コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
【在宅看取り20年目の回答】結(ゆい)の概念/平野国美氏
インフォーマルな互助組織「結」 公助・互助は昔から存在昔の集落は村八分の同調圧力によるディストピア( 反理想郷暗黒世界)なのかという意見も聞かれますが、決して暗 ...
福祉・総合
2023年6月4日
長谷工シニアウェルデザイン、蔵前に154戸の介護付有料老人ホーム 多彩な共用空間
長谷工シニアウェルデザイン(東京都港区)は5月1日、台東区に介護付有料老人ホーム「ブランシエール蔵前」を開設した。日本郵政不動産が事業主として開発した大型複合施設「蔵前JPテラス」内にあり、自立住戸( ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年6月4日
講習1日で福祉運転者資格認定
介護・福祉タクシー、通院介助事業を手掛ける水郷エスコート(千葉県香取市)は、1日の受講のみで認定が受けられる福祉有償運転者講習会を開始した。同社によると、国土交通省認定の講習会を民間患者等搬送事業所が ...
福祉・総合
2023年6月3日
ユニットケア推進へ 車座対話 神奈川・宮城で開催 全国個室ユニット型施設推進協議会
一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会(横浜市)は5月27日、第1回「個室ユニット型施設のこれからを考える車座対話」を神奈川県にて開催する。当日は、厚生労働省老健局より須藤明 ...
介護
2023年6月3日
孤立死対策、協定拡がる
神奈川県住宅供給公社(横浜市)は5月9日、厚木ガス(神奈川県厚木市) と孤立死等対策に関する協定を締結した。本協定は、厚木市、伊勢原市、愛川町に所在する公社の一般賃貸住宅の居住者に ...
福祉・総合
2023年6月3日
「こころの豊かさ」求める現代社会 国内5人に1人が〝こころの病気〞/小川陽子氏
メンタルヘルス問題を惹起する 〝モノ〞と〝こころ〞の豊かさ、あなたはどちらに重点をおいていますか?内閣府では1970年代から現代に至るま ...
医療
│
福祉・総合
2023年6月3日
有陰徳者必有陽報 / ALBA法律事務所 高橋斉久代表弁護士
<福祉施設における事故の予防・解決策 第98回> ご愛読、誠にありがとうございました5月3日は憲法記念日。日本国憲法の施行を記念して ...
福祉・総合
2023年6月2日
【2023年デイサービス5選 受賞事業者に聞く】認知症予防できるリハデイ 現場の声もとに「脳ぽち」自社開発 エントレリハ
ソフトアップJ(大阪市)が運営する半日型デイ「エントレリハ」。「介護されない体づくり」を掲げ、脳神経の活性化に特化した認知症予防機器「脳ぽち」を自社で開発・運用している。2023年デイサービス5選を受 ...
介護
│
TECH・システム
2023年6月2日
介護事業者の相談一括受け付け 弁護士・税理士など士業結集 はあとふるサポーターズ
弁護士、税理士、行政書士、社会保険労務士、社会福祉士など士業が結集し、介護・福祉事業者の困り事をサポートするコミュニティ「はあとふるサポーターズ」(大阪市)。介護保険法に精通した士業のつながりを活かし ...
介護
2023年6月2日
センサーマットを外して転倒 設置しないと過失か? /安全な介護 山田滋氏
入所時に家族と相談して設置したセンサーマットを、施設の判断でもっとリスクの高い利用者に回すため外したら、転倒して骨折する事故が起こりました。家族は施設が勝手にセンサーマットを外した ...
介護
2023年6月2日
特養、公開見学会 機器の導入事例・効果を紹介
公益財団法人東京都福祉保健財団(東京都新宿区)は6月、介護現場改革促進等事業として都内の特別養護老人ホームの見学会をオンライン開催する。 施設が導入している移乗、見守り、排泄などの機器の説明や ...
介護
2023年6月1日
【ヘルスケア関連企業株価研究】ケア21(2373)2月、杉並区で50棟目を開設
ケア21(2373)。関西を盤に在宅介護や、老人ホームなど施設介護を展開する斯界老舗の一角。関東圏にも注力。2月には杉並区久我山に、全国50ヵ所目になる介護付有 ...
M&A・金融・不動産
2023年6月1日
身元保証、都内で開始 生活困窮者支援も構想 一般社団法人多幸会
訪問看護などを運営する多幸会(東京都北区)は、新たに「一般社団法人多幸会」を立ち上げ、4月より身元保証サービスを開始した。まずは東京23区で始める。頼れる身内がいない高齢者などに対し、病院や高齢者施設 ...
福祉・総合
2023年6月1日
自費の在宅介護展開エリア拡大 イチロウ
イチロウ(東京都渋谷区)は5月11日より、介護保険外の在宅介護ニーズに対して、オンライン上で介護職員をマッチングし派遣するオーダーメイド介護サービス「イチロウ」の展開エリアを広げた。 ...
介護
2023年6月1日
【対談 介護DXの未来】ノバケア 岡本氏 × 産総研・人間拡張研究センター 持丸氏
点在する知見、体系化し継承へ プラットフォーム構築に現場視点介護事業各社は、テクノロジーの導入とそれによるDXの在り方を模索している。今後加速するデータに基づくケアは、最終的に利用 ...
介護
│
TECH・システム
2023年6月1日
スマホ1つで健康管理 在宅生活、保険外で支援
2022年12月12日に設立した一般社団法人全国健康増進おうちデイ普及協議会(茨城県坂東市)は4月24日、設立記念パーティーを開催した。通信アプリケーションのLINEを使用し、自宅に暮らす高齢者の健康 ...
介護
│
TECH・システム
2023年5月31日
障害者グループホーム 入居者を職員に雇用はあり? 大阪市の見解は
精神障害者向けの共同生活援助(介護サービス包括型)で今年4月22日より、入居者の1人が施設のスタッフとして雇用され、給料を得るという取り組みがスタートした。「将来的には『働ける障害者グループホーム』と ...
福祉・総合
2023年5月31日
財政制度等審議会 想定内の提言/斉藤正行氏
6月の骨太方針へ 5月11日、財務省による財政審が、社会保障(こども・高齢化等)をテーマに開催されました。毎年春に提言されるこの意見提言に、我々介護事業者は戦々恐々としてきました。とりわけ今回 ...
介護
│
行政・団体
2023年5月31日
揚工舎がM&A首都圏にて拡大
デイサービスや有料老人ホームなどを運営する揚工舎(東京板橋区)は5月18日、トータルケア陽だまり(神奈川県南足柄市)を子会社化した。取得価格は非公表。トータルケア陽だまりは、同市及 ...
M&A・金融・不動産
2023年5月31日
介護事業依存から脱却 障害福祉事業への参入戦略 ファミリーケアサポート(北海道留萌市)
「拝金主義」か「利用者本意」か 保護者との信頼構築、鍵新たな経営の柱を作るべく、障害福祉事業の運営を検討する介護事業者も多いだろう。コスト増、人材不足、先細り ...
介護
│
福祉・総合
2023年5月31日
前へ
1
…
152
153
154
155
156
…
360
次へ
閉じる