護学校 ...
介護
│
医療
2025年1月14日
尼崎市内に144床の介護医療院新設 リハビリ病院と併設
尼崎中央病院をはじめ、介護老人保健施設、介護付有料老人ホームなどを運営する社会医療法人中央会(兵庫県尼崎市)は2024年11月、リハビリテーション病院と介護医療院の複合施設を尼崎市内に開設した。 ...
介護
│
医療
2025年1月13日
【書評】在宅医療 治し支える医療の概念と実践/評:浅川澄一氏
【監修】横倉義武/大島伸一/辻哲夫/新田國夫【編集】蘆野吉和/大田秀樹中央法規4,180円(税込)医学生向け、「在宅医療」の教科書 ...
医療
│
福祉・総合
2025年1月12日
医師の「働き方改革」 勤務環境「変わらず」最多 メディウェル調査
医師向けのキャリア支援サービスなどを手掛けるメディウェル(札幌市)は2024年12月17日、全国の医師を対象に実施した、働き方改革の実態に対するアンケート調査の結果を発表した。回答者の半数以上が「24 ...
医療
│
人材・教育
2025年1月8日
在宅患者の重症度区分見直し/武藤正樹氏
新地域医療構想へ/入院と在宅連続的に 2023年12月の厚生労働省の発表で、同年に在宅医療を受けた外来患者は1日当たり23万9000人で過去最多となった。ただ、在宅医療の患者をその重症度で見る ...
医療
2025年1月8日
認知症基本法で「置き去り」に/浅川澄一氏
7万人も精神科病院に入院中 政府は昨年1月に認知症基本法を施行させ、12月にはその具体策として認知症施策推進基本計画を閣議決定した。 認知症の人は「できること・やり ...
介護
│
医療
2025年1月7日
ユカリアが新規上場 「ヘルスケアの産業化」実現へ
「ヘルスケアの産業化」をビジョンに掲げ、医療機関の経営支援や介護事業、老人ホーム紹介など多角的に事業を展開するユカリア(東京都千代田区)は2024年12月12日、東京証券取引所グロース市場に上場した ...
介護
│
医療
2025年1月6日
インフルエンザ感染拡大/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
苦痛少なく検査可能にインフルエンザの感染が拡大している。このコラムでも、10月にはマイコプラズマ肺炎が流行っている話をしたが、11月に入りインフルエンザの感染者 ...
医療
2025年1月5日
【特別対談◇これからの介護現場】ドクターメイト 青柳直樹社長・医師×社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長
医師不足、看護師不足の中、介護施設における医療ニーズにどう対応していくか。2024年介護報酬・診療報酬改定では施設と医療機関の連携に加算がついたものの、実際の現場では両者の連携は道半ばだ。ドクターメイ ...
介護
│
医療
2025年1月4日
【FOCUS◇新たな地域医療構想2040④】特養の救急搬送増加 配置医師の役割 議論を
■医療と介護の連携の推進特別養護老人ホーム・有料老人ホームなどからの救急搬送の件数は、21年の45万件から40年には67万件になると予測されている。増加する高齢 ...
医療
2025年1月3日
【FOCUS◇新たな地域医療構想2040③】「病院完結」から「地域完結」へ
■かかりつけ医機能が発揮される制度整備新たな地域医療構想の策定と足並みを揃えるようにして、25年4月から「かかりつけ医機能報告」制度が始まる。この報告のデータも ...
医療
2025年1月3日
【FOCUS◇新たな地域医療構想2040②】圏域設定、柔軟かつ詳細に
■ 二次医療圏の設定見直し現行の地域医療構想における構想区域は二次医療圏を基本としているが、新たな地域医療構想では、人口20万人未満の構想区域や100万人以上の ...
医療
2025年1月3日
【FOCUS◇新たな地域医療構想2040①】「回復期」が「包括期」に 高齢期の複合ニーズに対応
現行の地域医療構想が目標年次としていた2025 年が訪れた。25年の医療需要を踏まえ、二次医療圏をベースに「入院医療改革」を主眼とした病床の機能分化・連携の取り組みが進められてきた ...
医療
2025年1月3日
【クローズアップ ホスピス型住宅④】ツクイ「入居者のメンタルケア手厚く」/ソナエル「入居紹介の高額手数料が業界イメージ毀損も」
■関連制度の行方「これほどまでホスピス型住宅が増える中、制度上のホーム類型として認めるべきではないか」との声は各所で聞かれるところだ。ホスピス型住宅を展開するあ ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅③】アンビスホールディングス 柴原社長「運営に医師の“腹落ち度”」/介事連 斉藤理事長「報道には偏りも」
■診療報酬をめぐる攻防ホスピス型住宅は、政府の審議会などでその「収益性の高さ」がたびたび指摘される。介事連では24年秋頃より、ホスピス型住宅に関する部会をつくり ...
介護
│
医療
2025年1月2日
前へ
1
2
3
4
5
…
66
次へ
閉じる