コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
関西エリア 行政ニュース
■高齢者への対応力向上研修 / 兵庫県兵庫県と公益社団法人ひょうご観光本部は、観光関連サービス事業者などを対象にした高齢者や障害者へのサービス対応力向上研修を、県内3会場で実施する。  ...
行政・団体
2023年9月9日
【コラム】介より始めよ
9月1日は防災の日。100年前、関東大震災があった日だ。南関東から東海地域に及ぶ地域に広範な被害が発生した。時間は11時58分、マグニチュード7.9と推定。当時は震度の階級の最大が ...
福祉・総合
2023年9月9日
住民主体の地域共生社会へ 2週にわたるイベント
公益財団法人さわやか福祉財団(東京都港区)は10月2~16日、「いきがい・助け合いオンラインフェスタ」を開催する。 昨年行われた「いきがい・助け合いサミット」での提言を踏まえ、〝いきがいを持っ ...
福祉・総合
2023年9月9日
サ高住で「地域の縁側」 職員を引き寄せる発信
仙台若林区にて多世代型複合施設「アンダンチ」を運営する未来企画(同)。サ高住、看多機、就労継続支援、保育園、食堂、駄菓子屋などの機能を有する。多様性を認め合う地域づくりに貢献する施設の在り方は共感を呼 ...
介護
│
福祉・総合
2023年9月9日
ケアマネ更新研修/NPO法人未来をつくるkaigoカフェ 高瀬比左子代表
更新のあり方見直しを 今回は居宅・施設ケアマネジャーどちらにも関わる更新研修についてです。ケアマネの資格は5年間の有効期限があります。更新するためには、経験に応じた「研修」 ...
介護
│
人材・教育
2023年9月9日
仮想空間で孤立解消 最先端技術でまちおこし 熊本県苓北町
熊本県苓北町は7月より、高齢者の課題を解決する「公民連携」プロジェクトを推し進める。デジタルインフラ構築が進む同町の特色を活かし、メタバースなど最先端技術で高齢者の孤立を防ぎ、エンターテインメントを提 ...
行政・団体
│
TECH・システム
2023年9月8日
【上海福祉の今】視察団の来日再開/王青氏
日本の高級施設に関心高くコロナ禍の3年間、中国は「ゼロコロナ」という厳しい政策を実施した。ヒト、モノの移動が遮断され、上海をはじめ各地でロックダウンが続いた。 ...
介護
2023年9月8日
介護甲子園 関西セミファイナル 農福連携事例など発表 一般社団法人日本介護協会
「第十二回介護甲子園 関西セミファイナル大会」が8月19日に大阪市内で開催され、書類審査を勝ち抜いた愛知県から福岡県までの9事業所が、自身の取り組みについてプレゼンテーションを行った。 ...
介護
2023年9月8日
災害時体力維持 運動の動画公開
公益社団法人日本理学療法士協会(東京都港区)は8月24日、災害発生時の避難所・仮設住宅暮らしでの不活防止を目的とした動画を公開した。同協会HPから視聴できる。 「この2日間で続けて5分以上歩け ...
福祉・総合
2023年9月8日
レク専属スタッフが4名 多様な楽器で飽きさせず 社会福祉法人正和会<前編>
介護現場スタッフにとって、大きな負担の1つがレクリエーションメニュー考案や準備、実施ではないだろうか。介護事業所の中には、その負担軽減のためレク専属スタッフを雇用する例もある。奈良県五條市の社会福祉法 ...
介護
2023年9月8日
【住まい×介護×医療展2023 セミナーレポート】公益社団法人全国有料老人ホーム協会 松本光紀事業部部長
2024介護報酬改定、住宅型有料老人ホームとサ高住事業への影響について自立者向け物件供給不足が課題2023年6月時点の全国の有料老人 ...
介護
2023年9月8日
介護「単発バイト」急拡大 ワーカー登録数、2年で10倍
介護・看護職に特化した有資格者限定の単発バイトアプリ「カイテク」。この2年間で登録事業所数は約15倍の2800ヵ所ほど、登録ワーカー数は約10倍の10万人ほど(8月現在)に急増。2020年にサービス開 ...
TECH・システム
│
人材・教育
2023年9月7日
看護師の展示会「働き方」考える場
マインヘルスケア(熊本県宇城市)は10月14・15日、東京都中央区で看護師向けイベント「ナースまつり2023」を開催する。 展示会や基調講演、セミナー、ファッションショー、クイズ大会などのコン ...
医療
│
福祉・総合
2023年9月7日
家族介護手当月1万円 ケアラー支援で離職防止
訪問入浴をはじめとした事業を展開するアサヒサンクリーン(静岡市)は、8月よりスタッフを対象にした家族介護手当制度を開始。同社は今後もスタッフの定着促進を図る取り組みを推進していく考えだ。  ...
介護
2023年9月7日
認知症周辺症状への対応④ 排泄の改善で周辺症状軽減/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
認知症には大きく分けて2つの症状がある。1つは中核症状と呼ばれるもので、①記憶障害②見当識障害③実行機能障害④失語・失行・失認である。もう1つは ...
医療
2023年9月7日
ボランティア活動に助成 医療・福祉分野対象 公益財団法人大和証券財団
公益財団法人大和証券財団(東京都中央区)は9月15日まで、医療・福祉に関するボランティア活動助成の申し込みを受け付けている。助成額は1団体あたり30万円が上限。助成の総額は5100万円。 対象 ...
福祉・総合
2023年9月7日
訪看特化、大規模研修センター開設「自律した看護師」育成へ ツクイ
ツクイ(横浜市)は、在宅看護に特化したシミュレーションセンター「ツクイ在宅看護研修センター」を7月に開設。社内にとどまらず外部の事業者、看護師にも開放することで、訪問看護事業全体の質向上を目指すととも ...
医療
2023年9月7日
訪問介護、70歳以上が13%も 新「複合型サービス」が対応策か/浅川澄一氏
介護保険の訪問介護員(ホームヘルパー)の高齢化がますます高まっている。団塊世代が後期高齢者となるとともに利用者は増えているが、サービス提供者も「老人」になりつつある。 公益 ...
介護
2023年9月6日
アジアのヘルスケア商品結集 「Cares Expo TAIPEI」開催
ヘルスケア産業専門展示会「Cares Expo TAIPEI」が9月7日から9日まで台北市で開催される。健康・ウエルネス、介護、医療関係者が来場する展示会で、主催は台湾でヘルスケア ...
福祉・総合
2023年9月6日
〝壁がない〟デイ イオンタウンと一体開発 楽天堂
人口減少に歯止めをかけるべく、千葉県旭市は2016年から日本版CCRC構想に基づいた「生涯活躍のまち構想」を重点戦略として取り組んできた。まちの核として、イオンタウンやクリニック、介護事業所、住宅を複 ...
介護
2023年9月6日
前へ
1
…
130
131
132
133
134
…
360
次へ
閉じる