コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
【産業ケアマネはヒーローだ!】ケアマネジャーのセカンドキャリア / ケアマネジャーを紡ぐ会 前田 れいこ副会長
経験・知識手に、産業分野で活躍今回はケアマネジャーのセカンドキャリアとしての産業ケアマネについてお話します。産業ケアマネの受験にはケアマネジャーの資格が必要です ...
介護
2025年1月13日
尼崎市内に144床の介護医療院新設 リハビリ病院と併設
尼崎中央病院をはじめ、介護老人保健施設、介護付有料老人ホームなどを運営する社会医療法人中央会(兵庫県尼崎市)は2024年11月、リハビリテーション病院と介護医療院の複合施設を尼崎市内に開設した。 ...
介護
│
医療
2025年1月13日
歯科衛生士が保険外で食支援 高齢者の「思い出の店訪問」 一般社団法人エンパシティックライフ
単なる訪問口腔ケアサービスの提供だけでなく、高齢者の「食べる喜び」を支える歯科衛生士の育成を目指して活動しているのが一般社団法人エンパシティックライフ(名古屋市)だ。 ...
介護
2025年1月11日
自立歩行中の転倒は無過失か/安全な介護 山田滋氏
自立歩行でトイレに行った認知症ではない利用者が、転倒して重傷を負いました。「トイレに行く時にはナースコールで職員を呼ぶ」という約束でしたが、コールせずに自分でトイレに行って転倒した ...
介護
2025年1月10日
【最新リフォーム事情 】補助金活用で大規模修繕 LED・床材で施設内明るく
宮城県気仙沼市内で在宅から施設まで介護サービスを総合的に展開している社会福祉法人春圃会(宮城県気仙沼市)。同法人は災害支援や大規模修繕などに注力。地域に貢献した施設づくりを目指している。加納亮事務長に ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年1月10日
初の野球観戦が生きる力に 「品質向上発表会」6拠点が決勝戦 らいふ
綜合警備保障(ALSOK/東京都港区)の子会社で、1都3県にサービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム51ヵ所を展開するらいふ(同品川区)は2024年12月12日、品質向上発表会の決勝戦を開催。 ...
介護
2025年1月9日
認知症基本法で「置き去り」に/浅川澄一氏
7万人も精神科病院に入院中 政府は昨年1月に認知症基本法を施行させ、12月にはその具体策として認知症施策推進基本計画を閣議決定した。 認知症の人は「できること・やり ...
介護
│
医療
2025年1月7日
積水化学、介護子会社「ヘルシーサービス」をファンドに譲渡 出資で間接関与へ
積水化学工業(東京都港区)は2024年12月19日、高齢者事業として展開している連結子会社ヘルシーサービス(千葉市)の全株式を、マウンテンキャピタル(同新宿区)が新たに設立したヘルスケアファンド「マウ ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2025年1月7日
【トップインタビュー】チャーム・ケア・コーポレーション 小梶史朗社長兼COO/年10棟開設、成長路線描く
子会社でホスピス型 シニア住宅も視野に近畿圏で55棟、首都圏で49棟(2024年12月7日時点)の有料老人ホームを運営するチャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は24年10月、 ...
介護
2025年1月6日
24年度補正予算案採択/斉藤正行氏
更なる処遇改善に806億円政府は「新たな総合経済対策」を取りまとめ、今年度補正予算案が臨時国会において衆参で採択されました。介護分野に対する支援策の中身は、『2024年度報酬改定に ...
介護
2025年1月6日
ユカリアが新規上場 「ヘルスケアの産業化」実現へ
「ヘルスケアの産業化」をビジョンに掲げ、医療機関の経営支援や介護事業、老人ホーム紹介など多角的に事業を展開するユカリア(東京都千代田区)は2024年12月12日、東京証券取引所グロース市場に上場した ...
介護
│
医療
2025年1月6日
【特別対談◇これからの介護現場】ドクターメイト 青柳直樹社長・医師×社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長
医師不足、看護師不足の中、介護施設における医療ニーズにどう対応していくか。2024年介護報酬・診療報酬改定では施設と医療機関の連携に加算がついたものの、実際の現場では両者の連携は道半ばだ。ドクターメイ ...
介護
│
医療
2025年1月4日
【クローズアップ ホスピス型住宅④】ツクイ「入居者のメンタルケア手厚く」/ソナエル「入居紹介の高額手数料が業界イメージ毀損も」
■関連制度の行方「これほどまでホスピス型住宅が増える中、制度上のホーム類型として認めるべきではないか」との声は各所で聞かれるところだ。ホスピス型住宅を展開するあ ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅③】アンビスホールディングス 柴原社長「運営に医師の“腹落ち度”」/介事連 斉藤理事長「報道には偏りも」
■診療報酬をめぐる攻防ホスピス型住宅は、政府の審議会などでその「収益性の高さ」がたびたび指摘される。介事連では24年秋頃より、ホスピス型住宅に関する部会をつくり ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅②】ツクイ、シーユーシー・ホスピス、霞ヶ関キャピタル 各社の取り組み
■各社の取り組み愛知県豊田市などでホスピス型住宅を展開するツクイ(横浜市)の竹澤仁美医療事業推進本部 ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅①】ホスピス型住宅、社会的ニーズで急拡大
昨年、一部のホスピス型住宅運営会社が訪問看護の診療報酬を過剰請求しているとの報道が相次いだ。元職員の看護師によるリークなどを情報源とするもので、正式な調査結果に基づくものではない。 ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【2040年をデザイン】“団塊”後期高齢期へ 制度改革待ったなし
2025年を迎え、約800万人いる「団塊の世代」が後期高齢者になる。日本人の5人に1人が高齢者となり、生産年齢人口の減少も進む。なかでも医療・介護保険制度においては、持続可能な体制整備が最大の課題だ。 ...
介護
│
医療
2025年1月1日
“お泊りデイ+住宅型”ニーズ強く 埼玉・北海道に開設
ウェルフューチャーホールディングス(東京都千代田区)でお泊りデイサービス「ブルーミングケア」事業などを手掛けるCareNation(同)は12月1日、住宅型有料老人ホームと完全個室のお泊りデイを組み合 ...
介護
2024年12月31日
エルダースピーク を考える 「私は幼稚園からやり直しということなのでしょうか?」/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第63回】
エルダースピークとは?「ゆきちゃん、どうしたの? ここがかゆいの?後で薬を塗ってあげるから待っててね」高齢者施設で、施設看護師がある女性入居者に声をかけていた。 ...
介護
│
医療
2024年12月30日
施設で旅行支援、全国で サポート人材を育成
P-BEANS(豊田市)は、介護事業者が利用者の旅行支援ができるようサポートする「トラベルwithじぇぷと」を展開している。全国各地の介護事業者とパートナー契約を結び、事業所の職員に対し研修を行うこと ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月30日
前へ
1
…
6
7
8
9
10
…
213
次へ
閉じる