コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
研修費軽減・処遇改善訴え ケアマネ採用困難に打開策を 日本ケアマネジメント議員連盟
自由民主党の日本ケアマネジメント議員連盟は5月31日に総会を開催。会合に参加した一般社団法人日本介護支援専門員協会及び日本介護支援専門員連盟が、ケアマネジャーの処遇改善や法定研修の受講負担軽減などを自 ...
介護
│
行政・団体
2024年6月17日
字や絵が浮き出る黒板玩具/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
40年前のニーズ 時を経て開発今から44年前、トミー工業(現タカラトミー)に、障害児のおもちゃ研究・開発室が発足した。初めは目の不自由な子ども達の玩具。心身障害 ...
福祉・総合
2024年6月16日
【書評】人はどう老いるのか/評:浅川澄一氏
久坂部羊著講談社現代新書920円(税別)「元気にこだわらない」「死の準備を」認知症と死について世間の「常識」を次 ...
福祉・総合
2024年6月16日
板橋で軽費老併設の特養 地域の防災拠点に 社会福祉法人大樹会
社会福祉法人大樹会(埼玉県白岡市)は6月2日、東京都板橋区に特別養護老人ホーム「ぽっかぽか板橋」を開設した。3階建てで特養(ユニット型)100名、ショートステイ12名、都市型軽費老人ホーム5名の計11 ...
介護
2024年6月16日
オリジナルソングで地域交流 元舞台芸術関係者ら主導
医療法人社団保順会(埼玉県東松山市)が運営するデイサービス「楽らく」(同)は2022年より、アーティストが施設内に宿泊・滞在し、利用者や職員、地域住民と文化的交流を図りながら創作活動などを行う取り組み ...
介護
2024年6月16日
【ヘルスケア関連企業株価研究】幸和製作所(7807)新製品効果待ち 押し目買い姿勢
幸和製作所(7807)。福祉・介護用品の製造販売を手掛ける幸和製作所は、歩行車で首位。歩行車(介護保険適用)・シルバーカー・杖・入浴補助用品・排泄介護用品など、その取扱い範囲は広い ...
M&A・金融・不動産
2024年6月16日
一人ひとりが農作業、「自分の畑」で生きがい充実 NPO法人たかつき
NPO法人たかつき(大阪府高槻市)が運営するデイサービス「晴耕雨読舎」(同)は約500坪の畑スペースで野菜作りを楽しめる「園芸療法」に特化した施設だ。石神洋一施設長に、デイの特色などについて話を聞いた ...
介護
2024年6月16日
警察署に保護された母 高齢の両親と家族のこれから/女優・介護士・看護師 北原佐和子氏
先日、警察署から、母を保護していると連絡がきた。私の住まいは都内、両親は埼玉県に住んでいる。今からすぐに向かっても、23時頃にはなる。正直、明日も早朝から仕事。実家近くの妹は食事中に少しお酒を口に ...
福祉・総合
2024年6月15日
“庭園レク”で稼働増 ホップ栽培でオリジナルビールも 社会福祉法人とらいふ
特別養護老人ホームとデイサービス「とらいふ武蔵野」を運営する社会福祉法人とらいふ(東京都武蔵野市)では、コロナ禍で7割以下に落ち込んだデイ稼働率が8割以上に回復。生活相談員に集中していた業務を分担する ...
介護
│
福祉・総合
2024年6月15日
採用力強化やDX推進など医療・介護のコンサル開始 デジメーション
マンションなどの総合不動産事業を展開するエスリード(大阪市)の子会社で、Web制作、Webコンサルティング事業などを手掛けるデジメーション(同)は2024年5月、医療・介護事業者を対象に、人材採用をは ...
介護
2024年6月15日
兼務職員の勤怠を管理 サ高住などが対象 プラスワン・イノベーション
システム開発・運用などを手掛けるプラスワン・イノベーション(大阪市)は6月3日、介護業界向けの勤怠管理システム「LINDA」の正式版をリリースした。 介護事業所を併設したサービス付き高齢者向け ...
TECH・システム
2024年6月15日
高齢者徘徊を早期発見 二次元バーコードを衣服に (一社)さかい介護連携促進協会
一般社団法人さかい介護連携促進協会(堺市)は、高齢者の徘徊防止・早期発見に役立つシール「ココ!ヨミトリーナ」の販売を5月20日に開始した。 二次元バーコードが高齢者の衣服や靴などに直接貼れるシ ...
建築・設備・福祉用具
2024年6月15日
「身寄りない高齢者」支援拡充 相談窓口整備に補助 内閣府
内閣府は5月20日、5回目となる「高齢社会対策大綱の策定のための検討会」を開催。高齢社会における生活環境、研究開発、国際貢献などについて話し合いを行った。身寄りのない高齢者への支援体制構築に向けた相談 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年6月14日
SNSに誹謗中傷の書き込みをされたら/安全な介護 山田滋氏
ある介護付有料老人ホームの地図アプリのクチコミに施設と職員個人を誹謗中傷する内容の投稿があり、入居者家族から「心配だ」と指摘されました。投稿を確認すると、「酷い施設なので入居も就職 ...
福祉・総合
2024年6月14日
「教育投資」で人材確保 第一線の講師陣がWeb研修
「eラーニング」「講師派遣」「公開講座」の3本柱を主軸に総合型研修サービスを提供するビズアップ総研(東京都港区)。2023年には介護・医療業界向けのサービス内容をリニューアルした。業界が抱える課題に応 ...
人材・教育
2024年6月14日
介護報酬改定2024<私はこう見る> / 一般社団法人全国訪問看護事業協会 高砂裕子副会長
訪問看護は、診療報酬・介護報酬どちらの改定にもポイントがあった。24時間体制が求められる中で、看護師の働き方改革にも新たな一手が打たれている。一般社団法人全国訪問看護事業協会の高砂裕子副会長に、今回改 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2024年6月13日
ポスト2025年と新地域医療構想/武藤正樹氏
介護、在宅加味した構想区域設定を ポスト2025年へ向けて「新たな地域医療構想等に関する検討会」が24年3月にスタートした。現在の地域医療構想の目標年は25年である。このため新たな地域医療構想 ...
医療
2024年6月13日
新たな地域医療構想 在宅も視野に 厚生労働省
厚生労働省は5月31日、第5回「新たな地域医療構想等に関する検討会」を開催した。同検討会は3月に開始。現行の地域医療構想は2025年に向け、病床機能報告に定量的な基準を設けるなど、各都道府県で構想を作 ...
医療
│
行政・団体
2024年6月13日
助け合いマッチングシステム1年無償で提供 生活互助支援の会
一般社団法人生活互助支援の会(長野県軽井沢町)は6月1日より、手助けを必要とする高齢者と地域のボランティアをマッチングする独自開発のウェブシステム「えんじょるの」のテスト運用を全国6ヵ所で開始した。 ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2024年6月13日
生産性・ケアの質向上を 日本遠隔医療介護協会セミナー
一般社団法人日本遠隔医療介護協会(福井岡県大野城市)は5月14日、「第6回 全国LIFE研究会」をオンラインで開催した。特別講演として、厚生労働省老健局老人保健課の担当者が2024年度介護報酬改定にお ...
介護
│
TECH・システム
│
人材・教育
2024年6月13日
前へ
1
…
65
66
67
68
69
…
354
次へ
閉じる