新着記事 【介護制度改革と未来戦略】共生社会へ「継続力」 40年見据え連携強化 2024年度のトリプル改定から1年が過ぎた。処遇改善、生産性向上、医療・介護連携などに係る加算が改められ、取得率のさらなる向上が目指されている。資金力のある大手や従前より取り組みを進めてきた一部事業者 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2025年4月2日 介護福祉士国家試験合格発表 特定技能受験者約3000人増 厚生労働省は3月24日、第37回介護福祉士国家試験の合格者数を発表した。受験者数7万5387人のうち合格者は5万8992人だった。受験者数は昨年比で792人増となった。合格者数は同 ... 介護 │ 人材・教育2025年4月2日 【コラム】介より始めよ 今から55年前、5000年後の人類に向けて4機のタイムカプセルが製造された。このタイムカプセル事業は大阪万博を記念して行われたものだ。収蔵品の1つとして、当時流行したダンス「ゴーゴ ... 福祉・総合2025年4月2日 人材不足を乗り越える経営戦略【CONNECT 医療×介護で創る明日】 天野尊明氏は社会福祉法人での実務経験をバックグラウンドに、参議院議員秘書を経て政策立案に関わってきた専門家。介護人材の確保・育成・定着をテーマに活動する天野氏に、採用難時代の施設運 ... 介護 │ 医療2025年4月1日 “ボランティアに関心”8割 大学生・大学院生で高く 福井県 福井県社会福祉協議会福井県ボランティアセンターは2025年2月、若者のボランティア活動意識に関するアンケート調査の結果を公表した。ボランティア活動への関心は大学生・大学院生で高く、活動内容では「まちづ ... 福祉・総合2025年4月1日 【中国社会保障の行方】介護保険、独立した制度に 運用に地域差標準化へ/日中福祉プランニング代表 王青氏 中国は日本同様、深刻な少子高齢化という社会問題を抱えている。筆者は仕事柄、日本の医療・介護関係者から「中国には介護保険制度がありますか?」という質問をよく受ける。本稿で、中国の介護保険制度の有無や運営 ... 介護2025年4月1日 【介護業界M&Aトピックス】理念を実現し事業成長を加速 / M&Aキャピタルパートナーズ 近年、介護業界においても、オーナーの理念の実現や事業成長の加速のため、M&Aを選択する企業が増えています。ある介護事業者は、リハビリデイサービスやリハビリ訪問入浴など、社会的意義の高い事業を全 ... M&A・金融・不動産2025年4月1日 創生会グループ、東海エリアで中堅事業者買収 創生会グループ(福岡市)は3月31日、東海 ... M&A・金融・不動産2025年3月31日 【トップインタビュー】アースサポート 森山典明社長/「在宅で最期」支える 1973年に日本初の民間在宅介護事業を開始した、アースサポート(東京都渋谷区)の森山典明社長。昨年6月には一般社団法人日本在宅介護協会会長に就任した。民間事業者の立場で業界を支え、多数の介護関係団体会 ... 介護2025年3月31日 山間部の買い物環境整備、多様な主体が協力 鳥取県 高齢者が地域で日常生活を送るためには、介護・医療だけでなく、交通や買い物支援なども欠かせない。高齢化と過疎化が進む鳥取県では「生活基盤確保」戦略を掲げ、こうした課題の解決に向けた先進モデルの構築に取り ... 行政・団体 │ 福祉・総合2025年3月31日 T.S.I都内初進出 八王子に 訪看併設サ高住で看取り強化 創業15周年を迎えたT.S.I(京都市)は3月1日、東京初出店となるサービス付き高齢者向け住宅「アンジェス八王子」を開設。内覧会・事業説明会を開き、北山忠雄社長らが今後の展開について語った。&nb ... 介護2025年3月31日 AI活用システム相次ぎ発表 短期入所の予約を自動作成 ペースノート/介護サプリ 要介護認定や最適な送迎ルートの選定など、近年では介護の分野でも様々な場面でAIが活用されるようになっている。関西で介護事業者向けのクラウドシステムを開発・販売する2つの会社が相次いでAIを活用した新シ ... TECH・システム2025年3月31日 介事連、支部総会開催 大阪の会員数4年弱で4倍に 一般社団法人全国介護事業者連盟(介事連:東京都千代田区)の大阪府支部・障害福祉事業部会大阪府支部の合同年次総会が2025年3月14日、大阪市内で開催された。延べ500名以上が出席した。 ... 行政・団体2025年3月31日 金融庁、人口減見据え地域銀と対話 持続性高める選択促す 金融庁は、持続可能なビジネスモデルに関して地域銀行と対話を始めた。地方の人口減少が今後加速するなか、10年後、20年後を見据えた将来ビジョンを頭取・社長から直接ヒアリングする。現在の規模では ... M&A・金融・不動産2025年3月31日 介護事業者が千早赤阪村で民泊 古民家改修、要介護者でも宿泊可能 介護・保育事業を手掛けるネオリンクス(大阪府大東市)は、2025年2月より新規事業として民泊施設の運営を開始した。一般の旅行者だけでなく、同社の介護サービス利用者やその家族などの宿泊も想定している。 ... 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合2025年3月30日 〝災害直接死〟防げ 街づくりで減災 湖山医療福祉グループ 社会福祉法人カメリア会(東京都千代田区)と湖山医療福祉グループ(同中央区)は3月13日、第2回防災特別講演を開催。杏林大学医学部の山口芳裕教授が災害に強い街づくりの重要性を語った。 ... その他2025年3月30日 【今こそ知りたい 介護分野の賃金・評価制度】賞与原資の決め方/神田靖美氏 〝ラッカープラン〞用い決定透明性担保でコミットメント向上経営者にとって、賞与に関して最も悩ましいことは、個人別配分もさることながら、原資(会社全体での支給額 ... 人材・教育2025年3月30日 山梨中央銀行、健康支援サービス導入 行員の家族も利用可能 山梨中央銀行は3月7日、エムスリー(東京都港区)が提供する法人向け健康支援サービス「M3PSP」の導入を発表した。全役職員やその家族を対象に提供する。気軽に相談できるウェブの特 ... M&A・金融・不動産2025年3月30日 〝医師の働き方改革〟表彰 聖路加が最優秀賞、アプリで労務管理 医療業界における課題解決スタートアップのEN(東京都立川市)が運営する「Med‐ProDoctors」は、2月16日に「メディカルジョブアワード2025」を開催した。このイベントは、医療現場での働 ... 医療2025年3月29日 【産業ケアマネはヒーローだ!】改正育児介護休業法施行 / ケアマネジャーを紡ぐ会 前田 れいこ副会長 「仕事を継続したい」という本音2025年4月より改正育児介護休業法が施行されることから、全ての事業所において従業員の仕事と介護の両立支援が義務付けされます。しか ... 介護2025年3月29日 1 2 3 … 357 次へ »